○○さん、タシロです!【フルロック定常円旋回を完成させる方法(肩の位置編)】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.343
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
桜も開花宣言が出され、今週末も春らしい陽気!
いよいよ、ツーリングシーズンの到来です!
先週末の3月22日開催の今年最初のツーリング企画は、
少人数制のツーリングレッスン!
しかも、関東ツーリングのメッカ、伊豆方面ツーリングでした!!
春らしい陽気に恵まれた西伊豆海岸線や、菜の花満開の道を走る・・・
そして仕上げは、伊豆スカイラインを走破!
もちろん、お昼は今回のツーリングを企画した
サポーター・もっちー厳選の海鮮料理店での特盛りランチ!
今回はツーリングレッスンということで、
これらのルートでは区間ごとに課題を持って走っていただきました。
特に西伊豆の海を見渡す展望駐車場での定常円レッスン。
タシロのアメリカ仕込みのメソッド、
大型バイクをフルロック旋回させる方法を伝授させていただきました!
終日天気に恵まれた最高のツーリング企画の年スタートとなった1日でした!
参加者および、サポートスタッフの方々、
1日お楽しみ様、そしてありがとうございました♪
↓↓3月22日開催、伊豆方面ツーリングレッスンレポートはこちら!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-233.html
■九州企画!4/18ツーリング、4/19レッスン会、
”どちらか1日だけでも参加できるようになりました!!”
先週から申し込みを開始しました九州ツーリング&レッスン会企画。
4月18日(土)は九州阿蘇方面ツーリング、
4月19日(日)熊本1dayレッスン会を二本立てで開催する企画です。
お忙しいTRメンバーのご希望にお応えしまして、
ツーリングまたはレッスン会のどちらか1日だけでも参加できるようになりました!
お仕事やご都合に応じて、18日(土)のツーリングだけ、
もしくは19日(日)の1dayレッスン会だけしか参加できない方も
ぜひ遠慮なくご参加ください!
熊本といえば言わずもがなツーリングのメッカ阿蘇、
ご機嫌なワインディングの数々を舞台に
TR的レッスン色満載のツーリングを通して
ワインディングの走りの弱点と解決法を的確にアドバイス!
そして、1dayレッスン会は、公道ではできない練習の数々を通じ、
ライディングの課題を克服、基礎を身につけましょう!。
4/18~19 ツーリング&1dayレッスン会 in 熊本
↓↓申し込みはこちらから!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
TRのツーリング企画やレッスン会に参加したいけれど、
まだバイク歴も浅く自信がない、
敷居が高く感じている、参加に気後れしてしまう・・・
もう少し上手くなってから参加してみたい・・・
そんなふうに感じているとしたら、それは間違いです。
バイクは長く乗ることで、慣れることはあっても、
そのうち上手くなることは絶対にありません。
だから本当は、そんな初級者の方こそ、
ツーリングやレッスン会に来ていただきたい。
“最高の練習環境”と、集中して練習できる貴重な九州開催の機会、
TR九州メンバーにもっと上手くなって、
もっとバイクをライディングを楽しんでいただきたい・・・
とTRは考えています!
4/18~19 ツーリング&1dayレッスン会 in 熊本
↓↓申し込みはこちらから!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
■フルロック定常円旋回を完成させる方法(”肩の位置”編)
前回のメールでは、「フルロック定常円旋回を完成させる方法(視線編)」
と題して、旋回についての視線の重要性を説明しました。
また、目だけで目標を追うのではなく、
視線方向に顔を向けることも大切であることもお伝えしましたが、
わかっていてもどうしても旋回方向に視線、顔を向けられない、
そんな方は多いのではないでしょうか。
この時、視線や顔の回転を妨げているのが、
実は旋回方向の肩の位置なのです。
旋回を開始するときに、両肩のラインを回していくことで、
より視線と顔を旋回方向に向けていくわけですが、
無意識にこの旋回方向の「肩を上げてしまう」ため、
言いかえると「肩が上がってしまう」ため、
視線の方向転回、頭の位置の回転を抑え阻害してしまうのです。
すると、ライダーの上体とステアリングの回転を妨げ、
結果、小さく旋回することができなくなります。
この原因は、旋回方向に車体を傾けること、
それにより転倒してしまうのではという判断から、
本能的に肩を持ち上げ、転倒を避けようとしてしまうのことによります。
解決策として、動画のように旋回方向の肩を意識的に下げてみてください。
http://youtu.be/KYhQTiJnArM
たったこれだけで、視線、頭を回しやすく、上体を開きやすくなります。
これにより、視線が進行方向先に向けられ、
また視野を広く確保できることで先の路面情報が十分得られるため
恐怖心を払拭することができるのです。
昨年秋から400kg近くの重さのハーレーに乗り始めたタシロですが、
始めはフルロックはおろか、直径7mでも回れない状態でした。
そんな私が初心に帰って、改めて「視線」の重要さを認識したのが、
「ライド・ライク・ア・プロ」のDVDでした。
フルロックターンを目指す方、オススメです!
全米累計100万本突破!世界で一番売れているライテクDVD!
⇒ http://www.harleyridepro.com/?pid=77854608
■まだ、申し込み間に合います!
”ぐぐ”さんと走るアメリカ大西部超絶景1000マイルの9日間!
5月20〜28日開催のアメリカ大西部ツーリング・TR in USA、
今回ご一緒いただく予定のググさん(古澤恵さん)、
当初23日からのツーリングのみの同行予定だったのですが、
ご都合調整いただき、20日の成田から9日間通しで、
我々とご一緒していただくことになりました!
ググさんと9日間に渡って寝食をともにしながら、
ミルウォーキー訪問から、アメリカ大西部1000マイルツーリングができる、
まさに彼女のファンにはたまらない企画となりました。
なお、すでに申し込みいただいた方については、
3月20日の申し込み終了にて予約確定していますが、
GWなどの繁忙期ではないため、当面都度の予約は可能とのこと。
参加検討中の方、今後ご都合調整できた方は、
ぜひ、この機会にお申し込みください。
ただし、締め切り期間終了後のため、
個別予約ができなくなった時点で受付を終了することになりますので、
お申し込みはお早めにお願いします。
“ツーリングライダーズ in USA 2015”
〜ハーレーの本場でその原点と歴史に迫る“3つの体験”
& ”ぐぐ”さんと走るアメリカ大西部超絶景1000マイルの9日間!〜
2015年5月20日(水)~28日(木)
↓↓申し込み締め切りは3月20日まで!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRではこの【公式グループ】を使って、
いち早いTRイベントなどの情報発信や、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリングに活用されています。
だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日