○○さん、TR通信です!【ご案内:4/24 秩父方面・新緑&芝桜見物ツーリング】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.396
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
2016年のライブ企画は、先週末ツーリングレッスンで幕を開けました!
走りの舞台は、ツーリングのメッカ箱根・伊豆方面。
ちょっとTR的で、交通量も少なく快適な
低速ワインディングコースを中心に厳選させていただきました。
1Dayレッスン会が安全なクローズドな環境の中で、
公道ではできないライディング練習を行う機会・・・
一方ツーリングレッスンは、
実際の公道ワインディングでのツーリングを通じて、
実践的なライディング技術を伝授します。
前夜の講習会でのとっておきのライディング講義と、
翌日ワインディングでそれを実践する・・・
最高の天気に恵まれた、
3/27 箱根・伊豆方面ツーリングレッスンのレポートをどうぞご覧あれ!
⇨ http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
■【ご案内:4/24(日)秩父方面・新緑&芝桜見物ツーリング】
春と言えばソメイヨシノですが、
桜のシーズンが終わった新緑の季節に満開になる
見事な桜の里があるのをご存知ですか?
首都圏からほど近い埼玉南西部、秩父の中心部にある羊山公園。
この新緑の時期、秩父のシンボルである武甲山を背景に
植栽面積約17,600㎡の丘一面に、
ピンクや白の9種類40万株の満開の芝桜が咲き誇ります!
新緑のこの時期が見頃真っ盛りにあたります。
また、深い山の新緑と空の青に囲まれた湖の湖巡り・・・
自然の中でたっぷり癒されてください。
もちろん、観光ばかりではありません!
秩父のワインディングだって存分に楽しんでいただきますよ!
そしてもうひとつのお楽しみ・・・今回の昼食は、秩父の隣町、
小鹿野町のB級グルメの名物わらじカツ丼をいただきましょう!
どうぞ、新緑の秩父の春を満喫、お楽しみください!!
それでは、詳細をご紹介します。
【日 時】 2016年4月24日(日)
集合:6:40 出発:7:00
【集合場所】 道の駅・はなぞの
TEL.048-584-5225 埼玉県深谷市小前田458-1
【予定ルート】
道の駅・はなぞの→(R140、皆野寄居有料道路、K82、K11)
→羊山公園・芝桜の丘→(K72、K209、K43、R140、秩父往還、R140)
→奥秩父もみじ湖(大滝ダム)→(R140、K37)
→東大門(昼食)→(K37、R299、K208、R299)
→道の駅・果樹公園あしがくぼ→(R299、K53)
→名栗湖・有間ダム→(K53、K193、K194、K44)
→ジョイフル青梅店
総走行距離:159km
【募集人員】 15名
【申し込み】↓↓↓参加申込みはこちらから↓↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
■常に多角形コーナリングを行うのがいいのか?
カーブが予想以上に回り込んでいたり、
回転半径の異なる複合コーナーやもしくは回転半径の大きなコーナーなど、
1度の向き変えだけでは理想的なライン取りが取りにくいような場合、
複数の向き変えを行いそれらを直線的に結ぶ
多角形のライン取りをお勧めしています。
では、これらコーナーではすべて、
多角形コーナリングを行うのがいいのでしょうか?
多角形のライン取りは、ブラインドコーナーがあるなど
先の路面状況が読みにく位状況でのコーナリングなど、
多分にリスクを含むワインディングで使う走り方です。
なぜなら、コーナリングでバイクを傾けている状態が
最もリスクが高く、不意な路面状況の変化に対応が難しいからです。
よって、高速インターのアプローチや
ある程度見通しのいい中高速コーナーなどで、
路面状態も良好で先のカーブの屈曲も想定できる場合には、
無理に多角形ラインを取る意味がなくなります。
というより、むやみに多角形ラインで走ることは、
例えば前後や対向斜線に車両がいる場合、
迷惑になることがあるので控えたほうがいいこともあります。
見通し良く、路面状況良好な、
ある程度大きな回転半径のカーブ(中高速コーナー)では、
車線幅の概ね中央にラインを取り、
一定のバンク角で軽快かつ連続的にコーナリングするのも、
バイクの楽しさの醍醐味であり、私はそれを否定しません。
多角形コーナリングは、あくまでリスクあるブラインドコーナーや、
低速コーナーなどで積極的でより安全に快適な走り方と捉えてください。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントの情報を先行入手できたり、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やそれぞれのツーリングの案内などに活用されています。
だから、参加しないともったいない・・・乗り遅れてしまいます!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日