このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

培養肉から「食」について考えてみる/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.390

2021年12月03日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

▼メルマガ「ヴィーガンレポート」
 バックナンバーページ
 ↓↓↓↓↓
https://mail.os7.biz/b/xpcn

今日の記念日は以下の通りです。

・国際障害者デー
・カレンダーの日
・奇術の日
・妻の日
・プレママの日
・プレイステーションの日
・ひっつみの日
・みかんの日
・個人タクシーの日
・着うたの日
・ヒルズダイエットの日
・わらべうた保育の日
・「暮らしに除菌を」の日
・くるみパンの日
・みたらしだんごの日
・ビースリーの日

今日の記念日はこちらをご覧ください。

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

さて、今日は、培養肉について考えて
みます。

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
培養肉は良いものか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の記事は2つあります。
まず、一つ目ですが、

ハリウッドスターも出資 
「培養肉」ビジネス、世界各地に
https://globe.asahi.com/article/14479510

●培養肉とは
>培養肉のハンバーガーが
初めて世に出たのは2013年。
オランダ・マーストリヒト大の
マーク・ポスト教授らのチームが
英ロンドンで試食会を開き、
「肉と変わらぬ食感」などと評判に
なった。チームは16年に
モサ・ミート社(オランダ)を設立した。

>モサ・ミートの培養肉は、健康な牛の
尻部分にある細胞から作られる。筋細胞と
脂肪細胞をバイオリアクターで成長させ、
筋繊維を重ね合わせて培養脂肪を加え、
ミンチ肉にしていく。パティ1個で約2万本分の
筋繊維を重ね、こうした過程で本物の
肉に近い食感を作り出すという。2カ月半で作れる
培養肉はハンバーガーパティ8万個分だ。

>「私たちは従来の農業のあり方を変え、
肉好きの消費者が牛肉から培養肉へと変える道を
提供しようとしている。食習慣を変える
必要はない」と言い切る。

この記事で気になることはありませんか?

この記事からは「培養肉」のデメリットが
わかりません。

2つ目の記事です。

「何を食べても私の自由」が引き起こした
環境問題 身の丈に合った食生活を求めよう
https://globe.asahi.com/article/14487505

●――地球環境保護の観点から菜食を選ぶと
いう動きについて、どう見ていますか。

>家畜にも、畜産農家にも、食肉工場の
労働者にも、環境にも負荷を
かけやすいしくみになっています。
消費者が安い肉を求め、地球規模で肉の
消費欲が増大したために、かなり無理を
した大量家畜生産が各国で進められています。

>大量生産された肉は、大量に捨てられても
います。資本主義のハイスピードの循環の中に
家畜が組み込まれてしまっている。

>他方で、古来培ってきた畜産文化も
失いたくありません。

>工業化した畜産ではない畜産のあり方を政府が
後押ししていくと、その分野の研究も進み、
小規模な畜産のノウハウも蓄積されていきます。

●根本的解決を目指して
>菜食主義というのは、結果論的には
そうした大規模畜産システムに対する「否」、
一つのカウンターになっています。
しかしながら、この構造というのは
このままではなくなりません。
フードシステム全体を大規模変換しない限り、
気候変動の問題も根本的なところで
解決しないと思います。

●――システムはどうしたら変わるので
しょうか。例えば牛から取った細胞を
培養して作る培養肉のような技術革新に
期待するのはどうでしょうか。

>培養肉が普及すれば牛を殺す必要も
なくなります。飼料も食べさせなくていいので、
その分の畑が確保できます。温暖化を
もたらすゲップの心配もない、と
言われています。
問題は解決に向かうように見えますが、
これは本当の解決とは違うと思います。

>農業と畜産業は、太陽光のエネルギーを
最も効率的に利用する産業です。
>プラスチックや鉄やいろいろな資材を
使って農業を工業化するのではなくて、
ごく自然に、太陽光と太陽熱を
最大限利用して、その摂理に沿った農業と
畜産に戻していかないといけません。

●そもそも、食とは
>要は「食とは何か」ということです。
食べるという行為は、人間以外の命を奪い、
口に入れて、排泄(はいせつ)すること。
動物を殺すことを工業化によって
スキップすることは、つまり、
人間が食物連鎖の中にあることを忘れ、
自然とのリンクを断つことを意味します。

>もう少し身の丈に合った、太陽光と
土壌と水の力を借りた、地球に負荷を
かけない農業でやっていくべきだと思います。

●――ここまで負荷のかかる仕組みに
なってしまったのはなぜなのでしょうか。

>地球環境問題を引き起こしたのは、
お金を払えば何を食べても自分の
自由だという「食の個人主義」です。
好きなものを食べているつもりが、
いつしか広告が宣伝する通りに
食べることになり、大量生産・
大量消費・大量廃棄のフードシステムに
寄与しています。もう一度、食が
みんなの共有物だった原点に
戻らなければいけません。

●――一方で不安なのが、
「これを食べた方がいい」
「こういう食のスタイルが今後は望ましい」と
いったことをお上から言われることに
ついては、反発もありそうです。

>政治自体に、もう一度民主主義を
回復させるきっかけは、食の分配で
あるべきだと私は思っています。

>食料主権というものを持っていない。
食料主権を取り戻すということは、
私たちの身体からわき起こるような
話し合いの文化、民主主義の文化を
取り戻すことだと思います。

>ヴィーガンを強制する法律は
問題があるにせよ、このまま野放図な
肉食を続けていくわけにもいきません。
肉食をめぐる議論を市民レベルで
活性化していくことが大事なのでは
ないでしょうか。

皆さんはこの記事を読んでいかがでしたで
しょうか?

大量生産、大量消費のシステムを見直すには
「肉食」をめぐる議論をすることです。

ポイントは「足るを知る」ということで
しょうか?
そして、それに反発する企業や大規模農業
を立ち向かい、政治がコントロールできれば
ということですね。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
以前、この「ヴィーガンレポート」でも
大量生産、大量消費から「足るを知る」
について書いたことがあります。

このことは「食」だけでなく、さまざま
なものに関係します。

ライフスタイルがそうさせます。

例えば、私は以前、和太鼓をやってました。
全世界の人が和太鼓をやり始め、
マイ太鼓を1つ以上持つことになったら
どうなりますか?

かなりの牛の皮が必要となります。

ブームは大量消費を生みます。

需要が増えるのは良いですが、やはり
問題が出ます。

「バランス」あるいは「適量需要、適量消費」が
大切ですね。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>