このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

玄米の毒について/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.659

2022年08月29日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

さて、今日の記念日は以下の通りです。

・核実験に反対する国際デー
・文化財保護法施行記念日
・焼き肉の日
・ケーブルカーの日
・ベルばらの日
・秋田県の記念日
・焼きふぐの日
・オーガビッツの日
・オーガニック化粧品の日
・ターミネーター〈審判の日〉
・おかねを学ぶ日
・馬肉を愛する日
・肉の日
・クレープの日
・Piknikの日
・ふくの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄米についてよく知ろう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄米は昔から完全食を言われて、
かなりの栄養素が含まれています。

しかし、逆に玄米には毒があるとの指摘が
あります。

そのために、長い時間、水に浸して、
発芽玄米にすることを勧められる人も
多くいます。

さて、今日はこの「玄米の毒」について
取り上げます。

「玄米には毒がある」というのは本当?
https://smartagri-jp.com/food/1696


玄米にハマること数カ月。すっかり玄米を
炊く生活に慣れた筆者ですが、
ある日インターネットをみていたら、
こんなウワサを目にしました。

「玄米って、食べ方に気をつけないと毒性が
あるらしいよ」

ええ、玄米って食物繊維やビタミンが豊富で
体に良いでのは……いちど整理して
おかなければいけないようです。


●玄米毒のウワサとは・・・・・・?

ためしに「玄米 毒」などのキーワードで
検索してみると、出てくる出てくる・・・・・・!
「玄米は毒?」「無毒化するには?」などの
文字が並んでいました。

玄米の毒性に関して書かれているサイトで
「毒の理由」として挙げられていた説は、
主にこの2点。

「玄米のアブシシン酸が人の細胞内の
ミトコンドリアを傷つける」説

「玄米のフィチン酸でミネラル不足になる」説

さらに、それらを「無毒化」するには「玄米を
長時間浸水して発芽モードにすれば良い」と
書かれているサイトが多く見られました。


●玄米のアブシシン酸・フィチン酸って何?

ザワつく心を抑え、いったん基礎的なことを
確認しましょう。玄米毒の理由とされる2つの
物質「アブシシン酸」と「フィチン酸」とは、
一体何なのでしょうか。

・アブシシン酸とは
「アブシシン酸」は植物の生長や生理活性を
調節する「植物ホルモン」として
知られている化合物。植物全般に存在するほか、
菌類や藻類、動物細胞からも検出されている。

植物中でのアブシシン酸は、植物が乾燥や
低温などのストレスにさらされると合成される。
葉の気孔を閉じることや、種の発芽を抑制すること、
花の開花や果実の熟成などにも関わっている。

・フィチン酸とは
「フィチン酸(イノシトール6リン酸)」は、
植物の三大栄養素のひとつであるリンの貯蔵を
する役割のある物質で、特に種子に多く蓄積される。

フィチン酸は金属元素と結合しやすい性質を
持ち、種子の中ではカルシウムや鉄などの
金属元素と結合した状態で存在している。

どちらも植物にとって無くてはならない物質ですね。
これらに毒性があるって、本当なのでしょうか?


●本当に玄米は毒なのか?

玄米の毒性の原因としてウワサされている
「アブシシン酸」や「フィチン酸」は、
本当に人体にとって毒なのでしょうか?


●「玄米のアブシシン酸が人の細胞内の
ミトコンドリアを傷つける」説について

まず、アブシシン酸について語られている
この説です。アブシシン酸は植物全般に
含まれている化合物です。つまり、
私たちは日常的にさまざまな植物から
アブシシン酸を摂取しているということに
なるので、もしもアブシシン酸に毒性が
あるのであれば一大事です。

「毒性がある」説の妥当性を調べるため、
まずはそのような情報を掲載しているサイトを
いくつか読んでみました。しかし、
その科学的根拠として信頼性の高そうな情報に
まで言及しているサイトを見つけることは
できませんでした。

次に、国の機関が発する情報に
絞り込んで探すと、日本の食品安全委員会の
「食品安全総合情報システム」※に
関連情報を見つけることができました。

※「食品安全総合情報システム」
https://www.fsc.go.jp/fsciis/

それによると、2010年に
米国環境保護庁が、植物調節剤
(植物の成長を調節する作用のある農薬)と
して用いられるアブシシン酸の安全性に関して、
「幼児や子供を含めた消費者に危害が
生じる可能性はないという結論に至った」と
公表したとのこと。

したがって、現時点では、アブシシン酸が
人の健康に害を及ぼす可能性は、かなり低いと
考えられます。


●「玄米のフィチン酸でミネラル不足になる」説に
ついて


続いて、フィチン酸についての情報を探してみました。

国立健康・栄養研究所の「『健康食品』の
素材情報データベース」※によると、確かに、
フィチン酸にはミネラルの吸収阻害作用が
あるそうです。

※「『健康食品』の素材情報データベース」
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/indiv.html

フィチン酸は金属元素と結合しやすい物質であり、
サプリメントなどでフィチン酸を摂取した場合には、
食事から摂取したミネラルがフィチン酸に
捕らえられ、体内に吸収されずに
排出されてしまうことも起き得るようです。

玄米に含まれるフィチン酸の場合は、すこし事情が異なります。

玄米の中のフィチン酸は、人の体内では
ミネラルと強く結合した「フィチン酸塩」の
状態となると考えられています。人の消化器官では、
水に溶けにくいフィチン酸塩は消化できないため、
人は玄米に含まれるミネラルの多くを吸収することが
できないという可能性があります。

したがって、玄米の中のフィチン酸は、
人が玄米に含まれるミネラルを摂取したい場合に
厄介な存在であることは確かなようです。

しかし、だからといって「玄米のフィチン酸で
ミネラル不足になる」と考えるのは、
やや短絡的かと思います。先述したとおり、
玄米のフィチン酸はすでにミネラルと
結合した状態であるため、消化器官の中で
他の食品由来のミネラルを大量に
奪い去っていくとは考えにくいからです。

食事全体の栄養バランスが極端に
主食に偏っている場合には注意をしたほうが
良さそうですが、動物性食品や野菜や海藻などの
副菜からミネラルを摂取できる限りは、
玄米によるミネラル欠乏はそれほど
心配することはないと思われます。


●簡単には断定できない健康についての情報

今回調べたアブシシン酸とフィチン酸の他にも、
インターネット上にはさまざまな健康に
関するウワサが溢れています。その中には、
正しいものも誤っているものもあるでしょうし、
一部は正しく一部は誤っている場合もあります。

たとえば、「玄米には農薬が残留やすい」という説。
お米に農薬が残留する場合、ぬか層に
多く含まれている傾向があります。
したがって、玄米は同じお米を精米して
白米にした場合よりも多くの残留農薬が
含まれる可能性が高いので、この説は
正しいと言えます。

しかし、「だから玄米は農薬不使用で
作られたものを買いましょう」と書かれていたと
したら、必ずしもそれは正しい考えとは
いえません。なぜなら、栽培中に農薬を
使用しなかった作物に農薬が
残留している場合もあるからです。

残留農薬の摂取を避けることが目的であれば、
「収穫後に残留農薬検査をして不検出の結果が
得られたお米を買いましょう」とする方が
適切といえます。


●インターネットでも確かな情報を確認しよう

以上のように、食の安全や健康に関する情報は
複雑で、正しいか間違っているかを瞬時に
判断するのは、一般消費者にとっては
とても難しいことです。筆者の場合、
ネットで新しいウワサに出会ったときには
以下の点を確認するようにしています。

1.発信者が誰かが明確か
まずはその情報が掲載されているサイトの
運営者を確認します。国などの行政機関、
大学などの学術機関、新聞社やテレビ局、
雑誌、個人ブログなど、さまざまな発信者が
平等に情報発信できるのはインターネットの
強みではありますが、運営者が明らかに
されていないサイトも少なくありません。

2.情報源が明確か
次に、その論の根拠となっている情報源を
確認します。本文中に書かれている場合も
あれば、本文とは別に示されている場合も
あります。

3.その情報源の信頼性は
最後に、情報源そのものを確認しに行きます。
省庁・研究機関や新聞社などの大手メディア、
専門家による監修つきの出版物や教科書等を
情報源としている場合、そのウワサは信頼性が
高いといえるでしょう。

その他の情報源に関しては注意が必要で、
できれば複数の情報源を探して総合的に
判断することをおすすめします。


ポイントを簡単にまとめます。

・企業のホームページの場合:企業の広告宣伝の
意図が含まれている可能性があるという前提で
読みます。
・研究論文の場合:研究論文があるというだけでは、
その論文に書かれていることが信頼できるとは
言えません。
・ソーシャルメディアや個人ブログの場合:
食の安全や健康に関わる情報の根拠として
採用するのは不適切と考えます。


●正しく調べて、おいしく食べる

玄米に限らず、食べ物にまつわるウワサは
数多くあります。「◯◯を食べると良い」
「◯◯は体に悪い」などの情報を目にしたとき、
まずは一呼吸置いて、情報の正しさについて
確認する習慣をつけたいですね。


■減農薬のあんしん・安全な玄米を選ぼう!

玄米を食べていると農薬の問題が気になる方も
多いのではないでしょうか。

お米に残留農薬がある場合、農薬は油に
溶けやすい性質があるため、7割〜8割は脂質が
多いぬかや胚芽の部分にたまるとされています。
ぬかや胚芽は精米すれば取り除かれる部分ですが、
それらが残ったままの玄米で食べる時には
少し気をつけたいところ。

玄米を選ぶ時には、「農薬残留検査」を
しっかりした商品を選びたいものです。

全国各地のこだわりの農家さんと
つくっている「スマート米」は、AI・ドローンなどを
用いて農薬の使用量を抑えて育てたお米です。

スマート米は、玄米の状態で第三者機関の検査により
「残留農薬不検出」と証明されたお米、
農林水産省ガイドライン「節減対象農薬50%以下」の
お米、そして「特別栽培米」もお選びいただくことが
できます。

お求めはスマート米オンラインショップ SMART AGRI FOOD から
どうぞ。

植物ホルモン・アブシシン酸の進化と機能
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/55/4/55_256/_pdf/-char/ja

アブシジン酸 - 光合成事典
https://photosyn.jp/pwiki/index.php?%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%B3%E9%85%B8

植物種子の金属蓄積に果たすリン貯蔵物質の役割を解明 | 東京大学大学院農学生命科学研究科
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2012/20121106-2.html

食品安全総合情報システム
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu03090380108

「健康食品」の安全性・有効性情報(イノシトール)
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail607.html#2

フィチン酸について | みんなのひろば | 日本植物生理学会
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=473

米(玄米)に残留する農薬の調理による減少|愛知県衛生研究所
https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/3f/kome.html


この記事の内容は以上です。

この残留農薬の関連かもしれませんが、「ヒ素」というのも
ありました。

玄米のデメリット『毒』と言われる原因と、無毒化する炊き方
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=6564

こちらの記事は抜粋します。

玄米のデメリット【1】ヒ素が気になる?

玄米のデメリットに関するウワサの一つが
「玄米にはヒ素が多く含まれている」というモノ。
実際に農林水産省の調査で、玄米は白米(精米)よりも
多くのヒ素を含むことが分かっています。

しかし、それと同時に食品安全委員会からは
「日本において食品を通じて摂取したヒ素に
よる健康影響は認められておらず、現状に
問題があるとは考えていない」との報告も
出ています。

バランスの良い食生活を心がけていれば、
玄米のヒ素について心配する必要はないでしょう。

参考文献:
食品に含まれるヒ素の実態調査|農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_as/occurrence.html

記事の内容は以上です。

結局、どれも気にしないで・・・

ということですが、しかし、バランスの良い食生活
というのがポイントです。

ヴィーガンの場合、玄米に頼らず、野菜からも
しっかり、ビタミンミネラルを摂りましょう。
ということです。

個人的に気になっているのは
カドミウムや水銀などの重金属とフィチン酸の結合です。

いろいろなサイトをみると、結合して体外に排出すると
いうことで、良いように書かれていますが、残留は
しないのでしょうか?

結局、水に浸すしか手は無いようですね。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
少し、長くなりましたが、皆さん、
いかがでしたでしょうか?

これからも、このようなウワサの真相にも
追求していきたいと思います。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>