「本みりん」「みりん風調味料」「発酵調味料みりん」違いは?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.545
○○○○様
メールアドレス:読者のメールアドレス
メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇
聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!
ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。
今日の記念日は以下の通りです。
・世界エイズ孤児デー
・コナモンの日・粉の日
・博士の日
・ココナッツの日
・ブラックモンブランの日
・生パスタの日
雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html
今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みりんとみりん紛い(まがい)を知ろう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、調味料のみりんの話です。
特にヴィーガンの話ではないですが、
ヴィーガンになったら、まず、料理からと
先輩から教わりました。
つまり、機会があれば、自分で作ろう!!と
いうことです。
その時にすべてのヴィーガン仕様にする
わけですが、何から準備するか?
これはオーガニックな料理と同様、
材料より先に調味料を考えることです。
調味料はほぼほぼ、ヴィーガンでしょうが、
成分等も理解しながら、勉強していこうと
思います。(ほとんどヴェジのためですが(;^_^A)
今日はたまたま、みりんやみりん風の記事を
みつけたのでご紹介します。
【意外と知らない雑学】似て非なる調味料
「本みりん」「みりん風調味料」「発酵調味料みりん」
違いは?
https://yogajournal.jp/12917
毎日使う調味料。「毎日使うから」と
ついつい安価なものを選びがち。しかし
「毎日使うものだからこそ」気を
つけたいところですよね。「本みりん」
「みりん風調味料」「みりんタイプ(発酵調味料)」、
実はこれらが「似て非なるもの」であることを
ご存知でしょうか。調味料の多くは
「発酵食品」でもあり、私たちの腸内環境を
整えてくれる大切な役割があります。
今回はそんな発酵調味料の中の「みりん」に
ついて、腸セラピストで
vegan菓子 [素果子 | sugashi ] 店主でもある、
半田葉子さんが解説。
みりんをはじめ、醤油・酒・味噌・酢など、
保存食として昔から料理に使われてる「調味料」。
現代の調味料売り場には、昔ながらの
製法のものから、その過程を経ずに
似たような風味を感じることの
できる調味料などが同じ棚に陳列され、
価格もそれぞれ。
それら調味料には、名前が同じでも
原材料や製法などが違うものが
あることをご存知でしょうか。
特にみりんはわかりやすく、
似て非なる調味料の一つでもあります。
和食には欠かせない「みりん」。今回は
「本みりん」と「みりん風調味料」
「みりんタイプ(発酵調味料)」の違いに
ついてお伝えします。
●「本みりん」とは
原材料…もち米・米麹・アルコール・糖類
これらを数ヶ月の時間をかけゆっくりと
糖化・熟成・発酵させて造られた調味料。
みりんはお料理の「照り」としてだけでなく、
天然の甘みやうまみ成分としても使われる調味料。
本みりんが米・麹・アルコールだけで
甘いのは、麹が持つ消化酵素が米に
含まれているデンプンをブドウ糖と
いう糖に分解され甘みを作るためです。
調味料の多くは長い年月をかけ、
ゆっくりと熟成し発酵をうながすことで、
菌がうまみ成分を作り出しています。
甘酒も同じく米と麹と水から作られますが、
これも同じ作用で麹菌が米を酵素分解、
米に含まれるデンプンをブドウ糖に
変え、強い甘みを作り出しています。
※甘酒は、米麹から作る甘酒以外に
酒粕から作る甘酒もあります。
この様な発酵食品は発酵の力で野菜や
お肉などの酵素を分解、味の浸透が
良くなるため味が染み込みやすくなります。
またみりんは、うまみ成分により奥深い味を
出るので、京料理をはじめ和食では
欠かせない調味料のひとつです。
また天然の発酵食品は腸の善玉菌を
増やす役目もあり、みりんや甘酒だけで
なく、味噌や醤油・漬物など昔から
作り続けられている保存食でもあります。
ゆっくりと熟成させた本みりんは、
実はアルコール度数が14%前後あり、
「酒」に分類されています。
●みりん風調味料とは
原材料…水あめ・米・米麹・食塩・酒精・
アミノ酸・酸味料・甘味料(ステビア)・
着色料など
酵母によるアルコール発酵工程がなく、
本みりんよりも糖度が高い。
みりん風調味料は、本みりんと同じように
照りや甘みとして使用される調味料です。
アルコール発酵がないため、アルコール度数が
1%前後と低く、酢味噌や白和えなど火を
通さない料理に一度火を通してアルコールを
飛ばす(煮切り)をせずに使用できることで
知られています。
この「みりん風調味料」は名前や原材料からも
わかるように、みりん「風」の調味料です。
人工の甘味料や添加物を加え、時間をかけずに
みりん風のうまみを加えた調味料で、
グルタミン酸ナトリウムなどで
味付けされたものや、カラメル色素で
色を付けたものもあります。
ゆっくりと発酵させる手間がないため、
その分安価で量産ができる調味料として
市場に多く出回っています。
用途は本みりんと同じように
使われていますが、原材料や製造過程は
似て非なるもの。
みりん風調味料は発酵食品ではないので、
腸への作用も期待はできません。逆に
みりん風調味料に含まれる添加物により、
下痢など腸への不調の原因になってる場合も
あります。
また、本みりんはアルコール度数が
14%前後あるため「酒」の部類に含まれ、
販売価格に「酒税」が含まれていますが、
みりん風調味料はアルコール度数が1%前後と
酒税がかからず、販売価格の違いとしても
大きく差があるのも特徴です。
●みりんタイプ(発酵調味料)とは
みりんに「発酵調味料」と明記されている
みりんがあります。
原材料…もち米・米麹・アルコール・糖類・塩
本みりんを作る工程に2~3%ほどの塩を加え、
不可飲措置(お酒(みりん)として飲めない=酒税が
かからない措置を取っているみりん。
「みりんタイプ(発酵調味料)」と
書かれているみりんは、本みりんの材料に
塩が加わっています。
アルコール度数も本みりんと
同じく14%前後あり、用途も
変わりません。
添加物という面では安心ですが、
本みりんには入っていない塩分が
多く含まれているため、
調理には注意が必要です。
価格にも幅があり、伝統的な製法で
作られているみりんでも良く見てみると
「発酵調味料」と書かれ、原材料に
食塩が使われているみりんも
多くあります。
●まとめ
米や麹・大豆や塩など手に入りやすく
限られた材料を使い、自然や菌の力を借り
「熟成」や「発酵」の過程を経てゆっくりと
手間暇かけて作られてきた調味料も、
今ではそれに代わる材料や添加物などが
流通し、容易に安価で手に入るように
なりました。
今でも地方の道の駅などでは、その土地ならではの
製造方法や昔ながらの歴史ある製法で
作られた調味料も多く販売されており、
風土や自然環境により風味にも個性が
ある調味料が多く並んでいます。
みりんに限らず、調味料の原材料は
様々です。
次回の調味料購入の際に、ぜひ参考に
してみてください。
記事の内容は以上です。
皆さんは、料理でみりんをお使いになりますか?
多分、人によりではないでしょうか?
甘さを加えるのに砂糖が嫌だからみりんを
使ったり、旨味を増すためとかに使ったりとか
でしょうか?
使われない方もいらっしゃるでしょう。
私の場合、家にみりんと見えたものを
使用します。
つまり、表示を良く見ていないことに
気づきました。(;^_^A
「本みりん」「みりん風調味料」
「発酵調味料みりん」の違いはわかりました。
結局、「本みりん」が普通に良いということですね。
「みりん風調味料」はアルコール度数が低くても、
甘みを増やせるが、あくまで~風でいわば
フェイクです。(笑)
「発酵調味料みりん」も「本みりん」に
塩を入れて酒税がかからないような措置で
これもごまかし???
「本みりん」以外は、健康的ではないだけでなく、
味と旨味のバランスが悪そうです。
>次回の調味料購入の際に、ぜひ参考に
してみてください。
と言われても、「本みりん」一択
じゃないですか?
今日は以上です。
あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
これからは、ちゃんと調味料のラベルを
見て、判断するようにします。
今後も、栄養素やスーパーフーズ等の
食材に加えて、調味料についても
取り上げていきますね。
メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。
ヴェジ・ギャングプランク
※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。
記事一覧
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371
ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2025年01月13日
ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370
ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月31日
ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月21日
ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月14日
ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367
ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月27日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366
ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月15日
ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365
ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月08日
ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364
ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月02日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363
ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年10月13日
ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362
ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年09月23日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361
ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年09月07日
ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360
ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月30日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359
ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月15日
ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358
ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月10日
ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357
ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年08月04日