このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【告知:7/20、21信州「志賀高原」全国ミーティング“TRSM2014” 】

2014年06月21日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.303

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズのタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



梅雨真っ只中・・・

明日は、6月の定例“富士山周遊ツーリング”の予定でした・・・

しかし、前回の茨城・潮来サーキットレッスン会に続き、

今回も悪天が予想され、涙を飲んでの中止決定です・・・


今年は、全10回のツーリング企画&レッスン会開催予定のうち、

実に半数の5回が悪天により開催中止となっています。

昨年の好天率とは打って変わって、なかなかの確率・・・。



特に今回のツーリングは、“初級者限定企画ツーリングレッスン”と題し、

初級者の方を対象に、初級者を脱するための

数々のレッスンを取り入れた、新しい試みのツーリングだっただけに、

中止になってしまい、とても残念でした・・・。


また、秋以降に延期開催を考えていますので、

対象の方は、どうか楽しみにしていただけると嬉しいです。




そして、“初級者限定企画”と言えば、先週募集を開始した、

7/6開催“ 初級者限定1dayレッスン会 in 茨城(鹿島)”


突然のご案内だったのですが、多くの参加申し込みを頂き、

定員まであと残り2名となっています。


“バイクは速く走るより、遅く走る方が難しい・・・”

との持論の中で、終日徹底的に低速バランス練習を行う

初級者限定レッスン会を企画しました!


いつものレッスン会より、基本技術の習得に特化したカリキュラムとし、

また参加人数も抑えるように配慮しました。


一日でも早く、初級者を脱したい方のために、

たった一日で見違えるほど上達して帰っていただく企画です!


※開催が半月後に迫っていますので、23日(月)24時をもって

残り2名先着順で締切とさせていただきます。



7/6開催“ 初級者限定1dayレッスン会 in 茨城(鹿島)”

↓↓あと残り2名!お申し込みはこちらから!↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-248.html






■【告知】7/20、21 信州「志賀高原」全国ミーティング“TRSM2014”


ツーリングライダーズの夏の大イベント、

北海道ツーリング“TRHT2014”に並ぶもう一つの大イベントといえば・・・


例年、短時間で定員締め切りになってしまう人気ツーリング企画、

それは・・・“信州全国ミーティング”なんです!


いよいよ今回はその、 信州全国ミーティング “TRSM2014”

のご案内&申し込み開始です!



日本のほぼ中央に位置する信州、

関東や中部、関西はもとより、

日本各地から集まりやすい最高のロケーション。

そしてこの時期の信州は、

ツーリングにはまさに絶好のシーズンになります。


そして今回例年と違うのは、その舞台を志賀高原に移します!


標高2000mを超える高原を貫く志賀草津道路、

日本でも有数の火山帯のワインディングルート及び

その周辺のごきげんワインディングを

7月20日、21日の2日間で走破するツーリング!


もちろん、7月20日(日)には、企画満載のミーティング、

ツーリングライダーズオリジナルグッズも当たる大宴会、

何が飛び出すかはこうご期待!?



7月20日(日)、21日(祝)に開催!

信州“志賀高原”全国ミーティング“TRSM2014”


今年の夏も信州に集結しましょう!




それでは詳細をご案内いたします!!!



【日 時 】  2014年7月20日(日)・21日(月・祝)


【集合場所】 道の駅 オアシスおぶせ(12:00集合)

        長野県上高井郡小布施町大字大島601 TEL 026-251-4111 
       

【ミーティング会場】      

        「ポイントホープやまゆう」(18:00開始)

        長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 蓮池 TEL 0269-34-2021


【予定ルート】

 7月20日(日)

 オアシスおぶせ(12:00集合、12:20出発)→K343→K66→R18→K368→K60→R18→

 道の駅しなの →R18→K504→K96→K97→R403→

 セブンイレブン飯山木島店→R403→地方道→R403→地方道→R292→

 道の駅 北信州やまのうち→R292→

 ポイントホープやまゆう(行程92 km)


 7月21日(月・祝)

 ポイントホープやまゆう(8:00集合、8:15出発)→R292→

 渋峠ホテル→R292→

 道の駅 草津運動茶屋公園→R292→K59(つまこいパノラマライン)→K14→K79→

 道の駅 雷電くるみの里(行程83 km)


【募集人員】  28名


【参加申し込み】 ↓↓参加申し込みはこちらから!↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-244.html




“信州「志賀高原」全国ミーティング2014”の特徴をご紹介します!


・お昼頃に集合・翌お昼頃に解散だから、遠くからも参加しやすい!

・宿泊フュッテのお風呂でゆっくりくつろげます!

・食事は最高!味もボリュームも太鼓判!

・ライディングが上手くなるミーティング!    
  
・おまちかね、大宴会!

・恒例!TRオリジナルグッズ他、豪華景品の当たる抽選会!


2014年の夏も、ツーリングライダーズが熱い!


7/20、21 信州「志賀高原」全国ミーティング“TRSM2014”

↓↓参加申し込みはこちらから!↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-244.html






■コーナリングとギア選択


ワインディング、特に低速コーナーに突入した時に、

ノッキングが起こるようなことはありませんか?

そして、コーナリング途中でギアシフトダウンせざるを得なくなり、

時にトラクション抜けが発生したり、

それに不安を覚えたりしませんか?



そもそも、コーナリング中にノッキング現象を起こすのは、

コーナー進入する際の選択ギアが高すぎます。


日本のような低速コーナーが多いワインディングでは、

車種によっても多少の違いはあるものの、

2速をメインに、タイトなヘアピンコーナーであれば時に1速を使用、

かなり高速コーナーでもせいぜい3速を選択すれば足ります。


しかし、これよりギア選択が高すぎれば、

当然低速コーナリングに入ったときにノッキング始めます。


ですから、コーナーでは、まず低めのギア選択を行うこと、

もしギア選択を間違え、ノッキングの兆候が出たのなら、

できるだけリアブレーキを軽く引きずった状態で、

速やかにシフトダウンすることです。



重要なのは、コーナ突入前に適切なギアを選択を行うこと・・・

十分に制動距離を取ったコーナー前の安全な直線部分で、

強力かつ余裕をもったブレーキングを行いしっかり減速を行います。

そしてギアをひとつずつシフトダウンして、

確実にクラッチミートさせていきます。


この際に、後輪の接地感や荷重を感じながら、

安定しながらシフトチェンジの操作を行っていきますので、

もし2速以上のシフトダウンが必要であり、

一気のシフトダウンに自信がない場合には、

1速ずつシフトダウン⇒クラッチミートを繰り返せばいいのです。

そうすることで、後輪接地感や荷重を感じながら

コーナリングに入っていくことができます。


ここで接地感がなければ、ギア選択が高すぎと言うことになり、

荷重の抜けたコーナリングになるため注意が必要です。


シフトダウンは面倒くさがらず、コーナリングの手前から、

丁寧に1速ずつ行っていくこと・・・


安定したコーナリングは、すなわち・・・

安定した後輪荷重を維持することなのです。





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”





★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


まだFacebookをやられていない方・・・

TRではこの【公式グループ】を使って、

いち早いTRイベントなどの情報発信や、

全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、

情報交換やツーリングに活用されています。


だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!



まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!


http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ contact@riding-master.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>