リアン株式会社 時昴が配信するメルマガです。 ぜひ、ご覧くださいませ。

【店舗事業者様向け】リアン株式会社

【俺、比叡山のお坊さん目指すわ。】vol.4

2022年01月21日

比叡山の麓に住みながら、
比叡山延暦寺へ行くことなく、
過ごしておりましたが、、、

私が、なぜ?
比叡山へ通うようになったのか?

それは、
人のご縁です。


ご縁が重なって、
重なって、

比叡山へ通うようになりました。


まず、一つ目のご縁は、
私にとって、非常に価値のあった
SNSツールである、
clubhouse。

これ、今は、もう
clubhouseの
アプリを削除してしまってるのですが、


2021年 1月頃、

爆発的に伸びて、
私もそれに乗っかり

「とりあえず、
clubhouseを開いとくか。」

的な感じで、
主に、聞く専門として
使っておりました。


そこで、出会った
ある一人の女性がいまして、
その方は、

比叡山のすぐ近くにお住まいで、
ファスティングにも興味がある。

というお方でした。


ただ、私としては、
個人向けの小売は
行っておりませんので、

消費者の方々と
直接繋がるのは好ましくなく、

それとなく、
その方のお話を流しておりましたが、


instagramで繋がることになり、
メッセージをやりとりするようにもなり、


話を聞いていくと、
その方は、

比叡山延暦寺へ職員として
お勤めされる。

というお話でしたので、
そこから、


興味ないモードから一転。笑


比叡山や、
延暦寺には興味があるし、

そして、その女性が
職員として延暦寺に入る。


というのが、
驚いたわけです。笑


なぜか?というと、

髪の毛も結構明るい色してるし、
ネイルもしてるし、
とても比叡山にいてるキャラに
思えなかったので、、、笑

この女性の方との
出会いで、
比叡山延暦寺へのイメージが変わり、


比叡山ドライブウェイ高いけど、
一回、ちゃんと勉強するために
ちゃんと参拝してみよかな?
思っていた頃に、


その女性の方から、

「時さん、
比叡山延暦寺の部長
が酵素にえらい興味持ってます。
延暦寺とコラボしたい。」

こういったメッセージをいただきました。

このメッセージには、
腰抜かしかました。笑


わざわざ呼んでもらったので、


もちろん、歩いて登りました。笑


その打ち合わせで、
驚いたのが、


参拝部部長「おたくの酵素を使って、
比叡山延暦寺で
ファスティング合宿できないかな?」

っということでした。笑


これには衝撃。笑


だって、比叡山ですよ?笑
延暦寺ですよ?
世界遺産ですよ?笑


ファスティング合宿?笑

何それ!!笑

そんな話、、、

もう、0.2秒ですね!



「はい!できます!笑」

食い気味の、
「できます!!」

です!笑


でも、この時点では実は、
ちょっと、
ファスティングに関しては、
後ろ向きな考えを持っていてました。


というのも、

一般的な酵素ドリンクだけの
ファスティングは、私自身は、
やるべきではない!っと
販売店様にも言っていたので、


「比叡山でファスティング合宿します!」

っていうと、


「おい!!b-ternalで、
ファスティングできんのんかい!!笑」

「今までなんやってん!!笑」

っと、ツッコミが
入るのが確実視されておりました。

なので、
発酵ドリンクだけで行う
ファスティングではない形を、
メニュー化する必要があったんですね。


これがキッカケで
b-ternalシリーズで行う、
ファスティング2.0を構想し始めたわけです。


延暦寺の参拝部の部長の
鶴の一声がなければ、
b-ternalでのファスティングは
今後も、開発されなかったかもしれません。


そして、今、
ようやく、b-ternalシリーズで行う、
ファスティング2.0が、
正式発表をできるような段階まできました。
(まだプレ期間のため、、、)

この春あたりに、
ファスティング2.0をきちんとリリースします!



脱線しました。
本題へ戻します。

私は、勝手なイメージとして、
延暦寺さんが、
そんな斬新な企画するとは
思わなかったですが、

その参拝部の部長は、

考え方がすっごく柔らかくて、
新しい風を送り込む!
延暦寺での改革を推進してらっしゃる方です。

その部長の就任前までは、
絶対にあり得なかったような企画も

今も次々と実現化に向けて動いています。

日本仏教の母山として、最も古い歴史を持つ、
最澄様が開かれた比叡山延暦寺が、
こんなにも新しい取り組みをするとは、、、

様々な企画に、
心踊りました。

そして打ち合わせを、
何度か重ね、

延暦寺の皆さんとの
お食事会にも参加させていただいたりして、

私が惚れ込んでいったのが、、、

比叡山延暦寺の参拝部の
部長である、
今出川行戒先生です。


こんなかっこいい人間になりたい!っと
思うようになりました。

まさに、
比叡山の最澄様の教え通りに、
実践されてらっしゃる在り方に感動。

この方の生き様、
本当に、かっこいい!!

尊敬。。。

いつしか、
私は、この先生の元で、
もっと深く勉強したい。
っと思うようになり、

「弟子入りさせてください」
っと、ご自宅まで押しかけたり、、笑


なぜ?私が、このような行動するか?
と言うと、

自分の目的目標を達成するには、
普通の道順では到底
到達できないなので目的目標なので、


本気で、達成を作るには、
方法は2通りしかないと思っていて、


  1,逆張り戦法

みんなが、「できる」っていうことは、やらない。
みんなが、「できない」っていうことを熱心にやる!

  2.当たり前を徹底戦法

当たり前を特別に熱心に、徹底的にやり切る。


この2つを極めるしか、
自分の目的目標は達成できない。


この2つを最短最速で習得する方法、


それが、

【出家得度】です。



わかります?

つまり、お坊さんを目指す。
ということ。

「お前!!!笑 なんで、そうなんねん?笑」
ってなりますよね?笑

「大丈夫か?血迷ったか?」
ってなりますよね?笑

大丈夫です。笑
生まれてからずっと血迷ってるので、
なんの問題もありません。笑



一度の人生ですから、
生きたいように生きなきゃ!

でも、一応、母親には報告が必要かな?っと、



「俺、比叡山のお坊さん目指すわ。」
っと言うと、

母「そうなん。別に何言われても
もう驚かへんわ。
奥さんだけ、大事にしてくれたら、
あとは好きにしたら良いんちゃう?」


血迷ってる息子を持つ
母は強いです。。。笑



しかし、私は弱い人間です。
だからこそ、軸をもっと
確固とした軸を持つために、

比叡山の山に入って、
修行を行い、もっと器を拡張して、
その志を持って、
その灯を持って、

比叡、近江の国から
日本のみならず、世界へ貢献する
そんな、会社を創りたい!


これが、私が
やりたい事であり、
やるべき事です。


昨日、10:00。
ある金融機関の
支店長とお話をしました。

そして、今、私が思い描いている
志を伝えました。


そうすると、
「融資の相談、いつでも
お待ちしてます!
やりましょう!」

え??笑
何?笑 何?笑

めっちゃ流すやん。笑
俺、もしかして、
夢物語語ってる系の痛い奴?笑


まぁ、いいんです。笑
血迷ってるんで!笑


もしも、今は、お世辞であったとしても、
それをお世辞として終わらせません。

その金融機関が、
「まさか。。。本当にそうなるとは
思いませんでした。。。
本当にすごい事をしてらっしゃいますね。
現代の近江商人を代表する方ですね。」

っと、言うのは、
容易に想像できます^^


比叡、近江を代表する
会社を創ります!

期待してくださいね!

これが私の志です。


4日間に渡って、
私の使命。をお伝えしました。


お付き合いいただきまして、
ありがとうございます。

P.S
最高にかっこいい
比叡山延暦寺の参拝部長をご紹介します。
↓ ご覧ください
(モデルのSHIHOさんとの対談記事です。)
https://mi-mollet.com/articles/-/24375?layout=b


では、本日も良い1日をお過ごしください。


ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^

【facebook オンラインサロンのご案内】
オンライン寺子屋
”ICHIGU”を開設しております。
こちらは、完全非公開にしておりますので、
表では言いにくいようなことも発信していく予定です、

facebook をされている方は、
ぜひ、ご参加いただけたらと思います!

https://www.facebook.com/groups/ichigusalon/

■個別WEB面談希望はこちら:( https://crowd-calendar.com/t/N33tHyBWf3

■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
(公式 リアン株式会社)


メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL


ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。


★★★★各種情報配信一覧★★★★

■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/


■instagram ID(toki.lien ):(https://www.instagram.com/toki.lien
(時昴個人)

■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)

■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp

■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp

記事一覧

今日は…いよいよ…

【いよいよ本日19時スタート!】 リアン主催《イノベーションカンファレンス》開催! こんにちは!東です。 お昼時に失礼します! 本日は…ついに! 待ちに待ったイノベーションカンファレンス開催の日

2025年11月06日

膝を抱えた格闘家がブースに駆け込んできました。

想像してください。 BWドバイの一コマ。 私たちのブースを見て、 ある、ドバイ在住の方が、 立ち寄るなり、こう言いました。 来場者「私は、格闘家だ。 しかし、、、今、膝が痛すぎて、 歩くことも非常

2025年11月06日

英語戦闘力1%の私が、ドバイ展示会に挑んで気づいたこと。

私は、いかに世界を知らないか、、、 英語ができないということはどれだけのチャンスを失っているのか? 本当に、悲しくなりました。笑 Beautyworld Middle East 2025 世界中

2025年11月04日

【ドバイ最終日】世界が“日本の美と真心”に惹かれ始めています。

「Beautyworld Middle East 2025」 いよいよ本日が最終日。 ここまでの3日間、まさに“世界のエネルギー"を肌で感じています。 ■ 展示会の様子はこちら(1分ダイジェスト)

2025年10月29日

【ドバイ2日目】世界のハブで感じた「発酵とツバメの巣」の可能性。

いま、中東・ドバイにて開催中の 「Beautyworld Middle East 2025」の真っ只中におります! 昨日、初日が無事に終了しまして、 本日は2日目(10月28日)。 言葉では言い尽

2025年10月28日

【ドバイ到着!】世界への挑戦、そして早速“洗礼”を受けました。笑

大阪BWJにご来場いただいた皆様 ありがとうございます!! 私は、昨日、関西国際空港を飛び立ち、、 ドバイに来ております! 明日から開催される 「Beautyworld Middle East 2

2025年10月26日

【明後日開幕!】BWJ大阪-合言葉は、、、隣の客は、よく◯食う客だ。

いよいよ明後日から!! 西日本最大級の美容展示会 「ビューティーワールドジャパン大阪」が開幕します。 この季節を、私たちは、本当に待ち望んでいたわけでございまして、、 まるで修学旅行前夜のような高揚

2025年10月18日

【感動の果実】紀ノ川柿 ― かき兄が届ける、人生をかけた一果

泉州水なすの日本一生産者として 名を馳せた“なす兄"。 ただ、、、そんな彼は、 この2-3年で、高い壁と戦ってました。 漏電による自宅全焼 農地返還によって水なす栽培の終了 甲状腺ガンの疑いで入退

2025年10月17日

体感が人を変える。北九州の美容室の奇跡、明日19:30解禁!

みなさん、 明日は、“緊急企画セミナー"です。 5月にプレ販売を始めて以来、 商品の供給不足において、 色々とご迷惑をかけておりましたが、 ようやく原料の調達、殺菌の方法が明確化して、 ツバメの巣

2025年10月15日

リアンがつなぐご縁と挑戦の物語

おはようございます! いつもお世話になっております、 リアン株式会社の東です!笑 え?ひがし?あずま??誰やねん!? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが… どうぞお手柔らかにお願いします!

2025年10月15日

【速報】R&D HERO受賞とNANOVerify認証/10.14出荷分「reality 燕照」ご案内

マレーシアから速報が届きました!!! 10/7 (火) 20:41 ピンポン(WhatsAppの通知音) なんやろ? Ericさんとのチャットルームに 通知メーセージがある! 何やろ?って思っ

2025年10月09日

【FFMBで勝つ】押さずに運ぶセールス——「本物を見抜く目」と“寸胴ファネル”の設計図

まずは懺悔から。 先日IGに、英語ペラペラ動画を流しました。 と、、すると、、、 方々から、 「社長ついに英語をマスターですか!」と称賛いただきました。 ごめんなさい。AIです。笑 その注目の動

2025年10月08日

語学よりも、“心”が通じる。――世界に伝わるのは、真心のエネルギー。

先日、幕張メッセで開催された 「メディカルジャパン」に出展してまいりました。 今回のテーマは、美容や健康にとどまらず、 医療分野の先生方とのご縁づくり。 ところが、ふたを開けてみると、、、 私た

2025年10月06日

0.5コマの小さなブースに、世界一のエステティシャンが立ち止まった瞬間

前夜に音声で出会い、翌日リアルでご縁、三日目には私をスピーカーに――。 ご縁が連鎖すると、景色は一変します。 今日のメルマガの内容は、 尊敬する舟津真里先生とのご縁についてです! その前に、10/2

2025年10月05日

475 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>