急がず、焦らず、日々前進すべし vol.3
23時間で1.9万回再生した動画
タイトル
「断食すれば全て整う
本物の酵素ドリンク」
このお話し、、、、
今のところ、どう思われてます??笑
実は、昨日、LINEが来ました。
あのメルマガの件って、
「嘘の話やろ?笑」
って言われたり、笑
また、ある人からは、
「時さ〜〜ん!!なんか、
今日、新規で、
b-ternalを買いにきた人がいてて、
なんかあったんですか!!?」
っと連絡あったり、、、笑
まぁ、信じるか信じないか?は
あなた次第的な感じですが、、、笑
私が直接連絡もらっている中で、
影響が出ている連絡を受けているのは、
東京
大阪
愛知
福岡
高知
兵庫
滋賀
京都
神奈川
埼玉
この辺りの店舗さんから、
b-ternalを買いに来られました。
っと連絡を頂きました。
中には、、、
最近、b-ternalシリーズを
取り扱ってなかった店舗様から
頂いた注文があり、
ん??もしかして?
っと思って、
連絡してみると、、笑
店舗様「b-ternalのSHOP LISTに入ってたことで、
お客さんが調べて来てくれました。
で、、注文をいただいたので、
また頑張りま〜す!笑」
ということで、
また取引を再スタート。笑
それはそれでありがたいお話しです。笑
では、、、
本題、、
この動画って何なの?笑
そうですよね?
わずか6分の動画で、
ここまでの影響力を発揮する。
これって何でなの?笑
もう、、それは結論。
誰が伝えるか?ですよね。
動画の中で言ってたことの
内容を簡単にお伝えしますね。
「これだけ添加物まみれの日本で、
健康的に生きるのは無理なんですよね!
だから定期的にデトックスしなくちゃいけないんですよ!
で、、
僕も色んなドリンク試しましたし、
騙されてた時も正直ありました。
断食業界で有名な人の商品とか
買ってたし、使ってた、
でもちゃんと自分で勉強するようになって、
食品表示とか添加物とか見たらわかるようになるんですよ。
政治や、あらゆる利権、製薬会社、
コロナ騒動、
色んなことありますけど、
他人に流されずに、自分で物事を判断できる軸を作った方が良い。
ちゃんと勉強しろよ!
他人任せじゃなくて、自分で動けよ!
で、、僕は動いてますよ!
自分の大切な人たちを守るため、
次世代を守るために、
僕は日本中回って、色んな人に会って
自分の価値観で物事を選んでます。
で、、僕が出会ったのは、比叡山の麓にある
酵素の工場だったんですよ。
そこの考え方とか、
モノづくりに対しての価値観とか、
本物のSDGsを考える姿勢とか、
全てが理解できたから
僕はこの、、
ビーーターなる? を飲んでるんです。
でも、これ、製造本数にも限りがあるし、
NETでは売ってないです。
僕は、このドリンクは、
以前比叡山で断食合宿をした時に
出会ったドリンクです。
で、これでやる断食がめっちゃ
快適なんですよ!
今、僕も取り扱えるように交渉はしてるところです。
また、報告します!」
こんな内容のことをお話しされてました。
そして、この動画を見た方が、
全国のSHOP LISTの方に
直接連絡してるという流れな感じです。
動画で伝えている内容に関しては、
決して、
商品の内容とか、
スペックとか、
何も伝えてません。。笑
ただ、自分は
色んな勉強をしてきて、
自分はこのドリンクを使っている。
ただ、、それだけ、、笑
=======
結論、、
何を言うか?ではなく、
誰が言うか?です。
=======
では、なぜ?これだけの影響力を
発揮した動画を止めたのか?
→これに関しては、
私がこちらの動画を見た後に、、
即、先方様に連絡を入れさせてもらいました。
「今回、こんな感じで動画をあげてくださって、
ありがとうございます!
すごく嬉しいです。
ただ、、、ちょっと、
いくつか問題が起きそうな部分があって、
【諸々の理由】で、
動画STOPできますかね?」
っていう具合に連絡しました。
そして、
23時間で1.9万回再生された段階で
動画が非公開となりました。
このような流れで、今は見れない状態に
なってますね。
皆さんの心境わかりますよ。笑
「なんで動画止めたの?」
「その【諸々の理由】って?」
「それを教えなさいよ!」
これに関しては、特段、
薬事的にNGとか、
そういうわけじゃないですよ!
その
【諸々の理由】を聞いたところで、
「え?そんなことで!!?笑」
っと驚かれるかもしれません。笑
でも、そういった細かい事が、
実は、めっちゃ大事だったりするので、
その理由を指摘して、
先方にも、
「確かにそうですね。」
っとご納得頂き、
動画をSTOPしてもらいました。
心の中では、
正直、葛藤はありましたよ^^笑
今回、影響力満点の方が
せっかく動画にしてくれてるのだから、
色んな、口うるさいことは
伝えずに、ただ、黙って、ありがたく、
その影響力の恩恵をいただくことをする。
でも、、、
それってどうなん?
ブランド立ち上げるときに、
目先の利益は追わないって決めたし、
やっぱり、、、
今のこれは、違う。
b-ternalシリーズの本質は、
「大切な人を大切にする。」
やはり、これです。
目の前の大切な人のために、
本気でお役に立ちたい。
だからこそ、
このb-ternalシリーズを
販売しています。
心が通っていない商品を
大量に売り捌くようことではなくて、
自分は、
心が通っているb-ternalという商品を
本当に、大好きな方達に
使って欲しい。
導入していただいている
販売店舗様とは、
一生のお付き合いをしたい。
っと思って、
この b-ternal ブランドを始めました。
私の師匠である、
工場の社長の
オフィスには、こう書いてあります。
「急がず、焦らず、日々前進すべし」
もう一度、原点に立ち戻り、
しっかりとやるべきことをやる。
改めて、良い機会となりました。
と言うことで、
このプチバブルの話は
おしまいです。
ありがとうございます。
==========
P.S 1
【諸々の理由】
を知りたい方はこちら↓(笑)
https://crowd-calendar.com/t/rQ89g2QW01
(オープンでは言えません。笑)
==========
P.S 2
弊社は、4月末が決算でございまして、
昨日の営業日(4/28)をもって、
3期目が終了しました。
おかげさまで、、、毎日、
素敵な方々とのご縁があり、、
本当に、幸せな日々を過ごさせてもらっています。
心から感謝します。
4期目、
期待してくださいよ!!
圧倒的にいきますよってに^^
では、本日も良い1日を!
いってらっしゃいませ!
==========
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
(公式 リアン株式会社)
■個別WEB面談希望はこちら:( https://crowd-calendar.com/t/N33tHyBWf3
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram ID(toki.lien ):(https://www.instagram.com/toki.lien
(時昴個人)
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
==========
記事一覧
【Glk vol.5】ツバメの巣外交官、やってます──国家が認めた素材と魂を届ける仕事
「国家に認められた素材」と聞くと、 なんだかそれだけで背筋がピンと伸びませんか? ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/681cbd14400ddf97
2025年05月10日
【燕 vol.6】一番の疑問だと思うことを、説明します! 日本のツバメの巣との違い
皆さんに、言われます。 え!!?燕の巣って、あのなんか、家の軒下にある燕の巣? え??どゆこと!!?って、、、 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6
2025年05月10日
【燕 vol.5】“どこで採れる?”より、“なぜ中国が買う?”が面白い。
「ツバメの巣って、どこで採れるんですか?」 この質問、お客様様からよくいただきます。 けれど、実はそれ以上に面白いのが、 “原産国でないのに、なぜあんなに消費されてるのか?" って話なんです。
2025年05月09日
【Glk vol.4】政府長官が表紙に登場 ─ Glykenの誇りを象徴するパンフレットの裏側
Glykenの信頼は、マレーシア政府が保証します。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819d1826463c7951664d7e6 ======
2025年05月09日
【Glk vol.3】科学技術省トップとの対話 ─ 国家と共に歩む“本物のパートナー企業”
シリーズ第3弾は、いよいよ本題の核心に迫ります。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819cbe14bd4aff06db7a951 =======
2025年05月08日
【燕 vol.4】“本物”が選ばれる時代へ──機能性×伝統が導く美容の新定番
リアン株式会社の時です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/681950cadc370aaad6a2b57a =============== 今の
2025年05月08日
【Glk vol.2】政府15%出資の重み──Glykenに国が信頼を託す理由
こんにちは、時昴です。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819b0fbf6e9f24a41c86070 =============== 前回の
2025年05月07日
【燕 vol.3】「最高級は、日常の中にある」──燕の巣が東南アジアで愛され続ける理由
こんばんは! 前回のメルマガでは「1000年以上も続く燕の恵み」 という壮大なテーマでお届けしましたが、 今回の第2章は ──グッと現実的なんですが、 ある意味いちばん驚かれるかもしれません。
2025年05月07日
リアン創業6周年──1円から始まりました。[創業記念日 5月7日]
おはようございます! 本日、2025年5月7日。 リアン株式会社は、創業から ちょうど6周年を迎えました。 本当に、ご縁ある皆様に感謝です。 会社が 1年で廃業する確率:約30% 3年で廃業する確
2025年05月07日
【Glk vol.1】BioNexus認定企業の意義 ─ マレーシア政府が公式認定する革新企業とは?
こんにちは、時昴です。 燕シリーズの裏側で、 ちゃっかりと、宣伝シリーズを始めます!笑 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/6819adc04bd4a
2025年05月06日
【燕 vol.2】千年を超えて愛される“美の秘宝”──燕の巣のはじまり
こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から始まるメルマガシリーズでは、 「燕の巣(燕窩)」という素材にまつわる奥深い世界を、 丁寧に紐解いていきます。 ====音声版はこちら==== http
2025年05月06日
【燕 vol.1】なぜ、リアンがツバメの巣に挑むのか──誕生の舞台裏、語ります。
こんにちは。リアン株式会社の時です。 今回から数回にわたり、 「ツバメの巣」という素材の奥深さと可能性について、皆さまと共有してまいります。 その第一歩として、今日は私自身がこの「ツバメの巣」と出
2025年05月05日
決して、金額ではない。 得られる未来を、こちら側がどれだけ 信じれるのか? どんだけワクワクできるか? それが、全て。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/epis
2025年05月05日
今日は、私がまだ旅行会社の営業マンだった頃に体験した、 ちょっと苦くて、でも今も自分の中で大きな意味を持っている エピソードをお伝えしたいと思います。 ====音声版はこちら==== https:/
2025年05月04日
こんにちは!! 時昴でございます。 ====音声版はこちら==== https://stand.fm/episodes/68158c8ed11b35d255eea4d5 ==============
2025年05月03日