このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【コーナリングの恐怖克服法】

2015年07月25日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.360

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?



梅雨が明け、暑い夏がやってきました!

TRでは7/18~20まで、夏の恒例、北海道ツーリング“TRHT2015”を開催、

もっとも北海道らしい原野を楽しめる道北を中心に、

多くの感動を日本全国から集結された参加者とともに共有してきました!


今年は上陸日の7/17を含め7/18~20の全日程で、

レインウエアを着ることがないほど天候に恵まれました。

また、トラブルやそれによるスケジュールの遅延もなく、

恵まれた天候と、十分な準備と細心の注意で望まれた参加者、スタッフ各位に

感謝の気持ちしかありません。


その感動の数々は、追ってレポートでご覧頂きますので、

どうぞ楽しみにしていてください!






■【再案内】8/14〜16 信州ミーティング“TRSM2015”


北海道ツーリング“TRHT2015”が終わても、まだ梅雨が明けたばかり・・・

TRの夏のもう一つの大イベントといえば・・・

先週から申し込み開始された8/14(金)〜16(日)開催の “信州ミーティング”!

これから続く長く暑い夏のもう一つのイベントです!


今回の特徴は、御夫婦での参加申し込みが複数組あること。

あなたもパートナーとの夏の想い出深いツーリングにいかがでしょうか?


今回はレッスン色強い3日間を考えています。

昨年好評だった志賀高原の宿を貸切り、

信州のツーリングメッカ、ビーナスラインや志賀草津高原道路を走りながら、

ワインディングならではのライン取り先導レッスンや、

休憩時のプチレッスン、宿に戻ってのライテクミーティングと

ワインディング攻略のヒントをお持ち帰りいただけることでしょう!


開始日の8月14日(金)は、午前11時のツーリング開始からでも、

夕方18時のミーティング開始からでも参加が可能、

また最終日16日(日)の途中離脱も可能ですので、

あなたのスケジュールに応じて参加ください。


日本のほぼ中央に位置する信州、

日本各地から集まりやすい最高のロケーション。

標高2000mを超える高原を貫くビーナスラインや志賀草津道路はもちろんのこと、

日頃なかなか走ることのない奥志賀から新潟へのとっておきルートをご紹介します!

そして恒例!TRオリジナルグッズ他、豪華景品の当たる抽選会も楽しみの一つ!


8月14日(金)~16日(日)に開催!

信州“志賀高原”ミーティング“TRSM2015”

今年の夏も信州に集結しましょう!



8/14~16 信州“志賀高原”ミーティング“TRSM2015”

↓↓参加申し込みはこちらから!↓↓

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-238.html






■コーナリングの恐怖克服法


コーナリングに恐怖を感じる方は多く、

それがワインディング走行が楽しい反面、

うまく走れないことでフラストレーションを抱える理由にもなっています。


ところで、コーナーを速く走るのに

コーナリング速度を上げなければならないと思っていませんか?

恐怖心は自分自身のリミッターです。

よって恐怖を覚える速度になるとアンコントローラブルな領域に突入します。

だから、精神力で恐怖に立ち向かうのは絶対にやめてください。

精神力や慣れで恐怖心を克服するのは、せっかくの安全マージンを削るだけです。

恐怖心を克服できるのは確かな技術とそれに伴う確固たる自信だけです。


ワインディングでのペースを決める場所はコーナリングだけではありません。

コーナー間の直線でバイクらしい加速をし減速するために、

しっかりアクセルを開けて、そしてブレーキングできる技術があれば、

コーナーを安全な速度でゆっくり走ったとしても、

ワインディング走行でトータルで遅くなることはありません。


ペースが上がらない方はコーナリング速度が遅いのではなく、

コーナー間にある安全であるはずの直線路で、

十分にアクセルが開けられないからで、

それは減速できる技術がないからにほかなりません。

逆に環境が整った直線ではアクセルを開けることは誰にでもできますね。


これに効果があるのはブレーキング技術の向上、

安全な場所や街中走行で急制動などブレーキング練習を繰り返すことが、

コーナリングの恐怖心をなくことにつながります。



一方、コーナリングでバイクを傾けようとすることにも恐怖感を感じるもの。

しかし、バイクを傾けることはライディングの目的ではありません。

あくまで速度とコーナー回転半径による遠心力バランスで必然に決まるものであり、

逆に傾けることを目的としてしまうと、このバランスが崩れてしまいます。


そのコーナーをいかに効率的かつ安全にコーナリングできるかを、

常に考えていただき、バイクのバンク角はそれに伴い、

最もバランスのとれた角度になることを認識してください。



次にUターンや小旋回などの低速バランスでの恐怖心は、

主にエンスト&失速に伴う転倒が原因になります。

そのためにも、アクセルで速度調整をするのではなく、

エンストしない回転数まで開けて一定に保持しておくこと、

そして、速度調整はリアブレーキで行うことです。


初めから旋回時にこの操作を行うと恐怖心が邪魔をしますので、

エンストしても転倒しない直線でこの練習をしてみてください。

直線路で、ギアはローギア、アクセルを少し開けてエンジン回転を上げて固定、

そのままクラッチをつなぎ発進、リアブレーキだけで速度を自在に変更の手順です。


最後にセルフステアリングで、どうしても切れてくるステアリングを、

抑えてしまうことが多く、結果小さく旋回できない方も多いのでは?


切れようとするステアリングを抑えてしまう原因は、

抑えなければ「怖い」という状況を作り出してしまうことが主な原因になっています。


この恐怖心は往々にして、目線や視界の取り方に原因があります。

目線が近く低いため、先の路面情報が得られないからです。


また、人間は目線の先に向かっていき、

また視界を大きく取るほどバランスを保ちやすい性質があるので、

目線を路面に下げて向けてしまうと、転びやすい状態を自ら作り出してしまいます。

また目線が近いく低くなることで視野も狭まり、

特にUターンなどの低速旋回では、バイクのバランスを取りにくく不安定になります。


目をつぶったり、近くをみて片足で立つより、

遠くを見ている方がバランスできますよね・・・その理屈です。


ちょっとだけ、これから向かう方向に目線を向け、

路面から水平レベルに目線を上げ遠くを広く見るだけで、

視野が大きく広がり、格段に恐怖心を感じることが少なく、

またバランスも取りやすくなるはずです。






■【限定:7月31日まで!】1周年記念『ライド・ライク・ア・プロ』キャンペーン


先日もこのメールでお知らせしましたが、

アメリカで最も支持され、ハーレーや大型バイクを

誰でも短時間でプロのように操れるようになる

ライディングメソッド『ライド・ライク・ア・プロのライテクDVDが、

日本発売から1年が経とうとしています。


日本発売1周年を記念して、7月31日までの期間、

キャンペーン価格でお求めできることとなりました。



『ライド・ライク・ア・プロ』のメソッドを身につけた人の中で、

Uターンや小旋回を2時間〜3時間という短時間で、

軽々とやってのけるライダーが続出しています。


↓↓その驚くべく2時間の効果をごらんください!↓↓

https://youtu.be/bK1km30VrrM

https://youtu.be/HsSu8LU9WFs


だからこそ自信をもって、このDVDがあなたのライテクを

1段も2段もレベルアップすることに役立つとオススメできます。


DVD『ライド・ライク・ア・プロ』を3,000円以上もお得な

キャンペーン価格でお求めいただけるのは7月31日まで。

今がチャンスです!

⇒ http://www.harleyridepro.com/?pid=77854608





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”





★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


まだFacebookをやられていない方・・・

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、

ツーリングやレッスン会などのTRイベントの情報を先行入手できたり、

全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、

情報交換やそれぞれのツーリングの案内などに活用されています。

だから、参加しないともったいない・・・乗り遅れてしまいます!


まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!

https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10




このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

⇒ contact@riding-master.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>