このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【「シフトダウン」と「エンジンブレーキ」】

2014年12月20日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.329

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズのタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



例年以上に寒波到来が早く、

かなりの積雪や、冷え込みを記録している師走、

○○さんはいかがお過ごしでしょうか?



さて先週14日、元某バイクメーカー社員で、

レース経験も豊富なのぶさんをコーディネーターに迎え、

愛知県内サーキットにて、「TR的サーキット体験走行会」を開催しました。


TRメンバーのライディングフィールドは主にツーリングですが、

やはり最新のスポーツバイクのポテンシャルを

体感してみたいのはライダーの性です。

申し込み数日で定員締め切りになるなど、

多くのメンバーがサーキットでの走行に、

憧れを抱いていたのが計り知れます。


寒波到来の寒い週末でしたが、幸い天気に恵まれ、

初めてサーキットを走られるメンバーにとっても、

最高のサーキットデビューになりました!


そして2回目の走行枠では、TRメンバー7名だけの貸切状態になったため、

周囲を気にせずに、思い思いのペースで周回を重ねることができました!


そんな「TR的サーキット体験走行会」の様子はこちら!

⇨ http://www.bike-circuit-master.com/index.php?20141214report






■「シフトダウン」と「エンジンブレーキ」


メールサポートのご質問で、シフトダウンとエンジンブレーキを

同義語のように解釈されている方が多いので、

今回はその説明をさせてください。



そもそも「シフトダウン」と「エンジンブレーキ」は全く別のものです。

コーナリング進入の減速にあたっては、

エンジンブレーキを効かさないように、

まずはブレーキでしっかり減速して

シフトダウンしたギアに対し、適切なエンジン回転数を保持して、

丁寧にかつ素早くクラッチミートしていくということです。


もちろん、コーナー立ち上がりから次のコーナーまでに直線がある場合、

加速して高まった速度に応じて適切なギアにシフトアップして、

そしてコーナー進入前に、また適切なギアにシフトダウンします。

大型バイクであれば、一つのギア固定で済んでしまうところでも、

例えば中型車の場合、少し忙しくなりますね。

そこが中型車の楽しいところなのかもしれませんが・・・。



ところで、速度の高い直線路からのタイトコーナーなどへの

一気に減速しなければならない場合には、

複数のギアのシフトダウンが必要になる場合があります。

特に中型車などでは、多く体験する状況になりますが、

複数ギアのシフトダウンでは、適切な回転数を保持しながら、

クラッチミートするのがより難しくなります。


しかし、我々の運転フィールドは、タイムを争うサーキットではなく、

安全にリスクを少なく走ることが前提の公道です。

よって、複数速のシフトダウンを行うときには、

必ずしも一気に複数速のギアを操作することなく、

ブレーキ⇒シフトダウン⇒クラッチミート⇒

ブレーキ⇒シフトダウン⇒クラッチミート⇒コーナリング

のような順番で、一速ずつギアを落していくのが、

エンジンブレーキのバックトルクも小さく確実です。

この場合、ブレーキング&シフトダウンに多少時間がかかりますが、

公道ライディングでは、その位の余裕が必要です。





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”





★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


まだFacebookをやられていない方・・・

TRではこの【公式グループ】を使って、

いち早いTRイベントなどの情報発信や、

全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、

情報交換やツーリングに活用されています。


だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!



まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!


http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ contact@riding-master.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>