○○さん、TR通信です!【低速走行・旋回でのアクセル開度一定固定方法】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.505
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
GWはいかがお過ごしでしょうか?
人によっては9連休の長期休暇が取れる方も多いようで、
過ごしやすく活動的になるこの期間、
思い思いの休養やツーリングを満喫されていることと思います。
TRでも本日5月5日までのGWの3日間、
全国から集まったメンバー18名とスタッフ4名の22名で、
九州ツーリング・長崎西海岸を満喫してきました。
その感動冷めやらぬ現在ですが、
後日レポートをご覧いただきますので楽しみにしていてください。
■低速走行・旋回でのアクセル開度一定固定方法
前回ご紹介した、低速域での速度コントロール法として、
アクセル開閉による駆動力調整を行わず、
代わりに“半クラッチ領域”を使う方法を紹介しました。
その前提が、アクセル開度を
アイドリング回転数の1.5~2倍で一定に固定することでしたが、
この“アクセル開度一定固定”を保持するのはとても難しく、
特に旋回のステアリング操作を阻害し、もしくは、
ステアリング操作により回転数が変動してしまいます。
その解決方法として、アクセルを開けた状態で、
右手の中指をブレーキレバーにあてがい固定する方法です。
中指はブレーキレバーを引き込まないように、
レバー上部を押さえるようにして手首を固定、
その際、人差し指と親指でアクセル“あそび”を取り、
人差し指でレバー上部をしっかり押さえながら、
ほんの少しだけアクセルスロットルを絞るようにして、
その加減で、アイドリング回転の1.5~2倍に
エンジン回転数を保持するのです。
こうすることで、アクセルを一定開度で固定でき、
また慣れてくれば、そこから前述のスロットルの絞り加減で
アクセルの微妙な開閉操作も可能となります。
この操作を右手に覚えさせるには
はじめ右手に少々違和感を感じるかもしれません。
しかし、この操作には体力もセンスも不要です。
日頃のライディングの中で意識して行っていれば、
数時間の練習で無意識に
回転数を固定できるようになるでしょう。
信号停止前の徐行や、渋滞時の低速走行など、
転倒リスクの少ない直線路で身につけてください。
このアイドリング・プラスアルファの回転数域を維持できれば、
小旋回・Uターンの際にも、
エンスト・失速により転倒に至ることはありませんし、
旋回でステアリングを左右に回転させても、
エンジン駆動力を一定に保つことができるようになるので、
特に低速域における小旋回の駆動力を安定させることができます。
■愛と感動と友情の3日間:北海道ツーリング2018“TRHT2018”始動!
GW・九州ツーリングが無事に終了したことをお知らせしましたが、
ツーリングライダーズではすでに夏の感動企画に始動しています。
愛と感動と友情の3日間・・・北海道ツーリング2018“TRHT2018”
今年2017年は、8月13日(月)〜15日(水)に開催します!
ツーリングライダーズの北海道ツーリングは
2010年の第1回目開催から、
明確な想いと目的をもって開催されています!
“北海道をいつか走りたいという夢を叶えてほしい”
“北海道を憧れだけの場所にしてほしくない”
“ライダーであったら絶対に一度は訪れ、
その感動を味わっていただきたい!”
多くのライダーにとって北海道は、物理的・立地的に、
そしてなにより精神的に、遥か遠くの憧れの地となっています。
しかし、それらを乗り越えてなおも余りあるほど、
内地では味わえないスケールでせまる感動的絶景の数々、
美味しい海鮮、野菜、肉の絶品料理と、
身体も心も温まる温泉に癒されるひと時・・・
それら全ての感動を一人でも多くのライダーに伝えたい・・・
そんな思いから2010年に始まり8回目となるTR北海道ツーリング!
過去7回にわたり開催した北海道ツーリングには、
日本全国から総勢200名を超えるメンバーが北の大地に集結、
愛と感動の体験を共にしました。
2018年北海道ツーリング”TRHT2018”は
日本最北の地、道北へ行きます!
遠い日本最果ての地ゆえ
道北にはそのままの大自然の魅力が満載です。
何もないからこその感動や、
内地では絶対に出会えない圧倒的なスケール、
他に何もない原野の一本道を、
ライダーであるならぜひとも走ってみていただきたいのです!
そして3日間の道東ツーリングでは、
過去訪れた有名・感動スポット、ルートはもちろん、
たくさんのTRではまだ走ったことのないルートや
知られていない穴場スポット、ルートにお連れします!
TRならでは、3日間のツーリングの中に感動を惜しみなく詰め込み、
短期間でも十二分に北海道を満喫できるように企画しているのです。
ここで、2017年北海道ツーリング
参加メンバー&スタッフたちの感動場面の数々を、
ダイジェスト動画で紹介しましょう。
https://youtu.be/ChvhXKX9DW4
さらに、2017年北海道ツーリング“TRHT2017”の詳細な様子は、
↓↓こちらレポートをご覧ください!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-311.html
愛と感動と友情の3日間・・・北海道ツーリング2018“TRHT2018”
詳細なご案内と申し込み開始は、
次回5月12日(土)にご覧いただきます!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日