○○さん、TR通信です!【ご案内:9/10 軽井沢・浅間山方面ツーリング】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.465
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
時が過ぎるのは早いもので、まもなく7月も終わり、
8月連休シーズンが近づいてきました。
長期休暇を利用したロングツーリングを企画されているかもしれませんね。
TRでも8月12日から、夏の2大ツーリング企画のもう一つ、
北海道ツーリング“TRHT2017”を計画していますが、
今回は翌月、残暑がまだまだ厳しい
9月前半ツーリング企画のご案内をさせていただきます!
今回のルートは群馬・高崎市街地から、
軽井沢周辺の様々なワインディングを周遊、
浅間山登山スカイラインを快走するルートです!
夏の避暑地として名高い軽井沢と、
標高2000mを超える浅間山のスカイラインを走る高所ルートゆえ、
この時期まだまだ残暑厳しいころですが、
きっと涼しく気持ちいいツーリングになるに違いありません。
■ご案内:9/10(日) 軽井沢・浅間山方面ツーリング
今回のツーリングではバラエティ豊かなワインディングルートを、
課題を持ちながら、ゆっくりとしたペースで、
連続するコーナーを丁寧にクリアしていくことを目的としています。
技量に関係なく「減速する」「曲がる」「加速する」を意識しながら、
安全にライディングをレベルアップするのには、
最高のツーリングコースをご提供できると言えるでしょう。
ぜひ、初級者や走りに自信のないライダーに参加いただき、
ライディングやワインディングの楽しさを知っていただきたい!
ツーリングライダーズならではのツーリング企画を
どうか存分にお楽しみください!
【日 時】 2017年9月10日(日)
集合:8:00 出発:8:20
【集合場所】 セブンイレブン高崎浜川町店
群馬県高崎市浜川町386-3/027-344-5301
【募集人員】 15名程度
<<9/9(土) 前夜祭・前宿泊(任意)>>
※前夜祭参加及び、前宿泊は任意です。
詳細のご案内をご確認の上、
ご希望の場合は申込フォームよりお申込みください。
【詳細ご案内&参加申込み】
<<9/10(日)“軽井沢・浅間山方面ツーリング”>>
~残暑を離れて軽井沢避暑ルート周遊
& 浅間スカイラインを駆け抜ける!~
↓↓↓詳細ご案内&参加申込みはこちらから!↓↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
■「セルフステアリング」を有効に引き出す正しいフォームとは?
「セルフステアリング」という言葉について、
旋回方向に傾斜、回転、荷重移動させる
上体の動きを含む“操作”と認識されている方がいるようです。
今回は「セルフステアリング」「セルフステア」についてお話ししましょう!
旋回時に上体を傾斜・回転させるなどして、
ライダー重心を旋回方向に移動させると、
直進状態の車体バランスが崩れ、車体傾斜します。
それとともに、ステアリングが勝手に切れ、
車体が倒れようとするのを抑えるように
バランスをとって安定して旋回しようとします。
これを「セルフステアリング」「セルフステア」と言い、
ライダーの身体の動きや“操作”のことではありません。
「セルフフテアリング」=「車体自らのステアリング操作」
という意味ですから、ライダーが意識的にステアリングを切る「操作」は
「セルフステアリング」ではありません。
荷重移動によって、車体にステアリングを切らせる、
つまり荷重移動によって「セルフステアリング」を引き出すのであって、
ライダーがハンドル操作でステアリングに入力してしまうと、
効率的な旋回を阻害してしまいます。
「セルフステアリング」は車体の旋回原理を言い、
たとえば、「リーンウィズ」「リーンイン」などという言葉は
旋回フォームの“形”のことを言います。
つまり「セルフステアリング」を有効に引き出すため、
効果的な正しいフォームがあるわけですが、
それが“正しいリーンウィズ”として紹介させていただいています。
もう一度ここで“正しいリーンウィズ”を定義させていただくと、
前後輪の接地点を結ぶ線上にライダー重心がある旋回フォームのことです。
上体が旋回方向に移動しても、前輪が旋回方向に切れ、
前後輪の接地点を結ぶ線がライダー重心の下に潜り込むので、
これはリーンインではなく、リーンウィズといいます。
ここを間違えないでください!
一方「リーンイン」とは、前後輪接地点よりライダー重心が
旋回側にあるフォームのことを言い、
「リーンアウト」はライダー重心が旋回外側にあるフォームを言います。
■右コーナーの苦手克服のための目線の使い方
右コーナーに恐怖心を抱き、苦手意識を持つライダーは多く、
今回あらためて、目線と視野を使った克服法についてお話しましょう!
右コーナーの苦手意識の大きな原因は、
目線を早く出口方向に向けてしまうことになります。
早く目線を旋回先に向けすぎると、
無意識にその方向に向かうような身体の使い方をしてしまうので、
右コーナーですとセンターラーンに寄って行ってしまうのです。
公道ワインディングでは、あまり早く目線を移動し、車体の向きを変えると、
インに寄ってしまうので(右コーナーではセンターライン方向)、
コーナーの奥よりで向きを変えるライン取りを行い、
向きを変える瞬間まで目線を出口に移動しないことです。
目線を向けるのではなく、視野を意識して、
視野の中で先の路面情報を捉えるようにすると対向車も認識できます。
どちらにしてもコーナリング体勢は不可測なリスクがあるので、
ご指摘の通りコーナリング速度を落とすのは良いことです。
速く走るためにコーナリング速度を上げるのではなく、
速度はゆっくりでいいのです早く向きを変えてしまうことです。
まさにUターンに近い要領ですね。
そうすることで、加速タイミングを早く、長くすることができます。
そのために、向き変え地点をカーブの奥よりの位置にすると、
スムーズなライン取りができるのです。
このライン取りでは、コーナリングが車線アウト寄りになるので、
センターラインから離れてコーナリングすることが可能となります。
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日