燕の巣がつなぐ、“命の哲学”とビジネスの未来 【燕・特別号 vol.5】
マレーシアでは非常に密度の濃いぃ〜〜〜
3日間でした。
・プライベートセミナー
・バードホテル、
・GLYKEN工場、
・政府機関
・展示会
・ツバメの巣専門店を経て──
最終日は、リアン海外戦略の拠点 香港へ。
======告知======
[期間限定公開 ~6/13迄公開]
■ reality 燕照特別セミナー
https://youtu.be/aey3oZ5KHks?si=9VVOLfppMmDACcy7
■ リアン販売店様向け特別キャンペーンはこちら ~6/13迄
https://lien-ec.i10.bcart.jp/product.php?id=327
↓珍道中の一部のシーンをハイライト
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3ODU1MzYyMDgzMzk4ODMx?story_media_id=3645879355537127122&igsh=YnNtcWJrOXA2ZDdm
■ Youtube 燕の巣解説シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVL0NZwT6-qsGVaFYJ9swziBVLwsBMsGT
==================
6月6日 早朝4:50 ホテル発
7:15発のフライトで香港へ。
ここからは、体力勝負。笑
もはや、4:30起きは当たり前状態で、
覚醒モード突破しております。笑
香港到着後、
まず向かったのは、
現在、立ち上げを進めている
香港での現地法人
「日本伴照有限公司」の設立準備会議。
ここでは、法務・物流・通関の各ステップ、
そして今後のマーケット展開の“アジアのベースキャンプ"として、
香港マーケットをどう活用するか?を、
現地のコンサルタントと検討会。
現地のコンサルタントからは、こんな言葉が。
コンサルタント「香港は物流のハブであるだけでなく、
【アジアの価値観が出会うステージ】でもあります。
そして、日本の健康食品に対しても
非常に関心が高いです。
香港は健康寿命も非常に高く、
何か、病気がちの時には、
まず、病院に行くのではなく、
東洋医学の発想として、
どのようにすれば治せるのか?
という発想の方が多いです。
実際に、この超都心のど真ん中の薬局でも、
薬草を育てている方もおられます。
それぐらい、東洋医学への信頼度は高いので、
西洋医学のようなサプリメントよりも、
東洋医学のような商品が好まれる傾向にありますので、
御社の商品は、まさにピンポイントで
ニーズにハマると思います。
ただ、、、日本と同様だと思いますが、
ただ商品を並べるだけでは足りない。
しっかりと伝える事が求められています。
コミュニケーションが取れる
漢方薬局は今も非常に好調です。
ただ、香港はどこへ行っても家賃も驚くほど高いので、
もし可能であれば、ビジネスの初期段階では、
店舗を構える戦略よりか、
オンラインでの戦略を組む方が良さそうですね。
実際に、我々の方でも、
健康食品の業界の支援業務は結構多く受け賜っております。
ただ、、、決して甘くないのが香港でもあります。
良い商品であっても、
しっかりとしたブランディングがなされていない場合は、
まず、手に取ってもらえない可能性が高いです。」
うん、うん、、、
まぁ、、、おっしゃることはよくわかるんです。笑
というか、、この話って、
別に香港に限った事じゃないよね?笑
っという私の目線が、歪んでるのでしょうか。笑
もっと、香港の実態を知りたい。
というふうに思いましたが、
ま、、しかし、うちの商品のこととか、
何も知らない段階だと、
先方のコンサルタントの方も
突っ込んだ話もできないだろうし、
アドバイスをいただけただけありがたいのです。
何よりも、現地の法人の立ち上げの目処が立ったので、
それで収穫はあった。と思います。
これから、香港をベースにして、
realityシリーズ、AIDシリーズを展開していき、
MADE IN JAPANブランドの価値を世界に発信します。
この取り組みによって、
今、弊社商品をお取り扱いいただいている販売店様に、
しっかりと貢献できるように、
体制を整えてまいります。
世界で圧倒的に価値がある日本の人気商品、人気ブランド。
というブランディングを目指し、
それによって、今、私たちのことを信じて、
商品を取り扱い頂いている店舗様にしっかり恩返ししたいと思ってます。
店舗のお客様
「この商品って、最近よく、世界で人気の日本商品として注目されてるよね!」
っとなった時に、
「私、この会社の商品は、絶対に間違いない!って思っててん!」
「この会社は、日本を代表する最高の商品やねん!」
「私なんて、ほんまこの会社の初期の時から知ってるで。」
「この会社は、日本の文化を象徴してるよ」
「この会社は、ええ会社やで。 商品もええけど、スタッフがええねん」
って言っていただけるように、
社員一同、頑張ります。
そんなことを、お昼ご飯食べながら、
妄想してましたら、
お会計、、、
空芯菜、焼売 2点で¥3,300。笑
たっっか!!!!笑
なんじゃこれ!!
・・・
どうやら、現実は厳しいようですね。笑
そして、午後からは、
2つの展示会をハシゴしました。
香港の湾仔(ワンチャイ)という場所では
あらゆる展示会の拠点になっております。
1つは、美容・結婚系の展示会。
そしてもう1つは、ペット向けの展示会。
まず、驚いたのが、、
香港における
ペット市場の活性が、
想像以上に進んでいてビックリでした。
「ペットのアンチエイジング」
「ペットの腸活サプリ」
「ペットのための免疫スープ」など…
いやぁ、、、びっくり。
しかもめちゃ大行列。笑
これにはかなりびっくりしました。
そして、美容・結婚系の展示会。
こっちには、やはりありましたよ。
酵素。
ツバメの巣。
そして、色々とお話を聞いてみましたが、
うん、、、確信しました。
「いける。」
ただ、キチンと価値を正しく伝えられる工夫がもちろん必要。
語る力。
ここは、試されますね〜〜〜!笑
ぜひ、楽しみにしてください!
「日本の“丁寧さ"は、
世界で愛される“文化"です。
それを“商品"と一緒に届けてください。
そうすると、世界のマーケットが一気に動きます」
この言葉は、以前、ある展示会で、
海外の方が、何気なくおっしゃられた言葉です。
すごく刺さった言葉でした。
──あぁ、そうか。
改めて、この数日間の出張の中で、
色んなことを体感させてもらいましたが、
改めて、
私たち、リアン株式会社の目的に立ち返ることができました。
私たちは、
世界最高峰の商品と、サービスを通して、
日本から世界、そして地球全体を輝かせる。
そのために、
私は、自分の命を使います。
これが、リアンの生きる道です。
だからこそ、
語れる私たちが届ける意味がある。
5日間お付き合いくださった皆さまへ
メルマガシリーズにお付き合いいただき、
ありがとうございました!
今回の出張で私は、
一つ、悟りに近づけたかもしれません。笑
・素材の裏側にある“人間の温かさ"
・国境を越える“MADE IN JAPANの可能性"
・伝える責任と覚悟
学ばせていただきました。
まずは、
日本 × マレーシアでつなぐ未来──
それは、単なる商品の輸出ではなく、
「命と品質、そして思想、哲学、文化」
の襷渡しなのだと思います。
私たちがすべきことを、
しっかり、きっちり責任を全うします。
そしてこれから、
より多くの方の人生に、
豊かさを届ける旅を、
これからも続けていきたいと思います。
最後に、今回の出張の中で、
一番刺さった言葉で締めたいと思います。
エリック「ITO-sanとの出会いも、SUBARUとの出会いも、
すべてが流れるように自然だった。
ご縁というのは、無理に作るものではなく、
自然と流れていくものなんだと、
私は今回、改めて確信しました。
私は、研究者。
ITO-sanは、製造者。
SUBARUは、販売者。
このトリオで、世界に出ればいい。
──全部、頑張ればいい。
私は、全力でサポートする
ITO-sanとSUBARUは、私の“ファミリー"です。
だから、困ったことがあればいつでも言ってください。
私にできることは、何でもやるから。」
ツバメは幸せを運ぶ鳥です。
私は、この世界最高で最幸の原料を、
世界中の皆さんにお届けするミッションします。
ぜひとも、皆さんのお力を貸してくださいませ。
本当にありがとうございます。
======告知======
[期間限定公開 ~6/13迄公開]
■ reality 燕照特別セミナー
https://youtu.be/aey3oZ5KHks?si=9VVOLfppMmDACcy7
■ リアン販売店様向け特別キャンペーンはこちら ~6/13迄
https://lien-ec.i10.bcart.jp/product.php?id=327
↓珍道中の一部のシーンをハイライト
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3ODU1MzYyMDgzMzk4ODMx?story_media_id=3645879355537127122&igsh=YnNtcWJrOXA2ZDdm
■ Youtube 燕の巣解説シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVL0NZwT6-qsGVaFYJ9swziBVLwsBMsGT
==================
==========
美容、健康事業者様の学びの場
↓
■ オンラインサロン "team lien"
https://ad.fants.jp/portalink/team-lien
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
↓
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
いつもご愛顧いただきありがとうございます。 このたびリアングループは、 海外戦略の一環として、台北で開催される Cares EXPO TAIPEI 2025 に出展いたします。 新たな挑戦の場で、
2025年09月13日
【ご案内】Diet & Beauty Fair 2025 出展のお知らせ!
○○ 御中 ○○ 様 いつもお世話様でございます! リアン株式会社 時でございます。 ついに、、、来週になりました! 美容・健康の最新トレンドが一堂に集まる 「Diet & B
2025年09月12日
昨日、骨盤ベルトのこと伝えましたよね? 実は、、、これについて、、 私からクレームがありまして、 注意喚起のことを含めて、 皆様に、お伝えしなければなりません。 私は、一週間に、 月、火、水、木
2025年09月06日
告白します。 疑ってました。。。 本当に、、、疑っちゃうので、、、 私、素直に聞けなかったんです。 しかし、、 1日経って、私は、今、これを手放せなくなってます。 こんなことありますか? 昨
2025年09月05日
【再募集】9/8まで延長決定! 「三日坊主でいい」と聞いて救われました。|Rita実践ラボ
本日 9/3(水) 5:30-スタートした Rita実践ラボ第0期。 たくさんの仲間が参加してくれました。 本当にありがとうございます! 今朝の朝活の様子はこちら ↓ https://www.in
2025年09月03日
【本日20:00締め切り】戦わないで勝つ準備、できてますか?圧倒的成果を創る朝活プログラム
「がんばってるのに、結果が出ない」。 もし、あなたがそう感じているなら、 まず疑うべきは才能や努力量ではありません。 ズレているのは、たった一つ――がんばり方です。 サロンは“感覚"だけでは伸び
2025年09月02日
【本日12:05~開催】特別質問会 ZOOM 参加URLのご案内
○○ ○○ 様 平素よりリアン株式会社の商品をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 代表の時 昴です。 本日、皆さまから日頃いただいているご質問に リアルタイムでお答
2025年08月29日
社長の教養朝LIVEありがとうございました! 2-3日はアーカイブ残るので、 ぜひ、ご覧くださいませ!^^ https://www.facebook.com/share/v/16qojmz1it/
2025年08月29日
私は、健康食品メーカーである前に、 以前は、旅行会社で団体営業をしていました。 今回はそのときに出会った、 「“ごほうび"に価値を感じる仕組み」 のお話をお伝えします。 ある会社さんの旅行の打ち
2025年08月28日
Google・ホンダ・京セラに学ぶ“教祖型”と“教義型”の経営
先日、冗談混じりで、ある方に皮肉っぽく言われました。笑 Aさん「なんか自分ところの会社、宗教っぽいな〜笑」 時「え?ありがとうございます!」 Aさん「怪しすぎるやろ〜笑 ははは〜〜〜〜!!」
2025年08月27日
先日、いつもお世話になっている 古田土会計さん担当の方に、 こんな面白いお話をしていただきました。とお話していたときに、 こんな話題になりました。 「リーダーに必要なのは、知識や武力だけじゃなく、
2025年08月26日
今日は、いつもと真逆のアプローチをしてみたいと思います。 「目的主義にとらわれすぎるな」というテーマで、 お伝えしたいと思います。 経営も人生も、 「目的を持て」「目標に向かえ」 と言われ続けます
2025年08月25日
こんなイタズラメール、 結構流行りましたよね?笑 今回は、イタズラメールじゃないですよ。笑 ハッキングしたりしませんので、、安心してください。笑 ====音声版はこちら==== https://s
2025年08月24日
【第三話】ほんまどっちやねん!「走れ!」と「考えろ!」の狭間
考えるな!走れ!と言われた中学時代 動くな。考えろ。と言われた高校時代。 言ってることが真逆すぎて、 混乱しましたが、 今では、両者の言っていたことも理解できます。 ====音声版はこちら===
2025年08月23日
【登壇決定】15,000人超が集う「社長の教養 朝ライブ」に出演します!
○○ ○○ 様 こんにちは。時 昴です。 今日は、特別なお知らせをさせていただきます。 なんとこのたび、15,000人超の 経営者・ビジネスリーダーが集う 日本最大級のFac
2025年08月22日