ヴィーガンの価値を上げる店舗を持たないシェフの挑戦/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.418
○○○○様
メールアドレス:読者のメールアドレス
メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇
聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!
ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。
もう、1年の最後の日を迎えました。
「光陰矢の如し」
いつの間にか、1年が過ぎたような感じです。
本当にこの1年、読者の皆さんに支えて
いただき、ここまで来ました。
本当に1年間ありがとうございました。
明日になれば、もう新年です。
引き続き、よろしくお願いします。
▼メルマガ「ヴィーガンレポート」
バックナンバーページ
↓↓↓↓↓
https://mail.os7.biz/b/xpcn
今日の記念日は以下の通りです。
・大晦日・大晦
・除夜
・ニューイヤーズ・イヴ
・シンデレラデー
・プレミアムフライデー
・菜の日
今日の記念日はこちらをご覧ください。
雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html
今日は「大晦日・大晦」、「除夜」、「ニューイヤーズ・イヴ」
をご紹介します。
この3つ、別々の認識ですが、同じ意味じゃないかと?
と思ってしまったので。
●大晦日・大晦
一年の最後の日。
月末のことを「晦日(みそか)」または
「晦(つごもり)」と言い、
年末の最後の晦日なので
「大晦日(おおみそか)」
「大晦(おおつごもり)」と言う。
もともと「みそか」は「三十日」の意。
「つごもり」は「月隠り(つきごもり)」が
転じたもので、旧暦において毎月1日は月が
隠れているように見える「新月」であり、
その前日を「つごもり」と呼んだ。
一般的には家庭で「年越しそば」を食べ、
そばのように長く幸福にと願いながら新年を
迎える。また、年越しの夜のことを
「除夜(じょや)」とも言う。深夜0時を
挟む時間帯に寺院では「除夜の鐘」が
撞かれる。
かつて、「除夜」は年神(歳神)を迎えるために
一晩中起きている習わしがあり、
この夜に早く寝ると白髪になる、
皺が寄るといった俗信があった。
この日には「二年参り」と呼ばれる
「初詣」を行う人もいる。
これは「大晦日」の深夜0時を
またがって神社仏閣に参拝・参詣することであり、
年をまたいで行うことからこの名で呼ばれる。
また、「大晦日」に食べるものとして
「年越しそば」以外にも「雑煮」や
「寿司」「鍋」などを食べる風習もあり、
地域によっても異なる。
香川県では「年越しそば」ならぬ
「年越しうどん」を食べる家も多い。
雑学ネタ帳ー大晦日・大晦(12月31日 年中行事)
https://zatsuneta.com/archives/112311.html
●除夜
「除夜(じょや)」とは、
一年の最後の日「大晦日(おおみそか)」の夜の
こと。
かつては一年の神「年神(歳神)」を
迎えるために朝まで眠らずに
過ごす習慣があった。
除夜には各家庭で「年越しそば」が
食べられ、深夜0時を挟む時間帯に
寺院では「除夜の鐘」が撞かれる。
除夜の鐘は多くの寺で108回撞かれる。
除夜の鐘が108回の由来
眼(げん)・耳(に)・鼻(び)
・舌(ぜつ)・身(しん)・意(い)の
六根のそれぞれに好(こう:気持ちが好い)
・悪(あく:気持ちが悪い)
・平(へい:どうでもよい)があって18類、
この18類それぞれに浄(じょう)
・染(せん:きたない)があって36類、
この36類を前世・今世・来世の三世に
配当して108となり、これは人間の
煩悩の数を表すとされている。
また、月の数12、二十四節気の数24、
七十二候の数72を足した数が108となり、
一年間を表しているとの説もある。
除夜の鐘は、これら108の煩悩を
一つ一つ消し去るといわれている。
雑学ネタ帳ー除夜(12月31日 年中行事)
https://zatsuneta.com/archives/112312.html
●ニューイヤーズ・イヴ
「ニューイヤーズ・イヴ(New Year’S Eve)」とは、
12月31日「大晦日」を意味する。
一年の終わりの日は、新しい年が
明ける前日でもある。
「イヴ(eve)」は、祭などの「前夜」の
意味で使用される。特にクリスマスの前夜
「クリスマス・イヴ」を指す言葉でもある。
2011年(平成23年)公開のアメリカ映画に
『ニューイヤーズ・イブ』(原題:New Year’S Eve)があり、
大晦日のニューヨークを舞台にした
ロマンティック・コメディ映画である。
雑学ネタ帳ーニューイヤーズ・イヴ
(12月31日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/112313.html
「大晦日の前夜」が、「除夜」です。
日本語では違和感はありませんが、
「ニューイヤーズ・イヴ」は?
12月31日「大晦日」を指していると
書いていて、
「イヴ(eve)」は、祭などの「前夜」の
意味で使用される。
と説明されているんですが、どちらでしょうか?
さて、今日は、店舗を持たないシェフが
ずっと「ヴィーガン」の価値を上げる努力を
しています。
今日はそんな物語です。
今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェフの「ヴィーガン」への果て無き
追求
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の参考記事はこちらです。
ビーガンの価値を上げる。
店を持たないシェフの美食とビジョン
https://forbesjapan.com/articles/detail/45021
>ビーガンという言葉にはすでに馴染みが
あると思うが、その定義をご存知だろうか。
>改めて確認すると、「動物性食品を一切口に
しない完全菜食主義者のこと。
肉・魚・乳製品だけでなく、
肉や魚を使っただし汁や、厳格には
蜂蜜などの動物に由来する食品を
除いた食事を摂ること」とある。
かなり厳しい制約であるように思うが、
健康や宗教上の理由だけでなく、
サステナブルな食のためにと、
ビーガンを選択する人が欧米では
増えているという。
またまた出ました「完全菜食主義者」。
最初からダメじゃんと思いながら、
読み進めます。
>ニューヨークなど米国で料理人として
働いたことをきっかけにビーガンに目覚めたという、
杉浦仁志シェフ。彼の考えや活動を知れば、
ビーガンがなぜ社会のためになり、
食の未来を切り開くことができるのか、
納得できるに違いない。
これがこの記事のテーマですね。
●料理よりも、文化を学べ
>当時、全米に50店舗を展開していた
パティナグループの総料理長で、
料理界のアカデミー賞と言われる
「ジェームズ・ビアード」を受賞した
ジョアキム・スプリチャル氏の下で研鑽を
積んだ。
>彼に「料理を学ぶよりも前に文化を学べ、
でなければ、多様な国際的文化と食が
融合するアメリカのレストラン業界では
活躍どころか、キッチンに
立つ資格もない」と最初に言われ、
とても心に響いたという。
●日本での杉浦シェフの挑戦
>2013年に日本にパティナレストラングループの
ファインダイニングを作ることになり、
エグゼクティブシェフとして帰国することになった。
>「パティナステラ」のエグゼクティブシェフを
務めながら、ビーガン料理を食べられる場所を
探している人達への食事会を開くことだった。
同時に、不定期でビーガン料理を教える教室を
開催したり、ビーガンに対する食育の場を
設けたりもした。
>そうした活動を重ねるうちに、
自分の目指すものがはっきり見えてきたと言う。
杉浦氏はそれを、
「Social Food Gastronomy
(ソーシャルフードガストロノミー)」という言葉で
表現する。
>つまり、食を通じて社会問題を解決し、
食を通じて未来を豊かにするということ。
●杉浦シェフのビーガンとは
>杉浦氏が提唱するビーガンは、
決して冒頭の定義のように厳格なものではない。
>週2回ベジタリアンにするなど、
ゆるやかな菜食主義のことを
“フレキシタリアン”というが、
それでまったくかまわないという。
ヴィーガンも生き方、ライフスタイル。
“フレキシタリアン”を選択するのは良いですが、
ビーガンを“フレキシタリアン”とするのは
問題があります。
●杉浦シェフの活動
>イタリアでミシュランの星を獲得している
ヴィーガンレストラン「JOIA」の
シェフと文化交流もしてきた。
「クリエイティブに野菜をデザインすることで
野菜そのものの価値を上げる。
それが自分の役目」という使命感を持ち、
ビーガンのブランド価値が上げることで、
食の未来を変えることができると
信じての活動だった。
●転籍と転機
>その後、2019年にONODERA GROUPに
移籍し、会社全体の食を担う、
グループエグゼクティブシェフとして
活動することになるが、これがまた一つの転機と
なった。
>ONODERA GROUPとは、ミシュランの星を
持つ寿司店や薪焼き店などを営む一方、
コントラクトフードサービスといい、
企業、病院、有料老人ホーム、保育所などの食を
担う、社会的活動に力を入れている企業である。
そうした会社の姿勢と、杉浦氏の理念が合致し、
ソーシャル フード ガストロノミー化が
加速していく。
●ONODERA GROUPでの活動
「1000 Vegan Project
(ワンサウザン ビーガン プロジェクト)」
>企業、学校、病院など、全国1000か所で
ビーガン食を提供し、その意味を説くことで
環境問題を考えるきっかけにしてもらうことを
目指したプロジェクトだ。
>現在までで1018カ所、約11万食を
達成している。数の力による啓蒙力も
さることながら、一番の成果は、
食や環境問題への意識を
変えられたことだという。
その活動は海外のメディアでも、
ビーガンの社会的意義と可能性と
して大きく取り上げられた。
>フランス菓子の巨匠ピエール・エルメ氏と
コラボし、佐賀の嬉野の老舗旅館で、
地方創生の意味を兼ねつつ、
新しいウェルビーイングの創造のための
ビーガンを組み込んだ料理といった試みも
している。
●杉浦シェフの今後
>2021年には、日本サステイナブル・
レストラン協会(イギリス発の啓発プログラム
FOOD MADE GOODの日本支部)の
プロジェクトアドバイザーシェフに就任した。
>「料理人はもっとさまざまな分野で
人を幸せにすることができるはずです。
食を通じてコト・モノ・ヒトを繋ぎ、
社会と連携しながら、食のイノベーションを
発信していきたい」という。
>企業、農家、病院、学校などと連携して
仕事をするという、従来の料理人の領域を
軽々と超えて多角的な視野を持って活動する
その姿には、ソーシャル フード ガストロノミーを
目指すという言葉の真の意味と力が感じられる。
今後、料理人が社会を動かしていくための、
一つのロールモデルになるであろうことは
間違いない。
以上が概要です。
皆さんはどんな感想をお持ちになりましたでしょうか?
「ヴィーガン」の価値を上げるということは?
「ヴィーガン」をツールとして社会問題を解決する
あるいは
社会貢献をするということと理解できましたが。
今日は以上です。
あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
「ヴィーガンの価値を上げる」の
記事でしたので、記事を読んだ限りでは
私はそのように感じませんでした。
どのように感じたかと言えば、
「ヴィーガンはツールとして
社会貢献する」だと思いました。
この活動で「ヴィーガン」の価値を
上げる内容はあったのでしょうか?
そもそも「ヴィーガンの価値を上げる」
とはどんなことかを明確にする必要も
あります。
ヴェジは料理の腕は全くないので、ここに登場する
杉浦シェフの真似はできませんが、
「ヴィーガン」を利用して社会貢献する
ことができれば嬉しいですね。
メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。
ヴェジ・ギャングプランク
※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。
記事一覧
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371
ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2025年01月13日
ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370
ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月31日
ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月21日
ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月14日
ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367
ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月27日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366
ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月15日
ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365
ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月08日
ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364
ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月02日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363
ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年10月13日
ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362
ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年09月23日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361
ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年09月07日
ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360
ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月30日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359
ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月15日
ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358
ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月10日
ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357
ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年08月04日