○○さん、タシロです!【告知:6/1延期開催“1dayレッスン会 in 九州(熊本)”】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.296
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
GWの真っただ中!いかがお過ごしですか?
最高のツーリングシーズン、
連休中のツーリングのご予定などはありますか?
さて、TRでは本日から8日間の期間で、
初のUSA大西部1000マイル(1600km)ツーリングに
14名のメンバー&スタッフで出かけてまいります!
世界中のライダーの憧れのバイク“ハーレー”、
100年以上も前に誕生して、
そして現在の形に進化した“ハーレー”に乗り、
それがまさに育ってきたその大陸道をみなで駆け抜けてきます。
きっと、今まで目にしたこともないような壮大な風景の数々を目にし、
ライダーである以上一度はその夢を実現させてみたい
そんな“非日常”を体験し、心震わせる感動を手に入れてきます。
バイク乗りにとっての天国に誘う・・・
“ライダーたちの夢をかなえるツーリング”
~アメリカ大西部超絶景ルート
ハーレーで駆け抜ける激走1000マイルの8日間! ~
“ツーリングライダーズ in USA~TRUS2014”
その感動の全てが伝わるかはわかりませんが、
Facebookなどで、出来る限りリアルタイムにもお伝えしていきます。
(Facebookご登録、またタシロにリクエストまだの方は末尾から!)
■【告知】6/1 延期開催 “1dayレッスン会 in 九州(熊本)”
九州メンバーお待ちかねの企画!
4月13日に天候悪化により開催中止&延期となった
“熊本1dayレッスン会”の延期開催が6月1日(日)に決定!
いよいよ、その延期開催のご案内&申込みです!
安全かつ設備・路面状況良好な自動車学校コースをお借りし、
大小さまざまなコーナリング技術を、
丸一日、集中して練習できる場をご提供、
実践練習を通じて習得していただく貴重な機会です。
帰るときには別人のようになっている
ご自身のライディングに気が付き、 きっと驚くことでしょう!
そんな1Dayレッスン会を九州・熊本で
6月1日(日)、延期開催します!
それではもう少し詳しくご案内します。
≪6/1 延期開催 1Dayレッスン会 in 九州(熊本)≫
【会場/スケジュール】
・会場:熊本県菊陽町内・某自動車学校
・開催日時:2014年6月1日(日)10:00~16:00
【募集人員】 18名
【参加資格】
・バイク歴が浅く、まだライディングに慣れていない方。
・または、ご自身のライディング技術に自信がなく、不安を感じている方。
・バイク歴に関係なく、技術のさらなる上達を希望されている方。
そして絶対に必要な参加資格条件は・・・
・本気で、“絶対に上手くなりたい!”という強い想いをお持ちの方。
そんなあなたのご参加をお待ちしております。
【申し込み】 ↓↓参加申し込みはこちらから!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-235.html
また、自分だけでは絶対に見ることのできない、
自身のフォームを後で動画映像で確認できる特典。
正直イメージと現実のギャップに、
少々ショックを受けるかもしれませんが、
それこそ、真のライディングの改善に必要なことです。
そして、1Dayレッスン会の前夜5月31日(土)は、
レッスン会場付近でお楽しみ前夜祭を開催します。
ぜひ、前日入りして、仲間との交流を深めれば、
さらに想い出深い1日になることでしょう!
(前夜祭、前泊は任意です)
↓↓6/1 延期開催 1Dayレッスン会 in 九州(熊本)申込みはこちら↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-235.html
■北海道ツーリング2014〜未来予想図−Ⅰ
そう、そのシーズンが近づいてきました!
いよいよ今年の夏の感動体験企画の始まります。
ツーリングライダーズ・北海道ツーリング2014~“TRHT2014”
今年で区切りの5回目、アニバーサリーとなるTRHT、
8月8日~10日にかけての3日間、TRでは北の大地を駆け抜けます!
TRでは過去、4回の北海道ツーリングに
日本全国からなんと100名を超えるメンバーが集結、
愛と感動の数日間を共にしました。
↓↓2013年北海道ツーリング“TRHT2013”はこちら↓↓
第一部 http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-207.html
第二部 http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-206.html
そして彼らはまた翌年、北海道に戻ってくると約束して、
日本全国の地元に帰って行きました。
今年も新年明けたばかりの1月から、
北海道ツーリングの綿密な打ち合わせを開始して、
5回目の区切りに相応しいものにしようと企てています。
これから、今年2014年の北海道ツーリングをご紹介するため、
今回から3週に渡り、恒例になりました
“未来予想図”なる行程予定をお伝えして、
○○さんのイメージを高めさせていただきます。
今年は“是非参加したい!”という方はもちろんのこと、
とりあえず、行く、行かないは別にして、
先入観を持たずに楽しんで読んでいっていただけると嬉しいです。
今回特徴は、今までの4回のTRHTの感動ルート、スポットを厳選、
札幌の夜景を見下ろす絶景スポットでの前夜祭からのオープニング、
そして、1日目は午後の神秘の湖に加え、
まるでヨーロッパに来てしまったかのような
大きく深い樹海の中を疾走する超高速ワインディングの数々。
まさに北海道らしさを満喫できる、道東、道央を中心に
3日間を駆け抜けます。
まずは、そんな“TRHT2014”の1日目、
8月8日の“未来予想図-Ⅰ(1日目)”をご覧ください!
↓↓“TRHT2014”未来予想図-Ⅰ(1日目)↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-239.html
※“TRHT2014”未来予想図-Ⅱ(2日目)は次回5月10日のメールにて!
■バイクを傾けずにコーナリングする!
ワインディングでのライディングで、
バイクを傾けたくなったり、タイヤの端まで使いたくなったりするのは、
上達の証と考えるライダーが多いのも、
それはライダーの本能だからなのですね。
しかし一方で、バイクを傾けるほど、
物理の法則は転倒のリスクを拡大させます。
それでも、人より速くコーナリングするために、
ついついステップを擦ってしまったり、
エンジンガードなどを擦ってしまったりして、
それ以上、バンク角を深められないジレンマに陥るのです。
しかし、ステップやエンジンガードを擦ってまでの走り方は、
そもそもバイクを傾けすぎ、またはそのために速度を上げすぎています。
では、どのような走りをすればいいかと言いますと、
バンク角が足りないと、ワインディングが
上手く、速く走れないと考えるのではなく、
バンク角がなくても良い走り方をすればいいのです。
特に荷重の掛かりにくい日本特有の低速コーナリングで、
バイクを傾けてしまうと、タイヤがグリップを失いやすく
転倒のリスクがさらに大きくなります。
しかし我々が推奨しているのは、バイクを傾けることではなく、
できるだけ速度を落とし、小さな回転半径でコーナリングすること・・・
Uターンや、8の字走行のように、
上体による体重移動をしっかり行い、
シートの旋回方向に荷重を高めることによって、
セルフステアリングを有効に使って向きを変えることなのです。
これらの小旋回は、バンク角を深めるより、
ステアリングを出来るだけ切って、操舵角で曲がると、
小さい半径でコーナリングできるのです。
よって、「コーナリング」=「バイクを傾けなければならない」
の先入観は捨て、正しい知識と、技術を身につけてみてください。
■6/8“カートコース貸切1dayレッスン会(茨城)”延期開催
ワインディングでのコーナリング練習をするのに、
○○さんはどんな練習をされていますか?
公道ワインディングを課題をもって走ったり、
理想的なルートを往復したりと、
出来るだけコーナリング練習ができるルートを選び
走っているのではないでしょうか?
TRでは、カートコースを公道ワインディングに見立てた
“サーキットレッスン会”を3月30日に開催することにしていましたが、
残念ながら雨天で中止、6月8日(日)に延期開催することになりました。
ところで、この“サーキットレッスン会”は、
DVDマニュアル「ワインディング編」についての
実践的レッスン会的な位置づけであり、
公道ワインディングを安全に快適に楽しく走る目的で、
通常占拠しての練習が御法度なワインディングロードに代わり、
ミニサーキットを終日貸し切り、集中した練習を行うことにあります。
ですから、ただサーキットをただ速く走るための内容ではないため、
サーキット走行に速さを求める方には、
失望してしまう内容かもしれません。
しかし、どうしても上手くワインディングが走れない、
対向車や、オーバーランの恐怖が拭えない、
または、そもそもワインディングをどのように走っていいのかわからない、
そんな悩めるライダー達にはぜひ参加していただきたいのです。
サーキットでの練習ですが、
それは公道ワインディングに見立てたものであり、
経験は問わず、またスポーツ車に限らず、
アメリカンバイクやオフロードバイクでの参加も歓迎です!
公道ワインディングを、安全に快適に楽しく走りたいライダーのために、
敷居を低くしてお待ちしています!
念願のサーキットレッスン会については、
次回の5月10日(土)19:00のメールでご案内、申し込み開始します!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】を開始しました!
メンバー相互の交流、
コミュニティの活性化にぜひ参加しませんか?
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をお願いします!
⇒ http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日