○○さん、TR通信です!【旋回で外腕側の操作性を良くする方法】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.398
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
まずは、4月14日より発生しています熊本地震で被害に遭われた方々、
ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
またこの地震により亡くなられた方たちのご冥福をお祈りします。
今はまだ余震続く中、予断を許さないことと思いますが、
一日も早い復興とみなさんの健康を願っております。
さて、TRの今シーズンは、3月のツーリングレッスン、
4月3日のテストコース貸切レッスン会と、
レッスン色が強い企画が目白押しです。
それも、メンバー各位のレベルアップいただくことが、
TRの原点である、安全にライディングを楽しむこと、
そしてバイクライフをいつまでも楽しんでいただくことだからです。
次回5月21日(土)開催のレッスン会は、TR初開催の会場、
富士山麓、中央道・河口湖インター目の前のロケーションで行います。
雄大な富士山をバックに、広大な会場で、
終日心おきなく練習に励んでいただきましょう!
“5/21(土)開催・1Dayレッスン会 in 河口湖(富士吉田)”の
ご案内&申込みは、4/23(土)19時配信の次回メールにてご紹介します。
どうぞ、お見逃しなく。
■旋回で外腕側の操作性を良くする方法
ネイキッドバイクやアメリカンバイクなど、
上体がアップライトなポジションのバイクの場合、
ステアリングを大きく切るUターンなどの旋回の際、
高く幅広いハンドルによって旋回外側の腕が伸びきってしまい、
繊細なアクセルやクラッチ操作が難しい場合があります。
この時、上体をやや前傾にして、ハンドルとライダー上体の距離を
縮めるのがひとつの対策になりますが、
もうひとつは上体を旋回方向に移動、回転させる必要があります。
この上体の移動、回転ができないと、
旋回中に傾斜しているバイクに対し、
上体が残り、起き上がってしまうことになります。
正確に言えば、旋回側の腕でハンドルを抑えてしまっていて、
上体(肩ライン)が旋回方向に回転していないため、
外側(旋回逆側の腕)が伸びてしまうわけです。
対策として、旋回側の肩を少し後ろに引き気味にかつ下げてみてください。
上体が旋回方向にスムーズに回転し、
合わせて目線や頭も向けられるようになります。
さらにニーグリップを強めると、
内傾および回転させた上体を保持しやすくなります。
上体が前傾及び回転することができれば、
旋回外側の腕のアクセル&クラッチ操作が困難になることはないでしょう。
ぜひお試しください。
■本当に役立つ急制動練習とは?
日常の市街地走行中の信号停止毎の急制動練習は、
ブレーキングやニーグリップ(車体保持)、前後荷重移動などの
練習回数を多く確保できる良い練習機会になります。
急制動と言いますと教習所では
時速40kmの速度で11m以内に停止させる練習のことです。
しかし、これでは制動性能が高いバイクでは、
11mの範囲の中で先の目標停止ラインに合わせに行ってしまい、
本当の限界付近のブレーキング操作練習ができなくなります。
また、時速40kmからの練習しかできないことになります。
そこで、毎度速度を変えながら、交差点などの停止線を目標にして、
その停止線で確実に止まる練習を行う方が実践的です。
速度は高い必要はありません。
時速40km以下でいいので、速度を一度一定に落としてから、
それぞれの速度において、前後ブレーキをフルに使って、
できるだけ短い距離で停止させるのがより実践的な練習となります。
停止線の手前で止まってしまうようなら、
停止線に合わせに行かないように、ブレーキング開始を遅らせます。
日常のライディングでの実際の急制動の場面は突然現れ、
その時の様々な速度の中で、
もっとも短い距離で減速、停止することが求められるので、
このような狙った位置に、あらゆる速度域から停止する練習が役立つのです。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
まだFacebookをやられていない方・・・
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントの情報を先行入手できたり、
全国のメンバー同士、地元メンバー同士が相互交流され、
情報交換やそれぞれのツーリングの案内などに活用されています。
だから、参加しないともったいない・・・乗り遅れてしまいます!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日