このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:5/3~5/5 九州ツーリング“TRKT2018”】

2018年02月24日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.495

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


オリンピックで盛り上がったこの2週間、

バイクには寒いシーズンでしたが、

熱いゲームが繰り広げられていましたね!


しばらくオフシーズンで活動お休みしていたTRですが、

前々回メールでご案内の3/10 1Dayレッスン会、

前回ご案内“3/18 北茨城方面ツーリング”に続き、

今回はツーリングに最高のシーズン、

GWの九州ツーリング企画のご案内です。


次々にご案内するTR2018年ライブ企画にご期待ください!





■【ご案内】5/3~5/5 九州ツーリング(佐賀・長崎)“TRKT2018”


長期休暇が取りやすく、風が最高に気持ち良い5月のGWは、

天気も安定、日差しもますます眩しく、

新緑と澄んだ青空が輝くツーリングシーズン!

来たるGW、5月3〜5日にかけて、

TRでは3年ぶりの九州ツーリングを開催します!!

今回の九州ツーリング”TRKT2018”では、

3日間で九州北西部、佐賀・長崎の大自然を

存分に満喫いただけるよう、

選りすぐりの“島・海・山”ルートを企画。


初日5/3は佐賀の小さな島に点在する棚田ロードに始まり、

個性的な島々に存在する絶景ロードをめぐります。

二日目5/4は、“ながさきサンセットロード”へ!

すべてが絵になる海岸線ロケーションを堪能ください! 

最終三日目5/5は、海を中心としたルートから一転、

九州らしいダイナミックな

山岳ワインディングを駆け抜けます!


まさに、九州の“島・海・山”を詰め込んだ

九州ツーリング“TRKT2018”

新緑の最高の季節の

九州大自然を楽しんでいただきましょう!


【開催日程】5月3日(木・祝)~5日(土・祝)

【集合日時】5月3日(木・祝) 8:00 

【集合場所】佐賀・唐津:鏡山公園駐車場

【定  員】15名程度

【詳細&申込】http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-327.html



九州ツーリングだからといって、

九州以外のメンバーも諦める必要はありません!

自走で九州上陸いただく方法もありますが、

夕方大阪から新門司港行きのフェリーを使えば、

関西以東の地域からもアクセスがしやすくなります。

夜休んでいる間に早朝到着するので、

自走による体力消耗だけでなく時間短縮にもなりますね!


↓↓詳細のご案内&申し込みはこちらから!↓↓

<<5/3~5/5 九州ツーリング(佐賀・長崎)“TRKT2018”>>

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-327.html





■3次元ライディング(コーナリング)フォームとは?


セルフステアリングにより

ステアリングが旋回方向に切れていく際には、

そのハンドルラインに肩のラインを平行にします。

この場合、上体をステアリングに追従させるためには、

腰から上の上体を回転させていくのが、

自然でスムーズな身体の使い方となります。

そして、肩のラインに追従するように

下半身を回転させることで、

旋回方向への自然な体重(荷重)移動と車体の倒しこみ、

そしてニーグリップが同時に実現できます。


では、その際の身体の使い方を補足説明しましょう。

まず、常に並行であるべきハンドルと肩のラインを

両腕で結ぶ四角形(長方形)を仮想します。

コーナリング時には、

旋回方向に切れていくステアリングに合わせ、

ハンドルラインは回転していきます。

この時、先ほどの四角形を保ったままだと、

つまりハンドルと上体(肩)の距離を保ったままだと、

上体が残ったリーンアウトのフォームになってしまいます。

代わりに上体をコーナリング方向(内側)に入れて、

十分に体重移動を行ったリーンウィズのフォームを取りながら、

回転していくハンドルラインに肩ラインを

平行に合わせ上体を追従させていくと、

このハンドルと肩のラインの距離は縮まり、

四角形は平行四辺形のように潰れていきます。


一方もう一つ重要なのは、

セルフステアリングとともにバンクしていく車体に合わせ、

ハンドルラインも水平から傾いていくということ。

そして、これに追従していく肩ラインも

傾いていくことになります。

この肩のラインが水平のままですと、

いわゆる上体が残ったリーンアウトのフォームになります。

肩の左右の高さが、または左右のヒジの高さが、

コーナリング内側が外側より低くなっているのを確認し、

フォームのチェックポイントとしてください。


まとめますと、セルフステアリングによる

ハンドルラインの回転に合わせ、

肩のラインを平行に追従し、

ハンドルと肩のラインと両腕で作る四角形を

平行四辺形に変形させていきます。

さらに、車体のバンクとともに

傾いていくハンドルラインに合わせ、

上体すなわち肩ラインを傾けていくのです。

これがまさに上体を3次元に使ったライディングであり、

バイクが車と違って3次元的な操作を要するということなのです。


実際に8の字走行を撮影した映像をご紹介させていきます。

比較的に大きくゆるやかなターンを行っているため、

フォームのチェックのお役にたつことと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=4irn_i4qc94


ご覧いただくと、ハンドルラインに平行に

肩ラインが3次元に回転、追従しているのがわかります。

そして、左右の肩、ヒジの高さが、

コーナリング中のバイクのバンクに合わせて

編かしているのがわかります。

また、ハンドルと肩ラインと両腕の四角形が平行四辺形につぶれ、

ハンドルと肩の距離が縮まっています。

さらに、1分20秒すぎからは、

あえてリーンアウトのフォームを取っていますが、

ハンドルと肩ラインが平行にならず、

上体が残ったフォームになってしまっています。

先ほども申した通り、

このフォームを無意識に取られているライダーが

いかに多いことでしょうか。

映像を通じてコーナリングフォームだけでなく、

リズムを感じていただけると幸いです。

何度も何度もご覧いただくことで、

特有のリズムを知るイメージトレーニングになるはずです。


ところで、この3次元コーナリングフォームを完成する、

1Dayレッスン会“コーナリング編”を

4/1(日) 埼玉スタジアム会場で開催できることになりました!





■“3次元コーナリングフォーム”の“後輪の一輪車感覚”で

 自在に操る快感を体感するレッスン会!(4/1開催)


TRの1Dayレッスン会では、低速バランスや

小旋回、Uターンなどの低速走行が中心の練習ですが、

昨年11月5日開催で大好評だった1Dayレッスン“コーナリング編”、

コーナリングに特化したレッスン会を埼玉スタジアムで開催します!


ライダー自ら意図を持った効果的コーナリングのために、

TRでは3次元コーナリングフォームをオススメしています。

3次元コーナリングフォームの最終目的は、

シート上でライダー上体の荷重位置の移動だけで

自在に旋回半径、ライン取りをコントロールすること。

自在なコーナリングのヒントは、後輪による向き変えです。

一方で、前輪を切れ込ませる前輪主導のコーナリングは、

荷重が抜け転倒リスクの高い公道では危険が伴います。


“3次元コーナリングフォーム”を使い、

後輪を一輪車のようにシンプル・簡単に、

そして安全に向きを変える究極のコーナリング法、

“後輪の一輪車感覚”を参加者みなに体感してもらいます。

これを体感すると、前輪はあくまで

後輪の補助輪に過ぎないのを感じられるでしょう。

あれほど曲がらなかったバイクが、

大きく重たい巨体に手こずっていたのが嘘のように、

簡単に言うことを聞いてくれる快感、

操っている感動を体感しにいらしてください!


4月1日(日)開催

<<1Dayレッスン会“コーナリング編” in 埼玉スタジアム>>

詳細ご案内&参加申し込みは、

次回3月3日(土)19時配信のメルマガでお知らせします!

どうぞ、お楽しみに!!


_________________

現在募集中の“1Dayレッスン会”(残数あとわずか!)
_________________

〜基本操作・低速旋回・バランス走行を

 身につけたければこちらのレッスン会がおススメ!〜

首都圏至近の広い会場で終日レッスン!

“3/10(土) 1Dayレッスン会 in 埼玉スタジアム”

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-328.html
_________________




“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”




★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる

【公式グループ】をご存知ですか?


TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、

ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、

どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、

情報交換やツーリング案内の場に活用されています。


まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、

【公式グループ】にご招待します!

https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10



このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。

 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、

 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。

 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、

 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。

 ⇒ contact@riding-master.com




記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>