このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

2025年03月01日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.861

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


3月に突入して・・
日差しが眩しく、気候も暖かく、
春を感じる日も多くなりました!

前回およびそれ以前のメールでご案内した、
今春の各ツーリング、レッスン会企画も
早々に参加申込みが集まっております。

引き続き、ツーリング、レッスン会などの
ライブ企画をご案内していきますので、
毎土曜日18時に配信されるこちらのメールや、
「ツーリングライダーズ情報館」
http://touringriders.blog.fc2.com
をマメにチェックしてください。


そして今回新たにご案内する新春企画!

4月19日(土)三重・滋賀方面で開催予定、
“鈴鹿山脈周遊ツーリング"の詳細です!



【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊(三重・滋賀)ツーリング"】

~春爛漫!
 三重と滋賀を横断する峠を往復し鈴鹿山脈を周遊!!~


GW前、一斉に花々咲き木々芽吹き始める、
エネルギーが一気に野山に湧き出る
走っているだけで気持ちいいこの季節です・・

4月の関西方面ツーリングの舞台は、
三重県・滋賀県を隔てる鈴鹿山脈が舞台!

三重と滋賀を横断するいくつかの峠を越えながら
鈴鹿山脈を周遊します!

まず朝一、テクニカルな滋賀県側から武平峠を越えると、
三重県側は展望良いダウンヒルに変化する
鈴鹿スカイラインを越えます!

続いて鈴鹿山脈の最北に位置する鞍掛峠で、
三重県いなべ市から滋賀県多賀町を結ぶ
国道306号を越えます!

午後は箱根峠に次ぐ東海道・国道1号の西の難所、
鈴鹿峠で再び滋賀側から三重側に抜けます。

ツーリングの仕上げは・・
鈴鹿山脈の南、三重県津市西部から
伊賀市東部にかけて広がる青山高原の
巨大な91基の風車群立ち並ぶ
ワインディングロードを縦走します!

新緑の葉芽吹く、春の陽射しがいっぱいの
まさに春爛漫を満喫するツーリングです!


≪4月19日(土)“鈴鹿山脈周遊(三重・滋賀)ツーリング"≫

・開催日時:2025年4月19日(土)
  集合7:45 出発8:00

・集合場所:道の駅 あいの土山

・募集人員:15名程度

★詳細&参加申込:

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-586.html



■もっとフロントブレーキを使おう!


初心者、初級者の方に多いのですが、
フロントブレーキを上手く使えず、
仕方なくリアブレーキやエンジンブレーキを
主に使っている方が多くいます。

特にワインディングに入るとこれが顕著で、
フロントブレーキによる前のめり感を嫌い、
ついついリアブレーキや
エンジンブレーキに頼ってしまいがち・・・

これは私も初心者の頃、陥ったことです。


カーブ進入のブレーキングすなわち
減速制動にリアブレーキを主に利用するのは好ましくなく、
車体コントロールしにくくなるため
改めなければなりません。

と言いますのも、
フロントとリアブレーキを比べた場合、
二輪車構造から減速制動能力は
フロントブレーキの方が圧倒的に優れているからです。

効果に劣るリアブレーキを主に使うのは、
十分な減速ができず
オーバースピードでカーブ進入するだけでなく、
後輪のロックにより車体を不安定にしてしまいます。

また、ワインディングの下りなどでは、
ベーパーロック現象を生じやすくなります。

一方でリアブレーキには、
この減速制動機能だけではなく、
後輪荷重を高めることで
車体を安定させられる機能があります。

コーナリング中に軽く引きずるように使うと
後輪荷重が高まりタイヤグリップが増し、
車体が安定する効果を得られます。

また、アクセル操作がギクシャクしやすい低速走行時に、
アクセル操作に代わる速度調整機能があり、
コーナリング中に速度が出すぎたときに
速度を微調整する場合に便利です。


とにかく減速制動時には、前後ブレーキを
それぞれ100%機能を使えるのが理想です。

ゆえにもっとフロントブレーキを使ってほしいものです。

ブレーキング時に前方に移動しようとするライダーの身体を
強力なるニーグリップで下半身で受け止め、
人車一体感を確保することが前提になるのは、
言うまでもありません・・・



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月18日

903 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>