○○さん、タシロです!【バイクに乗らずともできるライディング練習法】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.341
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
さて、いよいよ本格ツーリングシーズンが到来しますが、
4月からはレッスン会も開催開始します。
その第一弾は4月18日、19日、九州・熊本にて、
なんと、ツーリング(18日)& 1dayレッスン会(19日)をセットで、
同時開催してしまうというぜいたくな企画なんです。
熊本といえば言わずもがなツーリングのメッカ阿蘇、
阿蘇のご機嫌なワインディングの数々でのライディングレッスン、
そして走りの弱点を客観的に見極めてのアドバイス、
翌日のワインディングでその課題を確実に克服しましょう!。
4/18(土)、19(日)開催、
九州ツーリング&1dayレッスン会のご案内・申し込みは、
次回3月21日(土)19:00配信のメールにてお知らせします!
どうぞ、お楽しみに!
■バイクに乗らずともできるライディング練習法
春がまだ近いとはいえ、まだまだ気温は低く、
特に北国、雪国の方には、本格的バイクシーズンには,
もう少しかかるでしょうか・・・
そこで、実際にバイクに乗らずともできるライディング練習法、
部屋の中でできる練習法をご紹介しましょう。
バイクが本来持つ優れたコーナリング性能を効果的に引き出すには、
旋回側のシートにしっかり荷重をかけることが大切でしたね。
これとは裏腹に、つい間違った部分に不要な力を入力してしまうために、
バイクの旋回性を引き出せなくなってしまうのです。
その解決策として、DVDマニュアル
「ライディングテクニック習得法」でも紹介していますが、
イスの上での荷重練習を行って感覚を養ってください。
背筋を伸ばしイスの上に座り、両足を床から少しあげ、
完全にお尻の左右の尾てい骨の2点で全体重を支えます。
そして、両脚はヒザからつま先まで強くしっかり閉じてください。
やりにくい場合は、ヒザからつま先で、
クッションのようなものを挟んでもらってもいいです。
そのまま、上体を左右どちらかに倒すと、
尾てい骨2点で支えていた体重が、
傾けた方の1点にかかるのがわかります。
このとき気をつけていただきたいのが、
背骨を最初にまっすぐに伸ばした状態のまま、
上体に合わせて、そのままの形で傾けることです。
首の骨も、背骨の延長にあるように曲げないようにして、
そして頭も同様に背骨のライン上となり、
上体と一緒に傾くのです。
当然水平だった両肩のラインも傾きます。
この状態を確認するのであれば、
正面に姿見などの鏡を置いてやってみてください。
背骨や首が曲がらずに、一直線のままで傾斜していますか?
しっかり尾てい骨の一点で全体重を支えていますか?
なにも無駄な力は無用です、
ただ上体を傾けるだけですから・・・
この感覚を実際のコーナリングで再現できるのが理想です。
確かにニーグリップ(両脚の挟む力)は強力ですが、
その他はリラックスして決して力んではいけません。
実際のUターンなどの小旋回の感覚に近づけるには、
イスの上で傾けた状態の上体を45~90度程度傾斜方向に回転させ、
さらに首だけをもう少し回して、真後ろ方向に顔を向けます。
このスタイルの状態でも、
尾てい骨の1点に体重が乗りバランスが取れていること、
上体、首、頭は旋回方向に回転していますが直線上にあること、
そして上体のラインが一直線に傾いていることを確認してください。
以上、このフォームが自在に作れることを確認して、
その感覚をコーナリングで再現できるようにしてみてください。
■“TR in USA 2015 締め切りは3月20日!
ハーレー専門誌やバイク雑誌をはじめ、
バイク関連テレビやイベントで大活躍中の人気モデル”ぐぐ”こと古澤恵さんが、
5月20日〜開催予定のUSAツーリングに参加されることが決定、
モニュメントバレー、ルート66、グランドキャニオンなど、
魅力満載のアメリカ大西部1,000マイルルートを
TRメンバーと一緒に走ることになったと
前回のこちらのメールでお知らせしました!
↓↓彼女のブログにもその紹介がされていましたのでご紹介します!↓↓
http://blog.livedoor.jp/gugu12_02/archives/51444654.html
昨年初めて開催した2014年USAツーリング以上のツアーにするため、
TRは結構がんばりました・・・・!
新たにハーレーの本場ミルウォーキー訪問に加え、
”ぐぐ”さんと走る魅力満載のアメリカ大西部1,000マイルツーリングと、
これ以上のツーリング企画は今はもう考えられません・・・
だから、以降次の企画はもうないかも(できないかも)しれません。
人生は一度きり・・・次はないんです。
もし、あなたがこれに心を動かされているのであれば、
ぜひ今決めて、行動してください。
TRはあなたのその勇気に必ずお応えしますので。
申し込み締め切りは3月20日まで、あと少しです!
“ツーリングライダーズ in USA 2015”
〜ハーレーの本場でその原点と歴史に迫る“3つの体験”
& ”ぐぐ”さんと走るアメリカ大西部超絶景1000マイルの9日間!〜
2015年5月20日(水)~28日(木)
↓↓申し込み締め切りは3月20日まで!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
※詳細パンフレットを見てみたい場合、またはご質問がある方は、こちら!
⇒ https://form.os7.biz/f/6c17dd3e/
※2014年USAツーリングよりイメージ動画
“TR in USA 2014~大西部ツーリング編”
https://www.youtube.com/watch?v=TzAPR3RcwnI
“TR in USA 2014〜ルート66編”
https://www.youtube.com/watch?v=dinWGMscewc
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRではこの【公式グループ】を使って、
いち早いTRイベントなどの情報発信や、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリングに活用されています。
だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日