○○さん、タシロです!【告知:10/12,13 九州ツーリング“TRKT2014”】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.315
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
“暑さ寒さも彼岸まで”とは言われますが、
今年は8月下旬頃から暑さも和らぎ、
彼岸前の現在、すっかり涼しくなってしまいましたね。
一方で、大気の状態が不安定ですね。
北海道方面ほか、局地的に大雨が降り、
天候が急変することがありますので、
ツーリングには気をつけてくださいね。
そして、この涼しさで風邪がはやっているようですので、
くれぐれもお身体を大切にしてください。
■【告知】10/12,13 九州ツーリング“TRKT2014”
TRの秋の大企画、
毎年秋の恒例となっている九州ツーリング。
いよいよその季節が近づいてきました。
来10月12日(日)、13日(祝)開催です!
九州ツーリングの名所と言えば阿蘇!
阿蘇は日本でも有数なツーリングエリアです♪
そんな阿蘇の名道には、
北海道とは一味違った魅力的な道が多くあります♪
今回はそんな阿蘇を舞台にTR的なレッスン要素を含め、
プチ合宿の要素を入れたツーリング企画です!
それでは、詳細をご紹介しましょう(^^)
・集合日時:10月12日(日) 7:40集合 8:00出発
・集合場所:道の駅 大津
熊本県菊池郡大津町大字引水759 096-294-1600
・予定ルート
12日(日)ルート詳細 :
道の駅 大津→K339(ミルクロード)→
天空の道→K339・K12(阿蘇スカイライン)・K45(ミルクロード)・
K11(やまなみハイウェイ)・K40・地方道→
町田バーネット牧場→R210・K216・生活道路→ くろがね(昼食)→
生活道路・K11・R210・K537・K11(やまなみハイウェイ)→
やまなみ牧場→K11・R57・K111(阿蘇パノラマライン)・K298→
阿蘇ファームランド (15:30頃到着予定)
13日(月・祝)ルート詳細:
阿蘇ファームランド→K298(阿蘇パノラマライン)・K111・R325・R265→
道の駅 そよ風パーク→R265・R218・K50→
道の駅 高千穂峡→ K50・R218・R325・R265→
田楽の里(昼食)→R625・K213・K11・K45→
大観峰→K45・R212・K149・K23・K339・R57→
道の駅大津 (15:30頃到着予定)
・参加定員: 18名
・申込ページはこちら:
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-254.html
毎回、九州ツーリングは、関西方面メンバーが多く参加されますが、
関西方面からは、九州方面へのフェリー便があります。
これらフェリーを上手に使えば、
意外と遠方からだって、効率的に九州ツーリングが可能になるはず!
※ご利用の方は、各自の責任のもと、
下記フェリー運航会社からご予約をお願いします。
A:大阪南⇒別府(フェリーさんふらわあ)
大阪南港:19:55発⇒別府観光港:翌日7:45着
B:神戸⇒大分(フェリーさんふらわあ)
神戸港:19:50発⇒大分港:翌日7:20着
↓↓“10/12、13 “TRKT2014”に申し込む !↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-254.html
■ブレーキングの重要性
先週末の出来事・・・、
クルマでコインパーキングを出ようとしていたときのこと、
その駐車場出入り口は住宅街の細い路地に面していたのですが、
私が丁度その路地に出るときに、右手から1台ハーレーが走ってきました。
時速40km超、その路地としては速めの速度でした。
実際、私はそのハーレーの音を確認していたので、
クルマを道路に出さずに駐車場内で停止させていました。
一方、出入り口の右側に2台のクルマが止まっていたので、
ハーレーからは私の出庫の状況が確認しにくかったのでしょう。
その速度で近づいてきたハーレーは、
出入り口10m手前でようやく私のクルマに気がつきます。
突然私のクルマに気がつき驚いたのか、急ブレーキをかけます。
それもリアブレーキを中心にかけたものですから、
後輪は白煙を上げながらロックし、滑りはじめ、
バイクが斜めを向きながらバランスを崩し転倒しそうになりました。
これ、結構、身に覚えのある方も多いかもしれませんね。
そのハーレーは、幸いにもなんとか転倒を防げましたが、
転倒とは紙一重の状態でした。
このハーレーからわかることは、
急なアクシデント?に対応できるマシンコントロールや、
ブレーキング能力が備わっていない・・・
特にフロントブレーキが使えていなかったということ。
リアブレーキがロックしてしまったということは、
ブレーキングを制動機能に勝るフロントブレーキでなく、
リアブレーキに依存していた証拠です。
思い出してみてください。
教習所の時速40kmでの急制動の制動距離は11m以内でした。
慣れてくれば、楽勝でこの範囲で停止できたはずです。
それは、フロントブレーキもリアブレーキも、
十分に使えていたからに他なりません。
しかし、それは意識してブレーキングをかけた時のことで、
とっさに、無意識に身体が反応できなければ、
予測できないリスクが潜む公道では、意味がないということです。
そのためには、無意識の反応でブレーキングが出来るようになるまで、
繰り返し練習するしかありません。
幸い街中では、停止を強いられる場面が多くありますので、
その度に急制動を繰り返し練習することが出来ます。
そのとき大切なのは、狙った停止線で止まれること、
制動距離は極力短く、安定して止まれること・・・です。
ただ、だらだらと停止させる練習を何度やっても意味がありません。
周囲の安全を十分に確認しながら、
いつもより少し短めの制動距離を設定して急制動してみる、
別に特別速い速度で行う必要はありません。
時速40km以下の、教習所で行ったレベルの速度で十分です。
自ら速度を自在にコントロールできてこそ、
安全マージンが高まります。
いろんな速度域から、限られた距離の範囲で、
的確に減速できる技術を身につけてこそ、
思い切りアクセルも開けられるというもの。
どの練習より、その効果、恩恵が絶大なのはいうまでもありません。
何より、一見つまらない街中の交差点や信号での停止も、
練習効果が実感できて、楽しくなるはずですよ。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRではこの【公式グループ】を使って、
いち早いTRイベントなどの情報発信や、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリングに活用されています。
だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日