【買わないで下さい】新著が出版されました
〇〇はこんなワガママも許されます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジニアライターの
「書いて人生を変える」メルマガ
Vol.0193 2021.1.13
発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります
こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。
私の新著が出版されました。
稼げる 学べる 夢がある Kindleライター入門
https://amzn.to/3qe5RlZ
でも、ここからは買わないで下さいね。
(Unlimitedなら、止めはしませんが)
実は無料でpdfファイルを
提供しているのです。
↓ ↓ ↓
https://m.zero-unlimited.com/l/c/escXBlb6/8TWeQlsD
こちらにメアドを登録いただけると、
新著が無料でダウンロードできます。
ぜひ、読んでみて下さい。
今度の本のテーマは
「Kindleライター」です。
つまり、Kindle本を書く
ライターさんのことですね。
上のリンクを見て頂くとわかりますが、
私がKindleライター講座の
講師をすることになりました。
それでノウハウを一冊の本に
まとめたのです。
実はこの本は
ほとんど売る気はありません。
キャンペーンもしていませんし、
価格も800円とKindleとしては
結構高めになっています。
ではなぜこの本を作ったのか、
理由は二つあります。
一つは権威を得るため。
Kindleライターという名称は
世の中に全く広まっていません。
その中でいち早く「Kindleライター」
というタイトルの本を作り、
専門家のポジションをとるためです。
もう一つはノウハウをまとめるため。
先ほどお話したように、
講座の講師をすることになったので、
「本を書く」という行為を通じて、
ノウハウを体系化したのです。
この効果は思うより大きいです。
自分の頭の中にあるものが、
文字として表れてきます。
時には、書くことで刺激され、
「僕ってこんなこと考えてたんだ」
ということも起きます。
講座のアイデアもたくさん湧いてきて、
今から、本当に楽しみです。
しかし、こんなことは、
普通の本では許されません。
商業出版の本の場合は、
売れないと出版社が赤字になって、
関係者がイヤな思いをするのです。
だから、「売れる」ことを
第一に考えなければなりません。
こんな風に「売れる」以外の
目的で本を書くことができる。
それもKindleの
メリットなのですね。
●●今日のポイント●●-----------------
本を書くことは「売る」以外の目的もある。
Kindle本なら、それも許される。
-------------------------------------------
P.S
私の講座の紹介動画(無料)は
こちらに登録するとご覧いただけます
あと、私の新著の
稼げる 学べる 夢がある Kindleライター入門
も無料で提供しますよ。
無料でKindleを学ぶなら、こちらから。
↓ ↓ ↓
https://m.zero-unlimited.com/l/c/escXBlb6/8TWeQlsD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。
▼詳細プロフィールはこちら
⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html
▼エンジニアライターが教える
「出版企画の作り方」メール講座(無料)
⇒https://mail.os7.biz/add/njOb
★蔵本貴文の著書★
▼稼げる 学べる 夢がある Kindleライター入門
⇒https://amzn.to/3qe5RlZ
▼思考のバグをつぶす エンジニアの副業術
⇒https://amzn.to/2WX5i34
▼エンジニアが人生を変えたメモ
⇒https://amzn.to/2HIjDc3
▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
⇒https://amzn.to/2F7GLAT
▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
⇒https://amzn.to/2DJSHHI
▼学校では教えてくれない!
これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
⇒https://amzn.to/2TpkH8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS
▼登録解除はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
ウソが下手な人の話が破綻する理由は こんなところにありました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0847 2025.3.
2025年04月01日
人生はお金だけでは決まりません。 しかしながら…… □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0846 2025.3.28 発
2025年03月30日
忘れようとしてはいけません。 流すことが大事です。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0845 2025.3.26 発
2025年03月27日
多少ズルをしてもかまいません。 立てた目標は絶対達成しましょう。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0844 2025.3
2025年03月24日
博士号を持っている方が 書籍を書くのをためらった理由とは? □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0843 2025.3.21
2025年03月22日
時間の流れを緩やかにするために 生活に○○○を入れることが大事です。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0842 2025
2025年03月19日
私が執筆を苦しいと思う原因が 分かった気がしています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0841 2025.3.17
2025年03月18日
好きなことを自分に向いていること と考えるのは間違いかもしれません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0840 2025
2025年03月14日
人間が疲れて最初に鈍る能力は ○○を感じる力だそうです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0839 2025.3.12
2025年03月13日
有名になるほど、影響力を持つほど、 雑務がどんどん増えていきます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0838 2025.
2025年03月11日
自己啓発セミナーが流行るのは ○○○を得られるからでしょう。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0838 2025.3.7
2025年03月08日
隠すことは弱いこと。 オープンは強いことです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0837 2025.3.5 発行者:
2025年03月05日
この場合、おかしな言葉を使う人が おかしいとは限りません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0837 2025.3.3
2025年03月03日
自分で信じていないことは 絶対に実現しません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0836 2025.2.28 発行者
2025年03月01日
過去との今の自分の違いを 実感できた理由とは? □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0835 2025.2.26 発行者
2025年02月27日