○○さん、タシロです!【ワインディングでのシフトダウン&アクセルワーク】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
明日から早いもので3月に入りますね。
2015年のライブイベントもこれから控える中、
すでに夏のツーリング企画がスタートしました。
2015年北海道ツーリングのスタッフミーティングが、
先週末キックオフとなりました!
随分と早いミーティングスタートですが、
今年2015年の開催は、例年の8月開催から、
7月開催に変更となりましたので、
それに従い、始動も早くなったというわけです。
※7/18(土)〜20(祝)(7/17夜は前夜祭)
個人的には7月の北海道の方が好きでして・・・
いつもと違う初夏7月の北海道の魅力をお伝えできればと、
スタッフ一同張り切っています。
追って、こちらでご案内していきますので、
どうか楽しみにしていてください♪
■ワインディングでのシフトダウン&アクセルワーク
ワインディングでのシフトダウンが難しいと思ったことはありませんか?
シフトダウン直後にクラッチを繋げるとき、
急激なエンジンブレーキがかかってしまうからですね。
特にコーナーへの進入で減速後に
すぐにコーナリングに入らねばならない時、
車体の挙動を乱して、パニックに陥ったりしませんか?
シフトダウンで、急激なエンジンブレーキが発生するのは、
エンジン回転数と駆動系ギアの回転数が合っていないからです。
1速や2速などの低速ギアにシフトダウンするほど、
特に複数ギアを一度にシフトダウンしてしまうほど、
この傾向が強くなります。
そのため、シフトダウンの後のクラッチミートの時に、
アクセルを少々開けてエンジン回転を上げながら、
丁寧に半クラッチを使い、エンジンと駆動系の回転数を合わせていきます。
大きな減速の時に、できれば一気に複数ギアをシフトダウンするのではなく、
「ブレーキング」→「クラッチを切る」→
「1速シフトダウン」→「クラッチミート」
これを複数回繰り返すようにします。
サーキットではないので、このぐらいの余裕の中で、
丁寧に、確実に操作していくほうが、
公道ではかえってスムーズで速い走りにつながります。
コーナーへの進入になったら、
先ほどクラッチミートの時に開けたアクセルはそのまま、
コーナリング中はそのままアクセルを一定にしておきます。
このアクセルを少し開けている状態は加速が目的ではなく、
エンジン回転と、そのコーナリング速度に応じた
後輪を含めた駆動系回転を合わせるためであり、
コーナリング中、加速も減速もしない状態を作り出すことです。
このアクセルの状態を、“パーシャル”と言ったりしますね。
アクセルを開けるのは、コーナリングが終了して、
車体を立てて、立ち上がり加速のとき・・・
コーナリング中にアクセルを開け閉めしてしまうと、
前後方向のピッチングモーションが発生し不安定になるだけでなく、
特に加速するほどアクセルを開けてしまうと、
必要以上に前輪荷重を減らしてしまい、
セルフステアリングが効きにくい状況をつくってしまいます。
■「ライド・ライク・ア・プロ・ジャパン」設立!
全米でもっとも支持されている
ハーレーをはじめとした大型バイクのための
ライディングトレーニングプログラム、
「Ride Like A Pro(ライド・ライク・ア・プロ)」から
公認を受けた「ライド・ライク・ア・プロ・ジャパン」が設立されました。
これを受けまして、ツーリングライダーズFacebook【公式グループ】同様、
Facebookページ【Ride Like A Pro, Japan】を作成しました。
今後こちらでは、「ライド・ライク・ア・プロ・ジャパン」の
最新情報や活動報告、ライテク情報を発信していきますので、
ぜひ、「いいね!」をお願いします!
↓↓Facebookページ【Ride Like A Pro, Japan】はこちら↓↓
https://www.facebook.com/pages/Ride-Like-A-Pro-Japan/1392304417747137?ref=hl
ところで・・・、
「ライド・ライク・ア・プロ」トレーニングプログラムとは、
アメリカでトップ2%のライダーである白バイ警官が、
ハーレー・ダビッドソンのような超大型バイクを
自在に操るスキルを身につけるトレーニングをもとに、
平均的なライダーが3、4時間で修得できるよう開発されたものです。
そしてこのプログラムDVDが発売されるやいなや爆発的な人気となり、
アメリカで史上もっとも売れたライテクDVDとなり、
今や何万、何十万人ものライダーが、
ライド・ライク・ア・プロのテクニックを学んでいます。
これを見れば、ライダーの体格や体力に関係なく、
どんなに車体の大きなバイクであっても
自在に乗りこなせることを知ることでしょう。
DVDでは、身長149cmの小柄な女性が、
超大型バイクを楽々と乗りこなしているのを目にします。
全米で100万本以上、世界で一番売れている
ライテクトレーニングDVD教材「ライド・ライク・ア・プロ」
⇨ http://www.harleyridepro.com/?pid=77854608
ということで、先日もご紹介した、
ハーレー専門誌「バージン・ハーレー 3月号」でも掲載された通り、
スタッフトレーニングも並行して進めながら、
ライブ企画を着々と目論んでいます。
今しばらく期待してお待ちくださいね!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRではこの【公式グループ】を使って、
いち早いTRイベントなどの情報発信や、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリングに活用されています。
だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日