このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

汗が「とうもろこし臭」のする人は動物性脂肪を摂り過ぎかも?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.679

2022年09月18日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

さて、今日の記念日は以下の通りです。

・かいわれ大根の日
・しまくとぅばの日
・「満州事変」勃発記念日
・シュライヒフィギュアの日
・心・血管病予防デー
・牡蠣むきの日
・防犯の日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動物性脂肪を摂り過ぎの問題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトルを見て、
「あ、私には関係ない!。」と
思われた読者も多いかもしれません。

ただ、私達は自分達が良ければ良いと
思っている方は少ないと思います。

私達の周りの非ベジの人達にも
幸せになって欲しいと思っていませんか?

なので、今日は非ベジの人における
デメリットの記事をご紹介します。

体からのSOS…汗が「とうもろこし臭」の
する人は動物性脂肪を摂り過ぎかも?
理由と対策【医師監修】
https://yogajournal.jp/14412

半田菓子
汗をかく機会の多い夏、においを気に
された方も多いのではないでしょうか。
制汗スプレー抑える習慣がある方は
気づきにくい「自分の汗のにおい」。
中でもとうもろこしのにおいのする方は、
糖尿病予備軍、もしくは動物性脂肪を
摂り過ぎている可能性が高く、
瘦せ型の女性も注意が必要です。
今回は汗の原因や糖や脂肪の摂り過ぎについて、
バウエル腸セラピストでvegan菓子「素果子」店主の
半田葉子さんが解説します。


●汗(とうもろこし臭)の原因

汗は皮膚にある汗腺という器官から
出ていますが、実はその汗腺からは
エクリン腺とアポクリン腺から
二種類の汗が出ています。

・エクリン腺(サラサラとした無臭に近い汗)

全身のほとんどに分布しており、
頭皮、顔、首、脇、腕、手のひら・・・と
あらゆるところから汗を出す汗腺で、
主に皮膚表面に出るほぼ無色無臭の汗です。
暑い時や運動をした時に体温調整のために
かく汗です。辛いものを食べた時に
かく汗(味覚性発汗)もエクリン腺です。

・アポクリン腺(ペトペトとした身体に
まとわりつく臭いのする汗)

身体の限られた部分にあり、特に脇の
下に多く分布しています。エクリン腺が
皮膚表面にあるのに対し、アポクリン腺は
毛根の開口部にあります。色は乳白色で、
脂質やタンパク質などニオイの元となる成分が
含まれています。もとはフェロモンの
役割をしていたとも言われ、緊張した時や
驚いた時に出る汗(精神性発汗)も
エクリン腺(一部アポクリン腺)で、
脇や手のひらなど局部的に出る汗です。

汗の種類やについては||【医師監修】
ニオイの気になる季節…体臭は食べ物で
予防できる?【汗のニオイと食べ物の関係】||でも
解説しています。
https://yogajournal.jp/9643

同じとうもろこし臭の中でも、甘めの
においの場合は糖尿病予備軍である可能性が
高く、ポップコーンや枝豆のような
香ばしいにおいの場合は動物性脂肪を
摂り過ぎている可能性があると
言われています。


●糖尿病予備軍について

甘いとうもろこしのにおいに似た汗の
場合は、糖尿病予備軍である可能性が
高いと言われています。

・健康診断で「HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)」の
数値を確認してみましょう

HbA1cの「ヘモグロビン」とは、
赤血球内のタンパク質の一種で、
酸素を全身の細胞に送る働きがあります。
血液中にあるブドウ糖がヘモグロビンと
結合すると「糖化ヘモグロビン」に
なりますが、この糖化ヘモグロビンが
多いとHbA1cの数値も高く、
少ないと数値も低くなります。
HbA1cは主に糖分を摂り過ぎると数値が
高くなりますが、一度糖化したヘモグロビンは、
赤血球の寿命(約120日)の間元には戻らず、
この数値が高ければ高いほど、糖尿病に
なる可能性が高くなります。

・痩せ型・若年(女性)・貧血気味・空腹時も
要注意

痩せ気味の女性の多くに見受けられる
「エネルギー低回転タイプ」。体格指数(BMI)が
18.5未満の日本人の痩せた若年女性で、
食後に高血糖となる「耐糖能異常」が多いという
研究結果が出ています。(順天堂NEWSより)
https://www.juntendo.ac.jp/news/20210216-01.html

また、貧血気味の人も数値が高くなりますが、
貧血が改善されると低くなる傾向があります。
普段は正常値であっても空腹時に測る血糖値が
高い場合もあり、その場合糖尿病と
診断されることがあります。
気になる方は、自己判断はせず医師の診断を
仰ぎましょう。


・糖化について

【からだのコゲ】と言われている糖化。
昨今「酸化」よりも老化を招いてしまうのが
「糖化」とも言われています。「糖化」は
「酸化」の症状に加え、糖尿病や腎機能障害に
つながり動脈硬化、生活習慣病以外にも
老眼や白内障、アルツハイマー、骨粗鬆症などの
症状としても現れてきます。
糖化とは、身体の中でタンパク質や脂質と
血液中にある余分な糖分が結びつき、
劣化して「AGEs(糖化最終生成物)」と
いう老化物質が生まれる反応(メイラード反応)を
起こします。つまり、AGEsが体内に
増えメイラード反応を起こすことにより、
私たちのかだらでは「糖化」が進み、
からだが老化する速度を早めてしまうのです。
タンパク質や脂質、糖分は私たちのからだには
必要な栄養素ですが、現代の「食」には自然の
甘みを超えた大量の「砂糖」を使用した食品が
増えています。からだの素になる大切な
タンパク質や脂質と糖のバランスが崩れることに
より、老いだけでなく様々な病気を
招くことにも繋がります。

糖質は、アイスやチョコレート・清涼飲料水などの
わかりやすく砂糖が使われている食品は
もちろんのこと、パンやお米などの炭水化物や
果物にも多く含まれています。身体のにおいが
気にならない方でも気をつけたいのが
身体の糖化です。


●動物性脂肪の摂り過ぎについて

ポップコーンや枝豆のような臭いの原因は
「血中脂肪」が高い可能性があります。


・血中脂肪

血液中に含まれる脂質を血中脂質といい、
主なものはコレステロールと中性脂肪です。
コレステロールは動物の内臓や卵、肉などが
中心の食生活の人が高くなる傾向があり、
中性脂肪は炭水化物やお菓子、加糖飲料などを
多く摂る人が高くなる傾向があると
言われていますが、両者ともにアルコールの
過剰摂取や運動不足でも高くなる傾向があります。


・動物性食品や糖類をあまり摂取していない
場合

血中脂肪も糖質も正常なのに、
とうもろこし臭が気になる方は、
「リノール酸」が原因かもしれません。
リノール酸は、植物油に含まれている
「オメガ6系脂肪酸」と言われ、体内で作ることが
できないため、植物から摂る必要がある栄養素です。
摂り過ぎるとアトピーや花粉症・動脈硬化・
心臓の病気・乳がん・前立腺がん・大腸がんなどの
原因にもなると言われており、加工食品に
多く使用されています。
ベニバナ油や綿実油・コーン油・大豆油に多く、
家庭で使用されていない場合でも原料に植物性油脂と
書かれている加工食品(クッキーやケーキ、
かりんとうやお煎餅など)に多く使用されているため、
意外と摂取していることが多い油です。


・腸と脂について

また、動物性脂肪と言われるとお肉を
イメージしてしまいますが、市販の揚げ物には
牛脂やショートニングなどの腸に負担が
大きい脂を多く使用しているため、注意が必要です。
それらの脂は消化に時間がとてもかかるだけでなく、
腸内の悪玉菌を増やす大きな原因になります。
腸内の悪玉菌が増えると身体に様々な悪影響を
及ぼしますが、汗や体臭の大きな原因にも
なります。

詳しくは||(仮)「油もの」の摂りすぎで
起こる身体への影響 ||や||食品に含まれる
【トランス脂肪酸】ってどれくらい体に悪い?
使用を制限している国々とその理由は? ||でも
解説しています。
https://yogajournal.jp/14240
https://yogajournal.jp/10639


●まとめ

とうもろこし臭だけでなく、汗のにおいは
様々。においの気になる方は、消臭剤や
香りでごまかすのではなく、根本原因で
ある内側から整えるように心がけてみましょう。
また、汗のにおいだけでなく、タオルや
洋服ににおいが移ってしまった場合、
洗剤を使って洗濯してもにおいが
取れないことがあります。その場合は
菌が潜んでいる可能性があるので、
煮沸消毒をして殺菌するとにおいが
なくなる場合も多いので、
一度試してみてください。

自分にとっては当たり前の食生活が、
実は他人と大きく違うことは意外と
多いもの。体質や生活習慣、
食べている食品の質によっても必要な
量や種類も違ってきます。糖質と脂質、
その他の食べ物をバランス良く摂取するように
心がけ、においの元を根本から
取り除いていきましょう。


医師監修/佐藤瑠美先生
内科医として朝倉医師会病院に勤務。
医学博士、内科認定医、総合内科専門医、
感染症専門医、感染症指導医、
呼吸器専門医、呼吸器指導医、
アレルギー専門医、化学療法認定医、
化学療法指導医、抗酸菌症認定医、
抗酸菌症指導医、
インフェクションコントロールドクター、
肺がんCT検診認定医

記事の内容は以上です。

記事を読んでみるとヴィーガンだから安心!!
ということは無いですね。

気をつけることに越したことは
ありません。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
若い頃、暑い電車の中で気になった匂い
はあのおじさん臭です。

最初は、ギトギトのポマードの匂い
かと思いましたが、そうではなくて
どうも汗の匂いだと思いました。

そのために将来、自分もあんな匂いを
発する時が来るのではないか?
と気が気でなくなりました。

40代を過ぎた頃、汗の質が変わっているのが
わかりました。

サラサラではなく、ベタっとした感じです。

シャワーを浴びて、タオルで身体の水気を
取っても、なかなか拭き取れない感じも
出てきました。

不安なことも増えていることも事実です。

歳をとると共に、知識と経験(感覚)が
重要ですね。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>