【見て見ぬふりの人は、国の賊。】vol.2
工場の社長の使命、
志を、継承し
工場の社長が成し遂げたいことを
実現、達成することが、
私の一つの使命でもあります。
社長が人生をかけて、
成し遂げたいことは、
自分たちが、
好き放題荒らしてきた
環境を元通りに復活させること。です。
滋賀県には、
比叡山、比良山といった山があります。
この山の環境は、
残念ながら、
どんどんと、
はげてきます。
なぜ?
理由は、戦後のGHQの企みでも
ありますが、今、山は、
スギやヒノキばかりです。
スギヒノキといった人工林は、
根があさいため、
台風が来たら、
ボキボキ折れまくる訳です。
3年前に大きな台風が来た際の
残骸も今もまだまだ
放置されたままです。
元々の山に植っていた自然林は、
根がしっかりとしているので
台風が来ても、
木が倒れることはありませんでした。
高度経済成長時代には、
木材の内需も高かったので、
よかったのですが、
今の市場価格は、
スギ、ヒノキの木材に関しても、
海外の原料の方が圧倒的に安く、
林業の次世代の担い手も
ほとんどいない。
もう悪循環だらけ。。。
この山の悪循環の
トドメを刺すように、、、
自然林を伐採し、
人工林にした結果、
今、山に実りがないのです。
なので、獣は、
食べ物を求めて
山から降り、
田畑を荒らします。
獣害に対しての対策を講じるために
電柵を使ったり、
フェンスを使ったり、
さまざまな対策を行うことで、
景観は崩れ、古き良き
日本の原風景は、
どんどんと無くなってきています。
頑張って頑張って、
毎日、農作物を子供のように
可愛がって育ててきた
自慢の農作物を、
ある日、全てを台無しにされる
獣害。
獣害を受けることで、
経済的ダメージはもちろんですが、
精神的なダメージが強いのです。
せっかく、やってきたのに、
一日にして全てを荒らされる。
やりきれなくなった農家さんは、
その田畑を見ることを避け、
次第に、耕作放棄地となります。
つまり、もう田畑の面倒を
見る心の灯が消えちゃう訳ですよ。
以前までは、無農薬農法を
実践していた農家さんたちも、
獣害で荒らされるリスクを考えると、
心を込めて、雑草を抜き続ける
無農薬農法ではなくて、
いつしか、除草剤などの農薬を
バンバン振りかけるようになり、
それが、地下水となり、流れ流れて、
琵琶湖に流れるのです。
そうすると、琵琶湖の生態系にも
悪影響を及ぼします。
この状況、、、、、
全部、、、
全部、、、
誰がやったんですか?
・・・
人間ですよ。
人間が
好き放題やった結果です。
人間が自分たちの時代のことしか
考えないことの結果、
こんな状況です。
その責任を誰が取るのか?
今、やらなかったら、
何もしなっかったら、
何も変わらない。
工場社長「だから、
うちがやろう。」
っということで、
工場の社長が
取り組まれていることは、
発酵エキス製造は、
一つの手段。
真の目的は、
比叡山・琵琶湖を
復活することよりも、
今の時代に即した
環境保全と、
あらゆる生き物との
共存。
これが、工場の社長の目的です。
比叡山の教えにある、
【能く言い、能く行うは国の宝なり】
※ 意味:よく言って、よく行う人は、国の宝で、
見て見ぬふりの人は、国の賊。」
工場の社長は、
まさに、国の宝です。
そうです。
見て見ぬふりは
国の賊です。
この状況?
誰が作ったの?
人間です。
全ての原因は、
人間にあるわけです。
GHQの企みで、
植えたスギヒノキは、
誰も管理せず、
森林が壊れる一方。
自然の流れ通りに
自然林のままにしておけば、
こんなことは起きなかったのに、、
この状況に対して、
考えて、
言って、
行動する。
この社長の志に
私は、惚れ込んでいる訳です。
だからこそ、
私は、この発酵エキスを、
日本国内、のみならず
世界へ発信すること
これこそが、
私にとっての使命です。
また、明日は、角度の違った、
自分の使命を
お伝えします。
お楽しみに^^
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
【facebook オンラインサロンのご案内】
オンライン寺子屋
”ICHIGU”を開設しております。
こちらは、完全非公開にしておりますので、
表では言いにくいようなことも発信していく予定です、
facebook をされている方は、
ぜひ、ご参加いただけたらと思います!
https://www.facebook.com/groups/ichigusalon/
■個別WEB面談希望はこちら:( https://crowd-calendar.com/t/N33tHyBWf3
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
(公式 リアン株式会社)
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram ID(toki.lien ):(https://www.instagram.com/toki.lien
(時昴個人)
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
【残り3日】b-ternalシリーズ取扱店募集の最終案内です。
○○ ○○ 様 おはようございます。 現在、羽田から鹿児島へのフライト中です。 耳にはイヤホンを突っ込んで、 流している音声は、、、 もちろん 【天国と地獄】 再生
2024年12月22日
表題の件です! 昨日、話題にさせてもらった、 【社長は、社員と飲みにいくな。と聞きませんか?】 の件について、 多くのご反響をいただきまして、 誠にありがとうございます! もし、まだ見てないよ。
2024年12月20日
表題の件です! 昨日、話題にさせてもらった、 【社長は、社員と飲みにいくな。と聞きませんか?】 の件について、 多くのご反響をいただきまして、 誠にありがとうございます! もし、まだ見てないよ。
2024年12月20日
最近、よく耳にすることがありませんか? 「社長は、社員と飲みにいくな。」 この言葉、よく聞くのは、 私だけでしょうか?笑 これに対して、 この言葉に対して、 賛成派、 反対派 どちらも正し
2024年12月19日
おはようございます。 先日、信州 長野のインタビュー、 リアルで見れなかった方、 多くいらっしゃると思います!! 沢山の名言がありました! 「親の役割は、お礼をすること。お詫びに行くこと。」 「
2024年12月18日
昨日、マレーシア政府の方と、 マレーシア国営企業の方が、 来日され、滋賀県にお越しいただきました! 今回の、マレーシアプロジェクト、、、 先々月、マレーシアでお会いしてから、 数ヶ月で、来日さ
2024年12月17日
ヘッドスパで怒った!?志の施術メニュー ”Love is over”
私、実は、ヘッドスパに3回行ったことがあるんですよね。 1回目は、 知り合いに頼まれて、実験的に行ってみた。 その時の様子はこちら ↓ https://youtu.be/U6tgxC-0DeM?s
2024年12月16日
今、長野県に来ております。 昨日、東京から長野に来まして、 まず、驚いたのは、 ちっか!!! 近い!!! 新幹線で、たったの1時間半。 めちゃ近いやん。 よし、新幹線の中で集中して本を読も
2024年12月13日
昨日の続き?笑 「和魂洋才」が昨日の福沢諭吉さんのお話でしたが、 一万円札リレーということで、 福沢諭吉先生の「和魂洋才」から、 次は、渋沢栄一さんが提唱された、 「士魂商才」という思想。
2024年12月12日
皆さんも大好きな、諭吉はんが 提唱された、「和魂洋才」という考え方。 この考えに、すごくすごく 私は共感しております。 諭吉先生によって提唱された「和魂洋才」は、 日本が西洋の科学技術や思想を学び
2024年12月11日
皆さま、おはようございます! 今年もあと少しとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? ====告知==== タイトル:「本質的で、持続可能な食と生き方を考える」 12/12(木) 19:00-2
2024年12月10日
日頃のサロンワークで 「もっと物販の売上を伸ばしたい」 「もっとお客様のお悩みを根本解決したい!」 と感じている方に朗報です! **工場見学特別企画・オンライン質問会** に参加して、 売上アップ
2024年12月04日
「突発性つきあい症候群」って 知っておられますか…? 実は、私この病に悩まされております。 この病に関しては、 まだ明確な治療方法などは見つかってませんでして、 日頃生活していても、 ほとんど何
2024年12月02日
11/24-25 の日程で、 東京ビッグサイトにて開催されました、 「ネイルEXPO 2024」に出展いたしました! 当日の様子をレポート動画にしましたので、 ぜひ、ご覧くださいませ。 ↓ htt
2024年12月01日
これが、登竜門。 登竜門とは、由来は中国の古い伝説です。 黄河上流の急流にある滝(龍門)を、 鯉が登りきることができれば、 龍になるとされています。 「困難な試練を乗り越えることで、成功を遂げる」
2024年11月29日