このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【フロントブレーキを使った2つの旋回きっかけ法】

2016年01月02日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.383

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん



明けましておめでとうございます!

ツーリングライダーズのトムです。



全国的に例年より穏やかな天候に恵まれて新しい年が始まりましたが、

○○さんは、このお正月いかがお過ごしでしょうか?

今年は箱根駅伝往路を見ながら、このメールを書いております^^


予報では今年の冬は暖冬のようですが、

バイクに乗る我々にとっては少しありがたいですね!


それでは、今回がはじめてのメールになりますが、

本年もどうぞよろしくお願いします。






■ハーレーでアメリカを走ろう! 大西部絶景5日間・2000kmの旅!!

“ツーリングライダーズ in USA 2016”(続編)


●早期申し込み特別価格期限変更について

先週申し込みを開始したUSAツーリング2016、

前回ご案内では、2015年内に早期申し込みされた方に対して、

特別価格をご提示させていただいていました。

これは海外旅行の混雑するGW日程の場合、

航空券、宿泊の早めの手配が必要のためです。

しかし、ツーリングのご案内が先週に遅れてしまい、

年内のご検討期間が十分にないと一部の方からご指摘ありました。

そのため、2015年12月31日までを申し込み期限にしていた特別価格の適用を、

1月15日までに変更することにしましたので、

興味のある方は再検討のほどよろしくお願いします。


“ツーリングライダーズ in USA 2014,2015”報告&2016案内動画は

こちらからご覧ください!⇒ https://youtu.be/jHRWsNjihy4



ところで今回で3回目になるアメリカ大西部のハーレー・ツーリング!

さらに魅力的なルートやスポットを折り込みましたので、

その中の一つをご紹介しましょう!


●あなたは「セドナ」という街を知っていますか?

R66から少し南に入った小さな町、

2016年のUSAツーリングの宿泊地の一つになります。

特に、女性には絶大な人気を誇る観光地なので、

名前を聞いたことがある方も多いかもしれません。


セドナには、ボルテックスと呼ばれる

大地のエネルギーが渦巻いている場所が数多く存在します。

そのため世界的にも類をみないパワーを持つと言われる場所であり、

その大地のパワーに導かれるよう多くのヒーラー、観光客が集まります。

実際、多くのハリウッドスターがこの地を愛し別荘を構えます。


息を飲むほどの風景は圧巻、広い空に、圧倒される真っ赤な一枚岩の山々。

美しい赤い岩々を望めることから“レッドロックカントリー”とも呼ばれ、

清涼な空気と水、太陽、大地からの癒しのパワーを求めて、

世界から多くの観光客が訪れる場所にご案内します!



さて、次に今回のツーリングツアーのその他の特徴を付け加えておきましょう。


●ツアー日程

ところで、今回の日程は、GW後半5月3日(祝)からになるので、

平日は3日だけ休暇を取得すればよく(5月9日(月)〜11日(水))、

例年以上に平日お勤めの方に参加しやすい日程になっています。


●羽田空港発着

さらに、日本の発着空港が羽田空港になっているので、

空港までのアクセスがとても便利になりました。

成田の場合のアメリカ便は、通常日本夕方発、午後着となり、

日本出発、到着日が半日ずつつぶれてしまうのですが、

羽田発着の場合、日本深夜発、夜着となるので、

日程がとても有効に使えることになります。


また現地到着は午後の成田に比べ、羽田発では現地夜着となるため、

到着後すぐに休め、時差に苦労することが少なく、

翌朝からのツーリングに有利になります。



ある意味今回USAツーリングは集大成となります。

考えうる最高のルート、スポットを折り込み、

これ以上の企画は現時点では考えられないほどの内容と自負しています。


アメリカならではの景色や度肝を抜かれるスケール感、

未知の世界観を体験しに行きましょう!



ハーレーでアメリカを走ろう! 大西部絶景5日間・2000kmの旅!!

“ツーリングライダーズ in USA 2016” 5/3(祝)〜11(水)

詳細案内はこちら!⇒ http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-253.html






■フロントブレーキを使った2つの旋回きっかけ法


フロントブレーキを旋回きっかけに使う方法には2種類があります。

一つは、ブレーキング時のフロントフォークのボトム(沈み)を

解放(リリース)した瞬間に行う方法と、

旋回中にフロントブレーキを使うことで、

旋回性を高める方法です。


前者については、ブレーキングで沈んだフロントフォークを、

ブレーキをリリースし伸び上がらせ、

フロント荷重を減らすことで車体のバランスを崩します。

このブレーキをリリースした瞬間に旋回を開始すると、

良いきっかけになるわけですがこれは

スキーの旋回前にストックを付くのと同じですね。

ストックをつき、伸びあがりながら

スキー板への荷重を減らし旋回しやすくなる、あのイメージです。


このフロントブレーキをリリースする瞬間に、

素早く上体を旋回方向に傾斜することで荷重を移動させる方法か、

一瞬逆操舵(逆ハンドル)を当てることで、

スムーズに旋回に入っていくきっかけにできます。


前輪荷重が抜けた瞬間に逆操舵を使う場合には、

前輪グリップを失いスリップする可能性があるので、

ほんの一瞬、きっかけ作りに使うと良いでしょう。



一方、旋回中にフロントブレーキを使う方法は、

Uターンや低速旋回の後半に

フロントブレーキを少し引きずるように使います。

旋回中にフロントブレーキを使うと、

二輪車の特性上、車体が起き上がりながら、

ステアリングが切れていきます。

これを旋回の後半に使うと、立ち上がりやすい状態、

つまり車体の向きをさらに変え、

かつ加速しやすい車体がたった状態にすることができるのです。


Uターンやヘアピンコーナーで、なかなか車体が起きず、

立ち上がり体制を取れない方にはとても参考になるかもしれません。





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”





★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


まだFacebookをやられていない方・・・

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、

ツーリングやレッスン会などのTRイベントの情報を先行入手できたり、

全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、

情報交換やそれぞれのツーリングの案内などに活用されています。

だから、参加しないともったいない・・・乗り遅れてしまいます!


まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!

https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10




このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。

 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、

 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。

 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、

 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。

 ⇒ contact@riding-master.com





最後までお読みいただきありがとうございました。



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>