このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

有名人が伝える肉を食べないことについて(吉川ひなのさんの場合)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.621

2022年07月22日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

さて、今日の記念日は以下の通りです。

・下駄の日
・ナッツの日
・著作権制度の日
・円周率近似値の日
・ONE PIECEの日
・ディスコの日
・夏ふーふースープカレーの日
・塩っぺの日
・夫婦の日
・ショートケーキの日
・禁煙の日
・デルちゃん誕生の日
・ラブラブサンドの日
・カニカマの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉川ひなのさんが考える肉を食べない
選択とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまで、ヴィーガン、ベジタリアンに
なった有名人をご紹介してきました。

今回は、家族まで肉を食べない選択を
した吉川ひなのさんの記事がありましたので
ご紹介します。

編集する時に、これは長い!!
と思いましたので何回かにわけて
ご紹介します。

吉川ひなのが感じた、お肉をやめて
変わったこと。肉食からの卒業
「きっともうお肉を食べたいと思うことは
ないと思う」 。その理由に迫るインタビュー。
https://www.womenshealthmag.com/jp/culture/a40400250/hinano2-20220717/

以前から地球環境やサステイナビリティなどに
関心が高く、公私共に人に、動物に、
地球に優しい暮らしを
実践・シェアしている吉川ひなのさん。
2013年にハワイに移住してから、
自然豊かな環境で夫と3人の子ども、
保護したウサギ2羽、猫3匹、鶏4羽と
暮らしている。
そんな彼女のライフスタイルや価値観、
人生観を取材した。
今回は人にも動物にも地球にも
優しい「ミートフリー」について。
お肉を控える・食べないという選択を
チョイスする人は海外に比べて、
日本ではまだ少数派。
でも、興味はあるという人は増えつつある。
そこで、ミートフリーを実践するひなのさんに
役立つ情報や想いなどを率直に聞いた。


●【お肉をやめたきっかけ編】
Q.お肉をやめたのはいつ? きっかけは?

7年前、ヨガに一番ハマっていたとき、
「思考からヨガ的に生きよう」とお肉を一切やめて、
ほぼヴィーガンな食生活をしていました。
その頃ヨガのティーチャーズトレーニングを
受けにハワイ島のオフグリットの
ジャングルに3週間こもっていたんだけど、
そのヨガの師匠が本気のヨギーで、彼の考えは
「自分にされて嫌なことは他の命にもしたくない」と
いうシンプルなものでした。その考えもとても
好きで、ますますお肉を食べたいと
思わなくなりました。でもそのときは
日々食事を共にしている夫に反対を受け、
食卓には夫用にお肉を一品プラスしていました。
しばらくしてわたしも少しだけはお肉を食べる、
という生活を経て、2~3年前、家族全員で
お肉を一切食べない、という方針になりました。

思えば、7年前にお肉を食べない選択を
したのは自分のためだけだった。
自分にとってどうか、ということだけ。
でも、今は自分のためというより、環境や動物たちに
とってどうかを先に考え、その上で自分が
どう生きていたいのか、という順番で食べない選択を
しているから、その頃とは少し違うかな。


●Q.お肉を完全にやめるまでに苦労したことは?

一緒に暮らし、日々食卓を共にする夫が
超肉食だったということかな(笑)。
わたしは自分が食べなくても彼に
お肉料理を出していたのに、
彼はいつか自分の食卓にお肉が
出なくなるんじゃないかということを
恐れていたのか、お肉を食べないと
ダメだと数百ページ書いて
ある分子整合栄養医学の本まで
プレゼントしてくれたりして、
猛反対してた。でもその本も
すごく面白かったし、ついでに
分子整合栄養医学の検査も
してみてもらっちゃったりして、
肉食推進派の観点も色々知れてよかったと
思ってる。


●【肉食をやめたメリット編】
Q.肉食をやめて感じた体の変化は?

なんとなくどんよりと感じる恐怖みたいなものが
なくなったり、消化が楽だからか体が
軽く感じるようになりました。


●Q.肉食をやめて感じた、メンタルの変化は?

犬や猫は可愛がるのに、豚や牛は食べる対象という、
自分の中でモヤモヤとひっかかっていた
種差別から解放されました。
わたしにとって動物は殺して食べるもので
はなくて、仲間になったり共存するもの。
豚や牛の性質を知れば知るほど、
いとおしくなる。豚も牛もすごく頭が
よくて、とっても優しい生き物なの。
鶏も仲間意識の強い社会性のある生き物で、
知れば知るほどすごくかわいい。
それに、人間が食べる動物を育てるためには、
動物たちに食べさせる信じられない量の
飼料を栽培しなければならず、
年々増え続けている人口の分を賄うためには
まだまだ土地が必要で、大事な原生林を
焼いてその場所を確保しているなんて
本当に悲しい。世界中で毎年約700億匹の
家畜を育てていると言われているけど、
そのために野生動物が暮らしていた場所は
焼かれ家畜を育てるために使われて、
陸上に暮らす野生動物は世界全体で
たった4%しかいなくなってしまったんだそうです。
残りの30%が人間で、60%が家畜と
呼ばれる動物たち。そのバランスだけ
考えても、すごく不自然なことだと思う。

世界中には今でも7億人以上の人たちが
飢えに苦しんでいるけど、
家畜と呼ばれる動物たちに食べさせている飼料を
人間にまわせば、35億人を養える量に
なるんだそうです。
水不足が悪化しているこの時代、
例えば1kgの牛肉を生産するのに2万L のお水が必要で、
同じ水の量を使って大豆を生産すると
約10倍の収穫ができる。今の畜産の在り方は、
なにもかもが持続不可能なところまで
来てしまっている。

家畜と呼ばれる動物たちの扱われ方も、
一刻も早く改善していかなくちゃいけないと
思ってる。日本のアニマルウェルフェアの
ランクは世界最下位のGランクで、
いま現在も豚は90%以上が
妊娠ストールという向きを変えることも
できない檻に一生のほとんどを
閉じ込められていたり、産卵鶏も90%以上が
バタリーケージという過酷な檻で
蜜飼いされていたり、
飼育しやすいようにくちばしを切る、
歯を抜く、尻尾を切るなどの処置は、
消費者であるわたしたちが安くお肉を
買えるためにほとんどが麻酔なしで
予算をかけずに行われてる。
そうやって、わたしたちが1円でも
安く手に入れるための代償を
払わされているのはなんの罪も
ないかわいい動物たちで、
知れば知るほど家畜と呼ばれている
動物たちの現状は過酷で残酷。
この現状を急いでみんなで
変えていかなくちゃならないと
思ってる。

昔はパックで売られているお肉を見ても、
それがなんの動物のお肉か頭で
はわかっていてもあまり実感が
なかったの。でも、数々の
ドキュメンタリーを観たり、
鶏などの動物と一緒に暮らして、
今はパックの中のお肉も食べ物では
なくて動物、命、と実感が
持てるようになった。何気なく
食べてきたたくさんの食材の中の
ひとつであったお肉は、意志を
持って生きていた、恐怖も痛みも
感じるひとつの命だった。
わたしはパックのお肉にそのことを
感じられるようになってよかったと
思ってる。


●Q.お肉をやめた旦那さんや娘さんが
感じたメリットは?

長女は「お肉を食べるのをやめてから
こわい夢を見なくなったのと、
環境問題のことをちゃんと知れたことが
すごくよかった」そうです。そして長女も、
もう一生お肉を食べたいと思わないと思う、
と言っています。でもわたしは娘にそれが
いつ変わろうと自由だよと言っていて、
実際ほんとにそう思ってる。彼女がいつか
友達と焼肉に行ってくる!と言ったとしても、
びっくりはするだろうけど、ただそれだけ。
夫は「朝すっきり目覚められるようになったのと、
体が軽くなったのと、むやみやたらに
怒らなくなった」そうです。


●【周りとの関係編】
Q.お肉を食べないことを言いにくい
・・・・・・どうしたらいい?

相手のありのままの価値観や考え方を受け入れて、
それと同じように自分の価値観や考え方も
率直に伝えちゃう。でももし大勢の中に
たった一人自分だけで、周りからの同調圧力が
あったり、言い出すことに恐怖を
感じてしまうような状況だったら・・・・・・
うーん、いま一生懸命想像してみていたんだけど、
例えば会食とかで絶体絶命、
コース料理にお肉が・・・・・・!と
いう場面だったら、お店の人に「
わたしの分だけお肉を抜いていただけますか?」と
言う。

そして、一緒に食事している人たちは
それを聞いて、「え? お肉食べないの??」などと
聞いてくると思うから、そうしたら、「そうなんです♪」と
明るくあっさり答える。そこからさらに質問してきたら、
今から自分以外の人たちにはお肉のお料理も
出てくるわけだから、環境問題や動物のことは
いったん置いといて、「わたしは消化する力が
あまり強くなくてすぐ胃もたれしちゃったり
するので、お肉が体質に合わなくて食べない方が
調子がいいんです。みんなそれぞれありますよね」
みたいな感じで答えておく。ちゃんと話せる人には
本当に思っていることを話せるといいけど、
そうじゃない場合はお互いのために、
「アレルギーなんです」とかでもいいと
思っちゃう!


●Q.周りの友人から反対されなかった?

わたしの生き方や価値観、考えを
尊重してくれない友人なんていない。


●Q.焼肉に誘われたらどうする?

わたしはパス!と言う。


●【ミートフリー初心者からの質問編】
Q.食や環境の情報はどうやって得たり、
勉強しているの?

色んな本を読んだり、環境活動家の方々の
講演を聞いたり、ヴィーガンの方々の
SNSをチェックしたり、ドキュメンタリーを
観たりしています。


●Q.そもそも肉食はどうして避けるべきなの?

わたしたちが肉食をすることで貧困国の方たちや
動物はとても辛い現状を強いられてしまっていたり、
家畜を育てるために森は焼かれ、
水が汚れ、地球が砂漠化していってしまってる。

畜産業は気候変動を生む原因の上位に
入っているから、世界では改善するための
動きが起こってる。世界中の人々がなにも
改善せず今のままの生活をあと7年続けてしまうと、
もう気候変動を止められない臨界地点が
訪れてしまうと科学者たちが発表しているから、
一刻も早くみんなで力を合わせて
改善させていきたいと思ってる。
それぞれの取り組みは小さくても、
みんなの小さな努力が世界中で
合わさって広がればとても大きな渦になるから。
できることを、できる人が、できるときに
やっていこう!


●Q.オーガニックの魅力や取り入れた方が
良い理由を教えて。

オーガニックって、現代では特別なものに
なってしまっているけど、本当はオーガニックの
もののほうが自然で当たり前のものだと思ってる。
人間も動物も地球も、農薬や化学物質、添加物で
病気になってしまうから。わたしたちが健やかに
暮らすためには生態系を崩さず、自然に逆らわず、
自然の一部として動植物と共存していくのが
一番いいと思ってる。食べ物でいうと、
農薬が残留している野菜や果物、
マイクロプラスチックを取り入れてしまっている魚、
抗生物質やホルモン剤が残留しているお肉、
精製された白砂糖や漂白された小麦粉、
添加物たっぷりのお菓子や調味料、
トランス脂肪酸などの体にとってよくないと
言われる油、GMO(遺伝子組み換え作物)など、
わたしたちの周りには不自然で不健康な食べ物が
たくさん。わたしはこの時代、子どもたちにも、
何を食べるかより、何を食べないかのほうが
よっぽど大事なことだと考えています。

食べ物以外でも、例えば世界で1~2番目に
大量の農薬が使われて栽培されているのが
コットンで、貧困国の生産者さんたちは
その農薬に苦しんでいます。わたしたち消費者が
好んで買うものが作られて売られるのなら、
生産背景を調べて誰も苦しんでいない、
搾取に加担していないものを選ぶことで
少しずつ世界を変えていけると信じてる。
消費者であるわたしたちがオーガニックの
ものを選べば、オーガニックなものの需要が
増えて、結果、農薬に苦しめられていた
生産者さんたちもオーガニック農法に
切り替えられるし、農薬で
痩せ細ってしまっている土壌も少しずつ健康に
なって微生物も戻ってくるし、世界中で
どんどん姿を消しているミツバチも守れる。
もちろんそこにたどり着くまでには一筋縄では
いかないことも多々あるのは承知だけれど、
でも、明るい未来を信じて少しずつ
変えていくしかない。オーガニックを選ぶことは、
自分だけの贅沢だと思われがちだけど、
実は、生産者さんも、地球も、未来も、
子どもたちや生態系も守っていける
ソーシャルベネフィット(社会的利益)だと
思います。オーガニックは人々や動物、
地球自体を健康にする仕組み。大事な人のために、
世界中の人々を幸せにするために、
動物たちを守るために、オーガニックを選ぶ


●Q.初心者はどんな風に「お肉なし生活」を
取り入れるといい?

ポール・マッカートニー氏が作った、
ミートフリーマンデーはいかがでしょうか
世界中の人々が週にたった1日お肉を食べない日を
作るだけでも地球環境は大幅に改善されるという
統計結果が出ていて、ニューヨークのすべての
学校でミートフリーマンデーが取り入れられていたり、
世界中に広がっている運動なの。
日本でもミートフリーマンデーを
実施しているレストランもたくさんあるはず!
おうちでも、月曜日はお肉を使わないお料理を
楽しむ日にしたら、新しいレシピが生まれたり、
いいことがたくさんありそう


●Q.「お肉が好き!ミートフリーは絶対に無理」と
いう人にアドバイスは?

みんなそれぞれ自由だから、わたしにアドバイスされる
ことなんてなんにもない


●Q.お肉を食べたいけど、肉食をやめたい人は
どうしたらいい?

それはもちろん、自由に食べていいと思う。
もしどこかで、それでもやめなきゃ、やめたい、
という気持ちがあっても、それが罪悪感から
きているものだとしたら単なる我慢に
なってしまうから、無理してやめても続かないし
辛いと思う。そんなときは自由に堂々と
罪悪感なんか捨てて食べるのがいいと思う。

自分の中で優先順位が変わったり、罪悪感では
なく愛や希望、理念から生まれる原動力で
やめようと思ったときは、我慢じゃなくなって
自然とあっさりやめちゃうと思う。
どんなときも、自分も他人も責めずに
今のそのままを受け入れていられたら、
それが一番だと思っているし、自分が
どう生きていたいかはそれぞれ自由だから。


●Q.食生活に関するおすすめの本や映画などを
教えて。
ドキュメンタリーは「ゲームチェンジャー」や
「WHAT THE HEALTH」がとってもわかりやすいです。
若杉ばあちゃんや東條百合子さんの本も好き。

今日はこのへんで、区切ります。

今回だけでもかなり参考になるお話があったと
思います。

【周りとの関係編】で取り上げていることは
ちょうど私が「ヴィーガン初心者のための教科書」で
取り上げていることとよく似ています。

ヴェジも東條百合子さんの本を読んでいました。

●吉川ひなのさんの知識の秘密

有名人の中でもこれぐらいはっきりと考えを
持っている方は珍しいと思います。

環境とか健康を上げる人が多いですが、
動物までを理由にされる方の多くはあの
忌まわしい動画を見られているんだろうと
思います。

ただし、あの動画をヴィーガン、ベジタリアンに
なるという強烈なきっかけになっても、これだけの
安定して知識を得るにはそれなりの関心を持ち、
勉強する必要があります。

吉川ひなのさんがそのようになったのはなぜか?

それは、ヨガの師匠から影響だと思います。

ヨガによって身体と思想が融合したんだと思います。


●ヴェジの関心事

一番の関心は、超肉食だった旦那さん。

是非、この旦那さんに今回ひなのさんへの
インタビューの規模で、
変化の過程を是非、本を書いていただきたい
と思いました。

なかなか、奥さんに言われてベジタリアンに
なる旦那さんは少ないと思います。

そもそも反対されていらっしゃるので。

「妻を愛していたから・・・」
って言われたら、
それ以上の質問はできませんが・・・

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
この記事をYahoo!ニュースで見つけて
これは良い!!と思い、オリジナル記事を
探して、ご紹介しようと思いました。

ところが・・・・

Yahoo!ニュースの記事が途中でまでオリジナル記事は
まだまだ長かったです。(;^_^A
https://00m.in/OfRBI

Yahoo!ニュースはやはりロボット?(笑)

むしろ、後半の方が重要なインタビューだったかも
しれません。

次回をお楽しみ!!

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>