○○さん、タシロです!【停止寸前のフロントブレーキ利用の効果】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.330
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
今年も残すところ、本日を入れて5日・・・
今回が今年最後のメールになります。
思い返せば今年はことごとく雨にたたられ、
開催中止となったツーリング、レッスン企画多数でしたが、
北海道・関西ツーリングや信州ミーティングなどの、
大きな節目の企画は無事に開催できました♪
(TRスタッフ企画の九州ツーリングが
台風の到来で中止になったのは心残りでしたが・・・)
一方、TR新しい試みとして、5月にアメリカ大西部ツーリングを開催、
国内では体験できない大自然のスケールと、
ハーレーが育った大陸道でその理由を肌でを感じました。
また、関東だけでなく、九州そして念願の関西で
数多くのレッスン会を開催、
多くのメンバーがバイクの操る楽しさを再発見しましたね。
そして新たな試みとして、年末にはサーキット体験走行会を開催、
自慢のマシンのパフォーマンスを、
公道では絶対に味わえない環境の中で発揮、堪能しました。
今年もたくさんの方たちとの出会いと感動、
そして“非日常”を共有させていただきました。
ライブ企画では、参加するほど上手くなることはもちろん、
普段の日常では絶対に感じることができない、
ライブ特有の“非日常”を体感することができます!
TRに参加することで、日頃絶対に知り合わない全国のメンバーとつながる、
バイクという共通点のみで心通い合うコミュニティの一員になる。
今年参加された方の参加はもちろん、
参加できなかった、もしくはまだ参加したことのない方は、
ぜひ一度それを体感しにいらしてください。
■停止寸前のフロントブレーキ利用の効果
あるメンバーの方からの問い合わせ・・・
教習所で停止直前になったら、フロントブレーキをリリースし、
リアブレーキだけで停止すると、バランスを崩さずに安定する・・・
と教官に言われたとのこと、
停止直前にはフロントブレーキを使わないほうが良いのか?
たしかに停止直前にフロンブレーキを使わなければ、
フロントフォークボトム量が減り、停止後その反動によるふらつきは減ります。
一方で制動力が弱まり短い距離で目標地点に停止させにくくなり、
またあまり強くリアブレーキを踏み込むと、
後輪ロックをもたらしてしまいます。
教習所の前提は、移動の手段である自動二輪車を、
安全な環境下で交通法規に従う「運転操作」を教えますので、
私たちが趣味としてスポーツライディングを目的としたライディングとは、
その方法、アプローチが異なることがあります。
たしかに遅い速度、10km/h以下の速度から
制動距離に余裕を持って止まる場合には、
リアブレーキだけで止まる方が安定します。
このとき下手にフロントブレーキを操作してしまうと、
フロントフォークの反動でバランスを崩しやすくなるのは事実です。
渋滞路のノロノロ運転で停止する際、
見通しの悪い交差点で一時停止する場合など、
リアブレーキを中心に使った方が安定しますからね。
また信号停止でも、十分に余裕のある状況下で制動を行うように、
教習所では安全で余裕のある状況、環境の中で練習しているのです。
一方でとっさの急制動など、短い距離の中で減速する場合、
途中でフロントブレーキをリリースしてしまいリアブレーキだけに頼ると、
制動機能が減少し、制動距離が伸びてしま停止しまいます。
特に強力な制動力の必要な急制動の際は、
制動能力に劣るリアブレーキがその能力に勝る
フロントブレーキを負担するのは難しいです。
ブレーキング技術の目的は、短い距離で効率的
かつ安定しながら減速することですから、
制動の途中でその制動機能の多くを負担する
フロントブレーキをリリースするのが
すべての場面で必ずしも適切ではないのかがわかります。
あくまで、教習所が教えてくれるのは、
余裕のある減速、停止の際の「運転操作」であり、
しかしそれが全てだとは思わず、
ライディングにはいろいろな引き出しを持つ方がいいでしょう。
■御礼
全国のTRメンバー各位
共に ツーリングやレッスン会をサポートいただくべく、
全国を走り回り、多くの感動をともに作ったスタッフ各位
今年も一年、TRに多大なご支援、応援を頂戴し感謝申し上げます。
最後に改めて御礼申し上げます。
来年も多くのメンバーに今年以上の感動と、
“非日常空間”の提供を目指していきます。
それでは○○さんにとって来年が1年が
最高なバイクライフの年になりますようお祈りします。
良いお年をお迎えください。
一年の感謝を込めて!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRではこの【公式グループ】を使って、
いち早いTRイベントなどの情報発信や、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリングに活用されています。
だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年11月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月18日
○○さん、TR通信です!【Q&A:速度調整手段としての半クラッチ利用について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月11日
○○さん、TR通信です!【ご案内:11月16日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月04日
○○さん、TR通信です!【ご案内】11月9日開催 “東信州方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月27日
○○さん、TR通信です!【半クラッチとは駆動力が何%後輪に伝わった状態?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月20日
○○さん、TR通信です!【両ヒジ、両肩の高さでセルフステアを引き出す】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月06日
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月19日1Dayレッスン会 (奈良)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月23日
○○さん、TR通信です!【安定してコーナリングできないその原因と2つの解決策】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月16日
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月09日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日