このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【ご案内:7/18-20北海道ツーリング2015申込み

2015年04月18日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.346

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズのタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?




愛とロマンと感動の3日間・・・

ツーリングライダーズ北海道ツーリング2015 “TRHT2015”


さて、お待たせしました!

TRHT2015“未来予想図”より、

申し込みを開始させていただきます!



ところで、ライダーには2種類います。


「北海道に行ったことのあるライダー」と

「行ったことのないライダー」です。


日本全国見渡せど、北海道以外に

ツーリングライダーのためにあるような場所は見当たりません。


北海道は唯一無二な場所として、

これまで多くのライダーを魅了してきました。


そしてライダーであれば、誰もがあこがれ、

一度は行ってみたいツーリング先として、

昔から常に不動の地位を築いています。


本州では決して見ることの出来ない

「広大な土地と地平線まで続くまっすぐな道路」

そして、スケールの大きな絶景、自然の色の鮮やかさ、

海、山、大地の恵みの数々のうまいものと、

内地の者を受け入れる人の大らかさ・・・


夢やあこがれはかなえるものです。

ぜひ今年こそ、○○さんの北海道へのその夢、あこがれを、

ツーリングライダーズと一緒にかなえてみませんか?


初めての方もリピーターの方も

北海道ツーリング経験の豊富なツーリングライダーズが

究極の“非日常”の世界にお連れします。


いざ、ライダーの聖地「北海道」へ!



2010年の第1回開催から、過去5回に渡っての回想ムービー!

↓↓TRHT 5th Anniversary を先ずはご覧ください!↓↓

https://docs.google.com/file/d/0B7BAUf4DUwZza1lUek81dGtjQTg/edit






■【ご案内】7/18-20 北海道ツーリング2015

  “TRHT2015“未来予想図” & 申込開始!


北海道にしかない景色

北海道にしかない感動

これらを少しでも感じていただけたらと思い、

今年も”TRHT 未来予想図”を作成しました。



「北海道となると不安が・・・」

という方も、ツーリングライダーズがついているから大丈夫!!

行ってしまえば、些細な悩みだったことにお気づきになるでしょう。



2015年夏、参加メンバーのほとんどがリピーターになっているように、

○○さんにとって“特別な夏”になるでしょう。


そして、多くの過去のメンバーがそうだったように、

“人生感が変わる旅”になるに違いありません。



今年2015年北海道ツーリング”TRHT2015”では、

過去5回の開催の中でも、もっとも感動的で満足度の高かった

日本最北端の地を目指します。


2015年の北海道ツーリングのスタートは、

ドラマ「北の国から」の舞台になった南富良野から。


スタートしてまず、富良野のラベンダーや、美瑛のパッチワークの丘を駆け抜け、

午後は日本最北端の地、宗谷岬を目指します!

道以外は何もない地平線まで続く原野の1本道が初日のクライマックス!

その果てにある最北の地を踏みしめれば、きっと感慨ひとしおでしょう。


宿泊の稚内で、オホーツクの海の幸と温泉を楽しんだ翌日2日目は、

まさにこれが北海道ツーリングの醍醐味、

ライダーなら絶対に一度は走るべき日本海オロロンラインを南下します。


そして最終日は、道内有数のワインディング、ニセコパノラマラインを走ります。



ここでは書ききれないほどの感動、

そして北海道ツーリング参加のお申し込みは、

TRHT2015“未来予想図”をご覧ください!

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-232.html




最後に、今回が北海道ツーリング3回目、

北海道ツーリングで人生が変わってしまい、

今やTRになくてはならないスタッフとなったやまちさんから、

TRHTの素晴らしさをコメントいただきましたのでご紹介します。



↓↓以下、3回連続参加のやまちさんのコメントです!↓↓


ここで知り合う新しい仲間たちは、

あなたのツーリングライフにとって、

年齢や性別を超えてかけがえのない存在になることでしょう。


ツーリングライダーズのライブに参加したことの無いあなた、

ライブに参加したことはあるけれど北海道を走ったことの無いあなた、

そんなあなたに今回は是非参加してほしい。

私たちは心からそう思っています。


かくいう私も初参加から今までの間に、

本当に多くのかけがえのない仲間との出会いをし、

素晴らしい体験をし、喜びと感動の場面に立ち会いました。


そして今回、まとまったお休みがとれないと考えているあなたに朗報です。

今年の開催日は7月18日から20日の3日間。土、日、祝日なのです。

前後の移動日だけお休みをとればいいんです(^^) 

上陸にフェリーを利用する方なら最短前後一日ずつ、

2日間だけお休みをとれば参加OKなんです。


また、余裕を持ってお休みをとれる方なら、

北海道までの道のりを楽しんだり、

北海道に先乗りツーリングしてから参加したりと楽しみ方は自在です。


今回、勇気をもって初めて北海道ツーリングに参加するあなたは、

きっと、周りのライダーから一目置かれる存在になるはずです。

それこそが、私たちツーリングライダーズの使命であり、喜びなのです。

今年こそ、あなたの参加をお待ちしています。


↓↓TRHT2015“未来予想図” & 参加申し込みはこちら!↓↓

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-232.html






■【ご案内】5/17『ライド・ライク・ア・プロ』トレーニング(奈良)


お待たせしました♪

このメールでもなんどもご紹介させていただいています、

『ライド・ライク・ア・プロ』のライブトレーニングを

5月17日(日)関西・奈良県橿原市で開催します!


だれでも短時間で、ハーレーや大型バイクを思いのままに操る

『ライド・ライク・ア・プロ』の“3つのテクニック”を伝授します。


この“3つのテクニック”を身につけるだけで、

驚くほど大型バイクを意のままに操れる・・・

『ライド・ライク・ア・プロ』メソッドトレーニング、

TRメンバーには特別に、明日4月19日(日)18時より、

一般公開に先立ち先行でご案内します。


ハーレーや大型バイクの取り回しに苦労されている方参加必須、

どうぞ楽しみにしていてください。




【日時】 5月17日(日)

    ・集合時間:9時開場(予定)

    ・レッスン:10時00分~16時(予定)


【場所】 橿原自動車教習所

     奈良県橿原市太田市町21番地の1 Tel.0744-29-8155


【定員】 15名


【参加対象】(車種は問いません。)

 ・バイクの大きさ重さを持て余し、取り扱いに苦労している方。

 ・Uターンや交差点での右左折で、どうしても大きく膨らんでしまう方。

 ・コーナリングが怖くて、バイクを傾けられない方。

 ・ハンドルをフルロックさせての小旋回に憧れる方。

 ・バイク歴に関係なく、技術のさらなる上達を希望されている方。


 そして絶対に必要な参加資格条件は・・・

 ・本気で、“絶対に上手くなりたい!”という強い想いをお持ちの方。



【申し込み】 4月19日(日)18時から申し込み開始!

     → https://form.os7.biz/f/3377e29c/



なお、先日千葉県内で開催した『ライド・ライク・ア・プロ』

お試しトレーニングの様子をFacebookページでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/pages/Ride-Like-A-Pro-Japan/1392304417747137


こちらのページにも「いいね」をいただくと、活動情報がお届けできます!






■コーナリングでは目線は遠く、そして上げること!


コーナリングや小旋回の時に、ステアリングが切れ込むのを、

恐怖心から反射的に抑えてしまい、

セルフステアリングを妨げてしまうことはありませんか。


この原因として、一度、目線を気をつけてみてください。

多くは目線が近く、また下がって地面を見ていませんか?

人間は目からの情報が限定的になると、心に恐怖心を覚えます。

そして、目線が近く、少し先の路面状況しか把握せず、

その先の路面情報がわからないままでいることに不安を感じるのです。


少し目線を遠くのこれから走るラインに向けると、

先の路面状況がよくわかり、かつ周辺視野が広がり、

随分と恐怖心が軽減されるはずです。


一方、人は目を向けた方向に、向かっていく性質がありますね。

ライダーであれば、コーナリングの最中、カーブの外側を見てしまい、

オーバーランして飛び出しそうになったことが、一度や二度あるでしょう。

つまり、目線を下げ、地面を見て走ってしまうと、

理論的には地面に向かって行ってしまう(転倒する)

という状態を無意識につくってしまい、

これに身体が本能的に抵抗するために、ステアリングを抑え、上体を起こし、

曲がらない状態をあえて作りだしてしまうわけです。


ですから目線をもう少し先に、そしてできるだけ水平に上げてやることで、

恐怖心は軽減し、多くの路面情報を入手することができるようになるでしょう。


ただし、目線の使い方には落とし穴があり、

コーナリングの前半、カーブの進入段階であまり早く先に向けてしまうと、

ライン取りがインに寄って行ってしまいます。

そのため、コーナー内の向きを変える地点までは、

その地点の方向に目線を向けておき、

車体の向きを変える瞬間に目線を先に移動するようにします。


ただし、ライディングでは常に必要な技術なんですが、

目線を送っている狭い範囲の認識把握だけではなく、

その外側の広い視野範囲で、先の路面状況や、周囲の情報を掴んでおくことが、

コーナリングでは必要な技術となることを付け加えておきます。





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”





★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


まだFacebookをやられていない方・・・

TRではこの【公式グループ】を使って、

いち早いTRイベントなどの情報発信や、

全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、

情報交換やツーリングに活用されています。

だから、参加しないともったいない、乗り遅れちゃいますよ!


まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!

http://mail.os7.biz/l/000iBO/IPabnkdW/





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ contact@riding-master.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>