このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【停止状態からの発進・即旋回法と目線の使い方】

2015年08月01日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.361

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?




ライダーには、2種類のライダーがいる・・・

「北海道を走ったことのあるライダー」と、

「走ったことのないライダー」である・・・


ツーリングライダーズの北海道ツーリングは2010年の第1回目開催から、

明確な想いと目的をもって開催されています。


それは、“北海道をいつか走ってみたい憧れの場所にしていただきたくない”

“ライダーであったら絶対に一度は訪れ、その感動を味わっていただきたい!”


そして北海道には日本の他の地域では味わえない感動が待っています。

その感動を一人でも多くのライダーに伝えたい・・・

そんな思いから始まった、

2010年から今年で6年連続となるTRの北海道ツーリング!


そして今年も日本全国から北海道を目指し、

愛と感動に胸を膨らませて北の大地に集結したメンバーたち!!

舞台は、2011年に感動の涙に濡れた、あの道北ルートをふたたび走りました!


今回の北海道ツーリングは終始天候に恵まれ、

存分に北海道の大自然を堪能できました!


そして全国から集合した仲間たちと共にした3日間は、

きっと特別な夏の思い出になったことでしょう。


そんな今年の北海道ツーリング・TRHT2015ツーリングレポートは、

3日間を一挙に紹介した超大作になっています!

ゆっくりとお茶でも飲みながらご覧あれ!

⇨ http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-241.html




そして、TRの夏のもう一つの大イベント、

8/14~16 信州“志賀高原”ミーティング“TRSM2015”


標高2000mを超える高原を貫くビーナスラインや志賀草津道路はもちろん、

日頃なかなか走ることのない奥志賀から新潟へのとっておきルート!

そして、レッスン色満載で開催します!


↓↓あと若干名、参加募集中です!↓↓

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-238.html






■停止状態からの発進・即旋回法と目線の使い方


交差点の停止からの発進、旋回は日常でも多く見られる状況であり、

その中でもステアリングフルロックからの発進・即旋回は、

ライダーなら誰でも憧れる技術である反面、

実際に難しいこの旋回技術を使いこなせる方は少ないのも現実です。


停止状態からのフルロック発進が難しい理由は、

車体が発進即旋回していくのに対し、

ライダーの身体は停止した状態のままのため、

身体が車体に置いていかれる状況になるからです。

基本的に、このようにライダーの身体が車体に遅れて追従する場合、

コントロールしにくくなり、恐怖感を覚えてしまいます。


車体をコントロールするには車体の動きに先立ち、

ライダーの身体(この場合は上体)を車体に先行して動かして荷重移動し、

さらに目線を移動方向に向けておくことで、

コントロールしやすい状況を作り出します。


この場合、フルロックで旋回していく方向、斜め前に先に上体を傾斜し、

Uターンであれば、目線を旋回円の対面、180度先あたりに向け、

できるだけ目線を上げて視野を広く確保しておくことで、

スムーズかつ安心して旋回することが可能になるはずです。


特に目線について詳しく説明すると、

一般的にライダーは前輪先の近くの路面が気になってしまうものです。


人は目線方向に向かうように身体の動きを調整する性質があるため、

これから曲がろうとする走行ライン方向に目線を向けておくことは、

自然とその方向に車体を向ける身体の使い方ができるようになります。


さらに、路面方向に下がりがちな目線を水平レベルに上げます。

それは、視線を向けた方向に向かっていく性質から、

視線下げてしまうと路面方向に向かう・・・

すなわち転倒しやすい状態を作り出してしまうからです。

さらに視線を上げるだけで視野がとても広く取ることができ、

より先の路面状況を察知できることで旋回の恐怖心を和らげる効果と、

広い視野を持つことは身体のバランスを取りやすくなる効果もあります。


よって、目線をもう少し先に向け、視野を広くとることで、

これから走っていく先の路面状況を事前にしっかり認識しておくことができるので、

ライダーは安心して発進・即旋回に臨めるわけです。





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”





★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


まだFacebookをやられていない方・・・

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、

ツーリングやレッスン会などのTRイベントの情報を先行入手できたり、

全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、

情報交換やそれぞれのツーリングの案内などに活用されています。

だから、参加しないともったいない・・・乗り遅れてしまいます!


まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!

https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10




このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

⇒ contact@riding-master.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>