稲盛さんに伝えたいことがあります。
もう、、、最高なんです。。笑
本当に、、、なんか、夢みたいで、、
起業当初、
「資本金1円で始めるんです!」
って言ったとき、
色んな人がいました、
ある人は、「そんな自殺行為やめとき。」
ある人は、「もっと準備したら?」
ある人は、「オレオレ詐欺の会社でもするん?」
色んな声はありました。
でも、、
自分は、自分には、
「絶対大丈夫!絶対できる!」
っと、
本当に、心から思えていました、
ただ、ではその時、
「自分には価値がある!」
とは手放しでは言えなかったのも事実。
あるセミナーで言われたことは、
「自分には価値がある。」と何度も言い聞かせなさい。
自分を自分で、洗脳しなさい。
っと、何度も言われ、
何度も自分に「私には価値がある。」
っと言い続けてきました。
でも、何度してみても、
「自分に価値がある!」
と、手放しでは言えない。
ただ、私には価値がある。
と思えることが一つある。
それは、私の周囲にいてくださる人は最高の人しかいない。
私の大切な人には価値がある。
だから、、私には価値がある。
っと思えた瞬間があります。
自分自身への自信よりも、
私のパートナーには絶対の自信があります。
と、、、言いますのも、
私は、引き寄せの強者です。
私は、絶対何かチャレンジする時には、必ず、
最高のパートナーと出会えています。
その時、絶対に必要な方。
それは、リアンを卒業していったスタッフさんも含め、
今一緒に仕事をしてくれているスタッフさん、
一緒に志を共にするお取引先様。
これまで出会ってきた人。
これまで別れていった人、
沢山の方々との出会いの中で、
生かされています。
その時、その瞬間、
絶対に必要な方と出会ってます。
特に影響を大きく与えてくださった方のお言葉、
「人生に近道はないぞ。
人生には縦糸と、横糸があって、
因果応報で成り立っている。」
と教えてくださった、
今は亡き稲盛さん。
「稲盛さん、あの生意気小僧だった
時青年は、稲盛さんの教えは
ちょっとは、わかったっぽいですよ!」
っと、伝えたい。
(※京セラ創業者とは知らずに、稲盛さんに対して、
生意気発言を発言を沢山していた当時20歳の時青年でした。笑)
昨日、新事務所に本格移転しまして、
まだ、全く片付いてない事務所ですが、、
そこで一緒に仲間と
夢を語るように仕事をしている今、
もう、、、これ以上の幸せはありません。
最高な仲間と、
最高の環境で、
最高のお仕事ができる幸せ、
これ以上の幸せがあるのでしょうか?
という状態です。
でも、、、だからこそ、、です。
もっと、、もっと、、、
私にはやるべきミッションがある。
私には素晴らしい仲間がたくさんいます、
支えてくださる沢山の人、
その人たちを輝かせるのが、
私の人生の目的。
高校時代の恩師から頂いた言葉
「いつでも誰にでも、最高のパスを」
という言葉、
今でも胸に刻んでおります。
私は、これから沢山の方との出会いを大切にし、
その人の可能性が爆発するために、
その人がもっと輝けるために、
自分は最高のパスを出す。
人生のアシストができるように、
言動、行動、というパスを出します。
これから、やるべきミッションがたくさんありますが、
私が、リアンが、お役に立てることがありましたら、
何なりと、、お申し付けくださいませ。
必ず、期待以上の成果を持って恩返しできます。
最高の仲間のセミナーをご紹介します。
■ 1/31(水) 19:00~20:00 伝わるスキル vol.1
講師:梶原 有香子 北 奈央
ZOOM開催
推薦コメント「今、まさにリアンの柱として大活躍してくれている
二人によるセミナーです。
全サロン関係者に伝えたい内容が詰まっております。
楽しみにしてください! サロン繁栄のメソッドが
盛りだくさんの1時間となります!
今、サロンでの成長の伸び代を抱えている方にとって、
最高の時間になります!」
申し込みはこちら↓
https://lien.osaka.jp/seminar/communicateskill/
■ 2/2(金) 13:00~ 14:30 ファスティングセミナー
講師:東 樹
ZOOM開催
推薦コメント「今、ノリに乗っている人といえば?と聞かれたら、
私は、この人!(東さん)っと言えます!
今、まさにキレッキレのトークが楽しめます!
ぜひ、ご参加ください!」
申し込みはこちら↓
https://lien.osaka.jp/seminar/fasting/
■ 2/5(月) 17:30~ 19:30 9割が知らない!売れ続けるサロンが実践していること
講師:林 直幸 先生
場所:福岡サンパレス
推薦コメント「私から、推薦、などというのは
恐れ多いことでございます。笑
私が方向性の迷子になる時に、
いつもキックして(精神的に、肉体的に)くださる方で、
サロン経営に関してのプロでありながら、
常に現状に甘んじず、次へ次へ高みを目指しながら、
異次元のお話をいつもしてくださるので、
私もいつもワクワクさせてもらえます。
異次元の高みをチャレンジされている林大先生です!」
申し込みはこちら↓
https://lien.osaka.jp/seminar/innovation-real/
この顔ぶれを見てもらっても
ご理解いただけると思いますが、
私、このような素晴らしい方々と一生に仕事ができること、
本当に嬉しく思います。
ぜひ、皆さんにもこの素敵な方々の
価値観に触れてもらいたいと思ってます!
せっかくなので、もう一人ご紹介させてください!
東京都杉並区。
方南町。
私は、この駅に行ったことはありません。
方南町駅の近くで、おむすび屋さんをやっている女性がいます。
どれだけ美味しいのか?
それは、未知数です。
なぜなら、、
このお店にも正直、行ったことはありません。
ただ、この店主とは、戦友です。
前職時代から、
「あ!この人とは、長いおつきあいになる!」っと
直感で感じた方で、
長い時間を共にしたということではありませんが、
かなり密度の濃い時間を過ごした仲間です。
この女性は、本当に頑張っている人だな。っと思える
素敵な女性で、
彼女のことを、本当に応援したいのです。
都内の方々、
ぜひ、こちらに足を運んでみてください!
そして、彼女の素晴らしい雰囲気に触れてみてください。
インスタを見る限り、
顔出しもしていないのは、彼女らしいのですが、
心が豊かなのは、
その投稿からもご理解いただけると思います。
心の豊かさをもった
強い女性です。
・おむすび 御御御付 八十八-yasoya-
https://www.instagram.com/yasoya8108/
==========
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
↓
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
リアン販売店様限定のオンラインサロンの参加はこちら
↓
■「[LIS] リアンイノベーションサロン (https://x.gd/3wgcG
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram ID(toki.lien ):(https://www.instagram.com/toki.lien
(時昴個人)
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
消去法の中に、“道”がある──千日回峰行者から学ぶ、生き方の選択
昨日は、回峰行を満行された光永圓道阿闍梨のお話でしたが、 本日は、現在、行を実践されている真っ只中の 行者さんにもお時間をいただき、色々なお話を聞いてきましたので、 その際のお話をしたいと思います。
2025年07月03日
北海道・猿払村 美容師 佐藤すみれさんの言葉が、 すべてを物語っていました。 ツバメの巣のインナーケア「reality 燕照(えんしょう)」 を使い始めて、こう言ってくださいました。 「すごそう
2025年07月03日
「挑戦するくらいなら、やるな」 千日回峰行から学ぶ“自己との向き合い方”」
昨日、光永圓道大阿闍梨様の元へ訪問し、 特別なお話会を開催していただきまして、 その際のお話をぜひ、皆様へも お伝えしようと思います! さて… 皆さまは「千日回峰行」という修行をご存じでしょうか?
2025年07月02日
届けたいのは、味ではなく“物語”──伝説のナス、始動[vol.14]
前回のvol.13では── “火災・土地返還・漬物業界の発注激減" という三重苦の中、 永本さんが「ゼロ以下からの再起」を決意し、 原点に立ち返った心の叫びをお届けしました。 「もう一度、“あの時
2025年06月14日
【燕・特別号 vol.7】完売御礼|想いを受け取ってくださり、ありがとうございました
○○ 様 おはようございます!時 昴です。 この度は、先行販売のメルマガもご覧いただきまして、 本当にありがとうございました。 おかげさまで―― 先行予約分は、昨晩(6/12)をもって完
2025年06月13日
ナス兄、残された3年の物語──全ては、ここから[vol.13]
これまでの【ナス兄】プロジェクト season1 お付き合いいただきまして、 ありがとうございます! 2020年のクラファンから5年。 「もう一回、原点に立ち返りたい。 あのときの想いを、もう一
2025年06月13日
【燕・特別号 vol.6】えんが、えんをよび、えんを育て、えんになる。
メルマガ最終話の続きです。笑 いつまで続くねん?もう終わったんちゃうんかい? って感じですか?笑 でも、、どうしても、伝えたくて、、、笑 先日、滋賀での工場見学の際に、 ふとした瞬間に降りてきた言
2025年06月12日
6,327,800円の応援、ありがとうございました!──ナス兄、第一章完結。[vol.12]
前回のvol.11では── 600万円のクラウドファンディング挑戦、残り7日間に突入! 「農協をやめてまで選んだ道を、絶対に成功させたい」 そんな想いで駆け抜けた終盤戦。 「全部、本気でやり切る。」
2025年06月12日
燕の巣がつなぐ、“命の哲学”とビジネスの未来 【燕・特別号 vol.5】
ついに出張レポートも最終章。 マレーシアでは非常に密度の濃いぃ〜〜〜 3日間でした。 ・プライベートセミナー ・バードホテル、 ・GLYKEN工場、 ・政府機関 ・展示会 ・ツバメの巣専門店を経て
2025年06月11日
“農家の未来”に賭けた挑戦──水ナスクラファン、最終章へ[vol.11]
前回のvol.10では── 「甘すぎて市場に出せない」泉州水ナスを届けるべく、 ついにクラウドファンディングが始動! 600万円を目標に、READYFORでの挑戦がスタートしました。 そして今回は、
2025年06月11日
国が動く、美容が動く──ツバメの巣と“マレーシア国家戦略”【燕・特別号 vol.4】
昨日のvol.3では、 ツバメの巣を「命」として扱うGLYKEN社の哲学、 そして“研究・製造・販売の使命分担"について、 心震える時間を共有させていただきました。 そして翌日── マレーシア滞在、
2025年06月10日
感動の甘さは、規格外。──“ナスの革命”、あと少しで始まります。[vol.10]
前回のvol.9では── ついに永本さんがクラウドファンディングへの挑戦を決意。 クラファン企業へ直メッセージを送り、 “ナスにかける想い"を本気で伝えました。 「ナスに、感動を巻いて届けたい」 そ
2025年06月10日
ナノに始まり、命に届く、売る人の覚悟【燕・特別号 vol.3】
昨日のvol.2では、マレーシアの“アナツバメのホテル" ──バードホテル訪問の体験をお届けしました。 本日は、いよいよ製造の核心── 「GLYKENの工場」へ。 そこで目にしたのは、 その一つ一
2025年06月09日
“想いの味”を、全国へ。──クラファン、いよいよ始動 [vol.9]
前回のvol.8では── 農協を抜け、1日1万本の水ナスを前にして、 営業の電話から始まった“売る"というリアル。 価格競争の壁、スーパーの現実、マーケットの本質。 そこで見つけたのは── 「泉州
2025年06月09日
“羽ばたく命”のホテルへ、エリック社長の哲学【燕・特別号 vol.2】
マレーシアへの出発初日から、 ・バス乗り遅れ、 ・徹夜フライト、 ・日本人夫婦の空港バトル── 波乱含みで始まった今回の出張。。。 しかし、 ここからの展開が、 ほんっとうに素晴らしかったんで
2025年06月08日