○○さん、タシロです!【告知:11/16 “1dayレッスン会 in 関西(奈良)”】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.321
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
日一日と寒さを感じる季節になり、
山々では紅葉が見頃を迎える季節になっています。
まさに、ツーリングシーズン真っ盛り!
今年は雨や台風の影響で、
なんと半数近くのツーリングやレッスン会企画が
開催中止となってしまう“当たり年”!?でした・・・
相手が天気なんで、文句を言っても仕方がないのですが、
残念な想いをされたメンバーも多かったのではないでしょうか。
今年は残り2ヶ月ちょとですが、
11月開催は、2、3日の“TRGT2014−Part2・伊豆ツーリング”
(まだ申込間に合います! http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-261.html
16日の関西レッスン会(この後、申し込み開始です!)、
そして24日の鹿嶋レッスン会と(こちらは来週申込開始です!)
企画目白押し、超忙しい秋なんです!
深まり行く秋、大いに秋のライディングを楽しみましょう!
■【告知】11/16 “1dayレッスン会 in 関西(奈良)”
関西メンバーお待ちかねの企画!
2010年和歌山開催以来の関西レッスン会、
いよいよ、そのご案内&申込みです!
安全かつ設備・路面状況良好な自動車学校コースをお借りし、
大小さまざまなコーナリング技術を、
丸一日、集中して練習できる場をご提供、
実践練習を通じて習得していただく貴重な機会です。
帰るときには別人のようになっている
ご自身のライディングに気が付き、 きっと驚くことでしょう!
そんな関西1Dayレッスン会を
11月16日(日)奈良県橿原市で開催します!
それではもう少し詳しくご案内します。
≪11/16 1Dayレッスン会 in 関西(奈良)≫
【会場/スケジュール】
・会場:奈良県橿原市内・某教習所コース
・開催日時:2014年11月16日(日)10:00~16:00
【募集人員】 15名
【参加資格】
・バイク歴が浅く、まだライディングに慣れていない方。
・または、ご自身のライディング技術に自信がなく、不安を感じている方。
・バイク歴に関係なく、技術のさらなる上達を希望されている方。
そして絶対に必要な参加資格条件は・・・
・本気で、“絶対に上手くなりたい!”という強い想いをお持ちの方。
そんなあなたのご参加をお待ちしております。
【申し込み】 ↓↓参加申し込みはこちらから!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-260.html
そして、今回も映像撮影にはトコトン、
力を入れていきます!
自分だけでは絶対に見ることのできない、
自身のフォームを後で動画映像。静止画で確認できる特典。
正直イメージと現実のギャップに、
少々ショックを受けるかもしれませんが、
それこそ、真のライディングの改善に必要なことです。
丸1日間参加いただければ、
あなたの動画・画像もたくさん撮影できるはずです!
こんなチャンスは、他になかなかありません。
↓↓11/16 1Dayレッスン会 in 関西(奈良)申込みはこちら↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-260.html
■ビッグツインバイクの低速ギア選択
ハーレーなどのビッグツインバイクの場合、
低速走行で速度を落としていくと、
ある速度からどうしても半クラッチが必要になってきます。
街中での極低速よりもう少し速い速度での右左折やコーナリングで、
2速以上のギアを使っているような場合、
エンジン回転がギクシャクし始め、
半クラッチを使うようなことはありませんか?
このような状態になってしまうと、
もはやアクセル一定開度のリアブレーキでの速度調整は、
大変難しくなってしまいますね。
まず、再確認いただきたいのが、
半クラッチはシフトチェンジ以外では、
1速以外は使わないということです。
ここで言う半クラッチの目的は、
エンジン回転数低下に伴う駆動力の保持であり、
ノッキングの防止のためであるからです。
2速以上のギアでこの目的が維持できなくなるのであれば、
シフトダウンによりギアを1つ落とせばいいわけで、
2速以上のギアで半クラッチを保持するというのは、
そもそも正しいギア選択ではないからです。
ゆえに、1速ギアで低速域になり
エンジン回転を保ちにくくなった場合に、
初めて半クラッチを利用することになります。
よって、2速以上のギアで
右左折やコーナリングがぎこちなくなるのであれば、
ギア選択が間違っているのであり、
半クラッチではなくシフトダウンで低いギアを選択すればいいのです。
■今年最後のレッスン会です!
今年も残り2ヶ月ほどとなり、
バイクシーズンも残りわずかになってきています。
今シーズンのライディング向上の集大成として、
今年最後のレッスン会のお知らせです。
開催予定日は11月24日(振)、
開催場所は、首都圏からアクセス最高の茨城県鹿嶋市、
今年7月、9月に続いて3回目の開催となります。
開催のご案内&申込みは
来週11月1日(土)19時配信メールにて開始します。
来シーズンに向けて、
しっかりライディングを確認し仕上げておきたい方、
またステップアップしてシーズンを終えておきたい方、
今年最後のレッスン会をどうぞお見逃しなく!
“11/24 1dayレッスン会 in 茨城(鹿嶋市)”
参加ご希望の方は、11月1日(土)19時配信の次回メールの
詳細案内&申込み開始をお楽しみに!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRではこの【公式グループ】を使って、
いち早いTRイベントなどの情報発信や、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリングに活用されています。
だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日