このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンアクションでの方法の議論(動画あり)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.676

2022年09月15日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

さて、今日の記念日は以下の通りです。

・国際民主主義デー
・老人の日
・スカウトの日
・ひじきの日
・大阪寿司の日
・シルバーシート記念日
・シャウプ勧告の日
・石狩鍋記念日
・レクリエーション介護士の日
・スナックサンドの日
・いちごの日
・「森のたまご」の日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日は老人の日です。
かつて「敬老の日」という祝日がありましたが
9月の第三月曜日に変わった関係で、「老人の日」
となったという。

無くならなかったですね。

「老人の日」だから?もしかしたら「敬老の日」だから
という理由で記念日の制定されているものも
あります。

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィーガンアクションを考える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィーガンアクションについては
いつか取り上げたいと思っていますが、
議論の内容が多方面に渡ってしまい
なかなか難しいです。

今回、たまたま、ヴィーガンアクションに
ついての記事を見つけました。
動画(番組)もついています。

よくヴィーガンV.S.非ヴィーガンとなると
なかなか議論かみ合わないと思いますが、
今回は記事より、動画を見て欲しいです。
記事はやはり、切り取り記事となっているため
実際の議論のほうがいろいろ示唆に富んでいます。

小学生に“食肉処理される牛”の写真、
ヴィーガン活動の手法に疑問の声も 適切な
“訴え方”を当事者と議論
https://times.abema.tv/articles/-/10038357

動画(番組40分)
https://bit.ly/3Lt3HuF

「大人が何を隠しているか、
どうか知ってください」
「肉を食べるということは動物を
殺してくださいということです」

都内の小学校の前で、登校する児童に
向かってパネルを手に声を
張り上げている人たち。これは、
肉や魚、牛乳、ハチミツなどを
食べない完全菜食主義者“ヴィーガン”を
主張する人たちが、子どもたちにその
意義を伝えるための活動だ。

しかし、パネルには食肉処理される血まみれの
牛の写真が。さらに、学校の塀にも血を
流す豚や鳥の写真が並べられ、
「ヴィーガンになろう。搾取から脱却しよう」と
いう呼びかけも。

今回の活動にネットでは「ヴィーガンの方が
いてもいい。でも、やり方がよくない」などと
疑問に思う意見が多くあがった。主義主張が
適切に伝わるためにどうすればよいのか。
6日の『ABEMA Prime』では、実際に活動を
行った弁護士でヴィーガン活動家の
箱山由実子氏と議論した。

小学校前で実施した経緯について、
箱山氏は「この学校ではヒラメを
みんなで育てて、多数決で食べるかどうかを
決めるという、いのちの教育の授業が
行われた。50人の児童のうち16人が反対して、
中には泣いている子もいたと聞いている。
魚であっても、多数決をとって実際に
殺して食べるという授業は
いかがなものかなと思った」と説明。

学校に対しては事前に、
「動物を殺して食べていることに
関する授業をしてほしい」
「私が考えた方法で学校の中で
伝えさせてほしい」「ヴィーガンの給食も
選択肢として導入してほしい」と
いう3点を要望したが、足立区からは
すべて却下されたため、今回の行動に
移したという。

「こういう活動を5年くらい前から、
『肉フェス』の会場前などでもやっている。
パネルを前に、中学生や高校生は“ふーん”と
笑っていたり、“ぎょえー”といった反応だが、
小学生やもっと小さいお子さんは
立ち止ってじーっと見ている。
『パパこれ何?』と真っ直ぐ向き合われて、
『これから食べる肉だよ』と親から聞くと、
『かわいそう』と。食べ物がどういうふうに
作られているのか、小さいうちから
知って生き方を選んでいただきたい」

この主張に対してタレントの田村淳は
「僕は5歳と2歳の子どもがいて、
性教育も今からしているが、大人と
同じような教え方はしない。
理解できるような言葉に落とし込むとか、
図柄を使うようにしている。食育も本当に
子どもに伝えたいのであれば、
子ども目線に立った活動をしないといけない」と
指摘する。

箱山氏は「動物が殺されているという“真実”を
伝えたい。主義主張の押しつけということだが、
私は食べるなとは思っていない。ただ真実を知って、
お子さんであっても自身の真心や良心に
基づいて食べるか食べないかを
選んでいただきたい。これは義務教育で
教えないといけないことだと思っている。
食肉処理の場面をしっかりと映像で撮って、
ただただ見せる。イチゴやリンゴをもぐのと
同じように、それが真実だから」と答えた。

元参議院議員でEGGS ’N THINGS JAPAN株式会社
代表取締役の松田公太氏は「ヴィーガンは
大きく3つに分かれて、1つは箱山さんみたいに
“とにかく生きているものは食べてはダメだ”と
いう考え方。もう1つは“地球環境のために
食べるべきではない”という考え方。最後が、
“自分の健康のためにそうしたい”というもの」と
した上で、「私もヴィーガンのお店を
つい先日始めたばかり。ここに来る人たちに
対して、例えば“動物がこういうふうに
殺されているから見てよ”と言うよりも、
“体に良いからぜひ食べてみないか”“おいしいから
食べてみないか”というアプローチのほうが、
むしろ賛同する人は増えるのではないか」と
提案する。

箱山氏は「私の考えとしては動物への
思いやりだ。導入は美容や健康、
もちろん地球環境でもよろしいが、
やはり搾取していることによる動物の
苦しみというものは知っていただきたい」と
訴えた。

活動の様子は動画で撮影されていたが、
その様子を振り返って箱山氏は
「私のやっていることはヴィーガンの中で
過激なほうかもしれない。一方で、
血や残酷なものは一切見せず、とても穏やかで
平和的なイメージを全面に押される人もいる。
本来、ヴィーガンの世界はそういう静かな活動で、
今回はやむを得なかった。流血しているものを
控えたらどうだろうかとか、私もいろんな
やり方をしようとは思っている」と述べた。
(『ABEMA Prime』より)

記事の内容は以上です。

オリジナル記事の中には図も入っていて、
わかりやすいので是非、上記のリンクから
ご覧ください。

是非、番組を見ていただきたいです。

多くの気づきがあると思います。

私もヴィーガンアクションに加わったり
しましたが、伝え方が重要だと思います。

特に自分がネットのお仕事をしていると
ある意味、それ(伝え方)が結果に
直結することもあり、いつも考えています。

今回、この番組を見て、気づいたのは
昔と今は違っていることです。

非ヴィーガンの人も知識があり、
ヴィーガンに対して理解を示そうと
してくれていると。
(番組の成立のために
そう設定されているかもですが)

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ヴィーガンアクションで本当に
気になっているのは、昔も今も
方法が変わっていないことです。

もっと多様化していても良いのでは
ないかと思っています。

いろいろアイデアを出して、
行動してみようと思います。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>