このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:9/12-13 “奥会津・奥只見方面ツーリング”

2015年08月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.363

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?




日頃なかなか走れない道ってありますね。

どちらかといえばメジャーじゃないルートで、

ネット上にもあまり感想、評価が見当たらず、

時には“酷道”なんてささやかれているルート。

不安要素があるため判断に困り、

興味はあるのだけれどツーリングに踏み出せずにいる

そんなマイナールートってありますよね・・・

しかし、そんなマイナールートにこそ

実は大きな感動や、発見があるのかもしれません。


でもTRツーリングなら大丈夫!

プライベートでは(特に初心者メンバーにとって)

走りに行くことに躊躇してしまうルートも、

事前に周到に調査、準備し、見所満載にプラニング。

ベテランスタッフが安全にエスコートしながら、

あなたをまだ見ぬ感動にお連れします。



今回ご案内のツーリングは首都圏からは遠くないのに関わらず、

おそらく多くが訪れたことがないであろう未開の秘境です!


福島・会津と新潟・越後は東西に100km以上に渡り接隣しているのもの、

両地域を行き来する通年ルートは北側の磐越道しかありません。


他に唯一存在する2ルートも、深く高い山が両地域の往来を分断、

そして日本有数の豪雪地帯のため6月中旬から11月中旬まで

なんと半年間も交通が完全に閉ざされるまさに陸の秘境、

未開のツーリングルートなんです。


しかし、未開の地であるからこそ、

国道252号・六十里越雪割り街道、そして国道352号・樹海ラインを抜けると

手つかずのまま残る大自然の絶景に出会えるのです。

特に樹海ラインは、近年まで二輪車通行禁止の道路だったこともあり、

ライダーにとってはまさに未知のルートでもあります。


そして、高く深い山々の奥地には日本屈指の規模を誇る2つの湖、

田野倉湖、奥只見湖を目にすれば、大きな感動を覚えることでしょう。



参加した方だけがわかる、ツーリングライダーズの居心地の良さ!

9月企画の未開の秘境巡りのツーリング・・・

どうぞ安心して参加申し込みしてください♪






■【ご案内】9/12-13 “奥会津・奥只見方面ツーリング”


それでは、詳細をご紹介します。


【日  時】  2015年9月12日(土)~13日(日)

        集合:9月12日(土) 8:30  出発:8:50


【集合場所】  道の駅 那須高原友愛の森

       TEL.0287-78-0233 栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8


【予定ルート】

1日目:9月12日(土)

  道の駅・那須高原友愛の森→道の駅 しもごう

 →道の駅・きらら289(昼食)→田子倉ダム

 →道の駅いりひろせ→越後・大湯温泉かいり

  総走行距離:184km


2日目:9月13日(日)

  越後・大湯温泉かいり→枝折峠→平が岳登山口駐車場峠

 →御池ロッジ→そば処曲家(昼食)→道の駅・たじま

 →大笹牧場→セブン‐イレブン日光七里店

  総走行距離:196km


【宿泊場所】 越後・大湯温泉 源泉湯の宿かいり

       〒946-0088 新潟県魚沼市大湯温泉301 TEL 025-795-2311


【募集人員】 15名


【申し込み】↓↓参加ご希望の方はこちらからお申込みください!↓↓

     http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-244.html




もちろん、秘境巡りだけでなく北関東観光地の那須高原、日光霧降高原、

越後魚沼の湯之谷温泉郷の名湯宿などをルートに含め、

TRならではの飽きさせない変化に富んだルートを演出!


日頃走ったことがないルート、見たこともない景色、

TRで安心して秘境ツーリングの醍醐味をお楽しみください!!



“陸の秘境・未開の南会津~越後の大自然絶景ルートを駆抜ける!”

9月12、13日開催、“奥会津・奥只見方面ツーリング”

⇒ http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-244.html






■安定してコーナリングできないその原因と2つの解決策


ワインディングでのライディングに苦労されている方、

特に下りの低速コーナーで恐怖心が先走り、

スムーズに減速できない、身体に力が入り倒し込めない、

安定してコーナーを走れない方にとって、

上手いライダーはどんなコーナーでも安定してるし、

早いだけでなくなにより綺麗に曲がって行くように見えますね。


車体の安定が足りないのには2点の問題があります。

そのひとつがニーグリップです。

車速が遅く慣性力の少ない低速コーナーほど、

このニーグリップによる人車の一体感が必要です。


それでなくともバイクはタイヤが2つしかない、

停止状態ではバランスの取れない乗り物です。

バイクの重心と、ライダーの重心が別々に存在すれば、

よりバランスが取りづらくなるのは当然のことです。

そのためは、強力なニーグリップによって、

バイクとライダーの重心を一体とするわけです。

まさにライダーがボルトオンの部品になるのです。


また、後輪荷重の不足が低速コーナリングが不安定になる

もう一つの原因です。


低速コーナーでは遠心力による荷重が少ないため、

車輪に荷重がかかりにくくなります。

そのためには、まず後輪の駆動力を高め、

ギアは扱える中で低めのギアを選択します。


日本の公道の低速コーナーならば、

2速、場合によっては1速を使ってください。

3速、4速では回転数が落ちて、

十分な駆動力による荷重がかけられなくなります。


そして、急激な駆動力の変動によるふらつきを押さえるため、

アクセルをやや開け回転数を一定に固定し、

リアブレーキで駆動力を抑え、速度調整を行います。


リアブレーキにはサスペンションを沈ませ(スクワット効果)、

サス本来の仕事をさせ車体を安定させる機能もあるので、

低速コーナリングではリアブレーキを効果的に使っていただきたいです。


低速コーナリングでのリアブレーキ利用は、

制動目的の場合の操作のようにガツンと使うのではなく、

あくまでじっくり、舐めるように引きずりながら使うのがコツです。






■【再案内】低速旋回を極めるレッスン会 in 奈良(残4名)

9/20~『ライド・ライク・ア・プロ』(奈良)~


大型車でも思いのままに扱えるようになる、

まさに低速旋回に特化した、低速旋回を極めるためのレッスン会・・・


TRの“1Dayレッスン会”の目的は、総合的に技術向上を図り、

公道のあらゆるライディングシーンにおいて一定安全マージンを持って、

そしてライディングを楽しめるようになることです。


よって、“1Dayレッスン会”ではさまざまな課題を1日に体験するため、

このような練習に慣れない方やバイクを持て余している方にとって、

少々消化不良に終わってしまうことがあります。


それに対し、『ライド・ライク・ア・プロ』ライブトレーニングでは、

低速の取り回しに苦労する大型バイクを

誰でも短時間で操り取り扱えるようになる

言わば低速旋回に特化したレッスン会になります。


ですから、『ライド・ライク・ア・プロ』ライブトレーニングでは、

大型バイクに手を焼いている方やライディングの基礎力を身につけたい方に、

まずは“1Dayレッスン会”に先立って体験していただきたいレッスン会なのです。



大好評の5月に続き、9月20日(日)の日程で関西開催となります!


開催地は関西圏の東部、奈良県橿原市内教習所コースのため、

関西圏からの参加のみならず、中部圏・三重、愛知県からのアクセスも良好です。


良好な路面の教習所コースでの終日集中トレーニング、

すでに、多数申し込みが入っていますので残数わずか・・・

お早めにお申し込み願います。



【日時】 9月20日(日)9時開場、10時00分~16時開催


【場所】 橿原自動車教習所

    奈良県橿原市太田市町21番地の1 Tel.0744-29-8155


【定員】 15名 (8/15現在、残り4名)

【参加対象】 ※車種は問いません。ハーレー以外でも参加できます。

【申し込み】 ↓↓※参加申し込みはこちら!※↓↓

       https://form.os7.biz/f/49221d40/



※トレーニング内容の詳細はこちらをご覧下さい。

  ⇒ http://www.ridelikeapro.jp/training/





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”





★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


まだFacebookをやられていない方・・・

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、

ツーリングやレッスン会などのTRイベントの情報を先行入手できたり、

全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、

情報交換やそれぞれのツーリングの案内などに活用されています。

だから、参加しないともったいない・・・乗り遅れてしまいます!


まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!

https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10




このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

⇒ contact@riding-master.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>