このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:12/17 西伊豆・南伊豆方面ツーリング】

2017年11月04日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.479

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?



ひと月もすれば世の中は忘年会シーズンに突入。

以前メールでもお伝えした通り、

TRでも東京:12月2日(土)、大阪:9日(土)、

東西二大都市で“TR大忘年会”を開催します!


師走のこの時期、職場や仕事先での忘年会は数多くあれど、

利害関係やしがらみで心底楽しめないかもしれません!

でもバイク大好き、気の合うTRの仲間同志なら

大いに楽しめ、盛り上がれること間違いなしです!

TRのツーリング、レッスン会では控えめな方も、

宴会ならば本領発揮できるツワモノも多いかもしれません(笑)

参加資格は“TRメンバーである”ということだけ。

もちろんTRメンバーなら初参加でもだれでも大歓迎!

また今回はTRをご理解いただく良い機会ですので、

ご家族、パートナーも是非お連れください!


開催場所は、東京、大阪それぞれ

「東京駅八重洲口」「大阪駅中央南口」付近としましたので、

広範囲のメンバーもより参加しやすいでしょう。

TR宴会部長モッさんおよびスタッフによる

宴会演出も楽しみですね♪


TRの2017年の活動を締めくくる大忘年会、

大いにメンバー同士の交流、絆を深めましょう!

振るっての参加をお待ちしております!!

↓↓参加申し込みはこの下のフォームリンクから↓↓





■【ご案内】TR大忘年会 & 2018年USAツーリング説明会


ところで、TRでは2014~2016年の3年連続で、

アメリカ大西部をハーレーで駆けるUSAツーリングを開催しました。

参加者たちは、今までに感じたことのない世界を体験し、

そのスケールに度肝を抜かれた数日間でした!

↓↓2016年USAツーリングレポートはこちら↓↓

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-265.html


3年連続開催で一定のメンバーニーズを満たしたと考え、

2017年は開催を見送りましたが、

今年はじめから数多くのTRメンバーの方から、

次回USAツーリング開催日程の問い合わせをいただくなど、

まだまだ強い参加希望を持つ方が多いことがわかりました。


“そのような理由から、2018年は5月31~9日間の予定で、

二年ぶりにUSAツーリングを開催することとしました!”

すでに数名のメンバーには個別説明会を設け、

参加を表明をいただいている現状です。

今回TR忘年会でメンバー会するせっかくの機会ですので、

その前にお時間をいただき、忘年会場近くの会議室で

“2018年USAツーリング説明会”を行いたいと思います。(参加無料)

USAツーリング説明会、TR大忘年会だけの参加でもOKです。


TRではライディング上達だけでなく、

ライディングや仲間との様々な形でのツーリング感動や、

新たな世界観を伝えていくことも重要であると考えています。

北海道、九州を含めた国内の魅力的なツーリングだけでなく、

海外にもライダーのための感動体験の場があることを、

知っていただくことがこの説明会の目的です。


それでは、詳細をお知らせします。



<>


【開催日】 1.東京:12月2日(土)、2.大阪:12月9日(土)


【会 場】 1.東京駅八重洲口付近、2.大阪駅中央南口付近

 ※申し込みされた方に別途お知らせします。


【開催時間】 (東京、大阪とも)

 ・16:30~18:00 2018年USAツーリング説明会(参加無料)

 ・18:30~20:30 TR大忘年会

 ※USAツーリング説明会、TR大忘年会だけの参加でもOK。


【会 費】 4500円程度(USAツーリング説明会は無料)


【参加申し込み】お申し込みはこちらのフォームから!

 1.東京会場:12/2(土) https://form.os7.biz/f/896828bc/

 2.大阪会場:12/9(土) https://form.os7.biz/f/45551035/

 ※会場の人数確定の都合上、お早めにお申し込みください。



忘年会前の説明会ではUSAツーリングへの参加を

無理に勧誘したりすることはありません。

今のところ参加を希望されない方もどうか、

未知の感動体験を気軽な気持ちで聞きにいらしてください。

この説明会を通じて、いろんなバイクライフの可能性や

感動体験があることを感じていただけたら幸い、

私たちはそれだけでいいと考えています。

そして、過去3回のUSAツーリング参加者も、

是非いらしていただき、その感動と興奮を

生の声として伝えていただけると嬉しいです!


尚、USAツーリング説明会参加者だけの

特典も考えていますので楽しみにしていてください!


<>

 お申し込みはこちらのフォームから!

 1.東京会場:12/2(土) https://form.os7.biz/f/896828bc/

 2.大阪会場:12/9(土) https://form.os7.biz/f/45551035/

 ※会場の人数確定の都合上、お早めにお申し込みください。





■【ご案内】12/17(日) 走り納め!西伊豆・南伊豆方面ツーリング

 ~2017年最後のツーリングもTR流

   “安全に楽しく、そして真剣に走りきる!”~


忘年会に続いて、TR的走り納めツーリングをご案内します。


温暖な気候と「海」「山」「ワインディング」、

「海の幸」の宝庫の伊豆は、

一年中まさにツーリングパラダイスなんですね!

伊豆半島は、変化に富んだ海岸線沿いのワインディングに囲まれ、

山に駆け上がれば、海を見下ろす絶景大パノラマが広がる

尾根伝いを走る快走スカイラインが待っています。

また、海岸線に囲まれた伊豆は、当然極上の海鮮の宝庫!

当日ランチでは評判店にお連れしますので、

海の恵みに感謝しながら最高の海の幸をいただきましょう!


快適なワインディングでのライディング上達もさることながら、

TR的厳選ルートのツーリングを存分にお楽しみください。


それでは、詳細内容のご案内です!



【開催日時】 2017年12月17日(日) 集合:8:15 出発:8:30


【集合場所】 道の駅・伊豆のへそ

       静岡県伊豆の国市田京195-2 TEL 0558-76-1630


【募集人員】 18名程度


【詳細&参加申込】 http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-318.html



TR流ワインディングライディング法と言えば・・・、

“安全に楽しく、そして真面目に真剣に”走ること!

上手くコーナーを駆け抜けた時、本当にライディングは楽しい!

TRではその楽しさをメンバーみんなに感じて欲しいのです!

だから、TRではワインディングに真面目に真剣に向き合い、

参加者に必ず上手くなっていってもらいます!


しかし、安心してください、

TRツーリングは安全第一!

けしてワインディングを速くスリリングには走りません。

なぜならば、“速く走っては、上手くならない!?”からです。
 
↓↓↓その理由は、こちらをご覧くださいね!↓↓↓


<<12/17(日) 走り納め!西伊豆・南伊豆方面ツーリング>>

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-318.html





■交差点進入時のブレーキングタイミング


先日のメールで【コーナリング進入時のブレーキングタイミング】

について紹介しましたが、

「これは交差点の右折・左折とは別と考えて良いのか?」

というご質問をいただきました。


ほぼ直角で曲がる交差点の場合、

カーブのコーナリングとは

ライディング法が異なるように思えますが、

交差点でもカーブでも、

基本的なブレーキングタイミングは同じです。

「向き変え」する手前でブレーキングを行い、

そして終わらせるだけです。

カーブとか、交差点とかの走行車線の形状を

無視して考えてみましょう。


向き変えの原則は、

安全な速度域で(つまり十分に減速して)、

小さく素早く車体の向きを変えること、

Uターンであれば180度、

直交している交差点の右折・左折なら90度になります。


全てのシーンでこの走り方が優れているとは言いませんが、

少なくとも不可測な公道では

リスクを軽減できる走り方になります。

つまり、転倒のリスクがあり、

突然の状況変化に的確に対処するのが難しい

旋回状態の時間を短縮し、

総じて安全にライディングでき、

大胆な加速・減速操作に特段問題ない

直線走行状態の時間を増やせるからです。


同じ交差点でも素早く90度の向きを変え、

メリハリを持って早々に加速し立ち上がる者もいれば、

大きな旋回半径で、時に膨らみかけながら、

ダラダラと向きを変える者もいます。

同じく90度向きを変えるライディングでも、

明らかに前者の方がブレーキングタイミングは遅く、

逆に加速タイミングは早く、

結果、アクセルを開けていられる

安全な直線走行時間は長いのはお分かりでしょう。


後続車が迫っているような場合は、

早めにウインカーを出して、

方向変更をあらかじめ表示させれば済みますし、

あまりに後続車の車間距離が迫っていると感じたなら、

急制動ではなく制動距離を長くして、

ゆっくり減速すればいいのです。

向き変え地点や、その直前のブレーキング終了地点を

変える必要はありません。


常に公道ライディングでは、

あらゆる不可測な状況が発生するものですから、

机上論の原理原則は時に独りよがりの運転につながりかねません。

常に周囲のクルマや人の動き、路面状況などを観察しながら、

もっともリスクない走り方を選択する必要がありますね。




“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”




★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、

ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、

どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、

情報交換やツーリング案内の場に活用されています。


まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!

https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10



このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。

 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、

 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。

 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、

 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。

 ⇒ contact@riding-master.com




記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>