このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

【環境問題】世界2位の農業大国が「廃業政策」!!ヴィーガンの立ち位置は?Part1/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.689

2022年09月28日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

昨日は、安倍元首相の国葬でした。
読者の中にはいろいろな思いがあると
思いますが、
心からのご冥福をお祈りします。

さて、今日の記念日は以下の通りです。

・世界狂犬病デー
・情報へのユニバーサル・アクセスのための国際デー
・パソコン記念日・パソコンの日
・プライバシーデー
・ゴミ戦争宣言の日
・くつやの日
・自動車中古部品の日
・和光堂牛乳屋さんの日
・まけんグミの日
・いじめ防止対策を考える日
・パチンコ実践バラエティ番組『くずパチ』の日
・にわとりの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
環境政策の是非
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィーガンになるきっかけは

1.動物愛護
2.環境問題
3.健康
4.肉体パフォーマンスの向上

など、いろいろです。

ユーロ圏では、環境教育も
しっかりしているので、子どもが
「ヴィーガンになる!!」と言って
親が困るということもあるようです。

日本では、学校帰りの子供たちに
“食肉処理される牛”の写真を
見せて物議を醸しだしている状態ですので、
学校で環境教育が行われ、子ども達が
自分から「ヴィーガンになる!」と
言ってくれるとは、羨ましいと思いませんか?

そんなユーロ圏ですが、環境政策を
かなり推し進めています。

それにより、現在、どんなことが起こっているか?

それをレポートした記事をみつけましたので
ご紹介します。

なかなか日本のマスコミでは取り上げませんので
是非、最後までお読みください。

記事は長かったので、2回に分けて
ご紹介します。

世界2位の農業大国が崩壊寸前・・・
オランダの農家が「政府の環境政策」に
過激デモで対抗しているワケ
https://president.jp/articles/-/61680

●寿司屋では「かっぱ巻き、干瓢巻き、
納豆巻き」

ドイツでは、特に若い人たちの間で
ヴィーガンが増えている。べジタリアンより
さらに過激で、肉や魚だけでなく、
動物由来のものは牛乳も卵もチーズも
すべて避けるのがヴィーガン。
革靴やウールのセーターさえも嫌う。
友人の息子もヴィーガンで、
せっかく日本にやってきてお寿司屋に
行っても、かっぱ巻きと、干瓢巻きと、
納豆巻きしか食べないが、それでも
いたく満足している。ただ、
木綿の服や靴しか着用しないので、
冬のドイツではしょっちゅう風邪をひく。

ちなみに緑の党では、別に党規に肉を
食べるなと書いてあるわけではないが、
肉を毛嫌いしている人が多い。
肉を食べず、自転車に乗るのが彼らの
正道だ。自動車はダメ。飛行機など
もってのほか。理由は温室効果ガスだ。

世界における温室効果ガスの内訳は、
76%がCO2。次に多いのがメタンで16%。
そして、亜酸化窒素が6.2%、
フロン類が2%と続く(IPCC第5次評価報告書より)。
ドイツでは、温室効果ガスのうち、
主に酪農・畜産業に由来するメタンや
亜酸化窒素などの比率が20%と高い。
日本の場合、食生活の違いもあり、
メタンや亜酸化窒素は微々たるもので、
圧倒的なのはCO2。これが9割以上を占める。


●「農家は違う場所に引っ越すか、
廃業するか・・・」

ただ、酪農・畜産業は最近、
温室効果ガスの排出以外でも
しばしば槍玉に上がる。例えば、
牛肉1キロを生産するために、
1万5500リットルの水と、
16キロの穀物が必要だとか、
飢えている人たちがたくさんいるのに、
世界の農地の3分の1近くが
家畜の飼料の栽培に使われているとか、
ブラジルでは牛の放牧のため、
毎年、貴重な熱帯林が潰されていると
いったようなことが指摘され、
肉を食べるには良心の呵責を
覚えなければならないような雰囲気が
年々強くなっている。

今年の6月の終わり、オランダで
農民の大規模なデモが起こった。
背景にあるのは、EU、および
オランダ政府の進めようとしている環境政策だ。
この政策により、特に自然保護地域周辺の
酪農・畜産農家が窮地に陥っている。
問題は窒素の排出。議会で農民の利益を
代表しているファン・デア・プラス議員曰く、
「この窒素の排出基準を守るには、
農家は違う場所に引っ越すか、
廃業するかしかなくなる」

ただ、オランダ政府も譲らない、
譲れない。というのも、
オランダはEUの窒素許容値をすでに
30年間もやぶり続けているといい、
ついに2019年、司法により、
EUの基準値を守るべしという判決が
出されたからだ。


●世界2位の農業大国が「廃業政策」を断行

オランダでEUの基準値が守れない理由は
簡単で、他の多くの国々に比べて
酪農・畜産が盛んなためだ。九州と
同じぐらいの小さな国なのに世界で
米国に次ぐ2番目の農産物輸出国。
人口1740万人(2020年)に対し、
1200万頭のブタと、400万頭の牛と、
1億羽の鶏がいて、それらが皆、糞尿を
するのだから、窒素やアンモニアが
多くなるのは当たり前だ。

そこで政府は、2030年までに
それらの排出を50%削減すると
いう目標を打ち出した。財務省の試算では、
現在4~5万軒ある農家のうちの
1万1200軒を廃業に、
1万7600軒は規模を
3分の1から2分の1に縮小しなくては
いけないというから、農家が憤るのも無理はない。
前述のファン・デア・プラス議員は、
「わが国の農業は崩壊寸前のところに
追い込まれている」と激しく警鐘を
鳴らしている。

昨今のEUでは、すべての産業活動が、
温室効果ガスを出すか、出さないかで、
善か悪かに分けられるという傾向が顕著で、
オランダ政府もその方針で突っ走っている。
ただ、それぞれの国には得意の産業分野があり、
ドイツなど製造業の強い国は工場からの排出、
オランダは当然、農業からの排出が多い。
それを修正しようとすれば、
従来の産業構造を根本から変えるほどの
覚悟が必要となる。それにもかかわらず、
オランダ政府は自国の伝統産業とも
いえる酪農や畜産を縮小しようとしている。


●何百台ものトラクターが道路を封鎖し・・・

そこで、それに抗議するために農民が
立ち上がったのが前述のデモだ。
戦車ならぬトラクターが何百台も連なって、
スーパーマーケットや主要道路を封鎖。
高速道路に家畜の糞尿が
撒かれたりした(デモ隊は飛行場の封鎖も
予告したが、これはかろうじて阻止された)。
平和に始まったはずのデモは見る見るうちに
エスカレートし、一時、警察が威嚇のために
発砲するに至り、事態は極度に緊迫。
農民ではない反社会的なグループが
加わってデモを暴動化させたという情報も
ある。

なお、国境を接しているドイツの農民も
応援に加わり、暴力には与くみしないながらも
連帯の意を示した。国中を何日にもわたって
混乱させたデモは、現在、収まっているが、
農家と政府の合意はなく、オランダの農業の
行方は不透明だ。

現在、槍玉に上がっているのは、
実は酪農・畜産だけではない。
ドイツでは緑の党の農業大臣が、
休耕地を増やし、土地を自然な状態に
戻そうとしている(食糧難が迫る現在、
何を寝ぼけたことを! と非難され、
実施には至っていない)。緑の党によれば、
農業は自然を荒らすもののようである。


●有機農法だけでは世界中の人は養えない

しかし、スリランカを見てほしい。
今年、スーパーインフレが起こり、
暴動が国中を大混乱させた直接の原因は、
2021年、ラジャパクサ大統領が
窒素肥料の使用を禁止し、過激な有機農法を
進めた結果だ。これにより基幹産業で
ある農業がたちまち瓦解、国家経済は破綻し、
大統領は国外へ逃げた。
そして、国中が今も麻の如く乱れている。

農薬や化学肥料が人間や土壌に害を与えること、
また、有機農業が理想であることは
常々言われているが、しかし、大量の人間を
養うためには、有機農法だけでは無理がある。
それを、ドイツの緑の党の農業大臣が
知らないはずはない。

ただ、食がおかしなことになっているのも
まぎれもない事実だ。肉は本来、高価で
あるはずだが、先進国でその常識が
崩れてすでに久しい。ドイツのスーパーで
売っている肉は、日本のスーパーの値段の
半分よりもさらに安い。そして、私たちは
それを食べながら、自然の恵みに
対する感謝の念どころか節制まで失い、
また太ったと文句を言っている。

その一方で、世界では約8億人がいまだに
十分な食糧を得られずお腹を空かせている
(国連世界食糧計画)。しかも、現在、
ウクライナ戦争のせいで、その歪みにさらに
拍車がかかっているのだから、火急の修正が
必要なことは確かだ。

今日はここまでです。

冒頭から

>ドイツでは、特に若い人たちの間で
ヴィーガンが増えている。べジタリアンより
さらに過激で、肉や魚だけでなく、
動物由来のものは牛乳も卵もチーズも
すべて避けるのがヴィーガン。

「過激」って何だ!!

悪者みたいに・・・

と最初から熱くなってしまいました。

>友人の息子もヴィーガンで、
せっかく日本にやってきてお寿司屋に
行っても、かっぱ巻きと、干瓢巻きと、
納豆巻きしか食べないが、それでも
いたく満足している。

自分と同じだ!!
と共感しました。

>昨今のEUでは、すべての産業活動が、
温室効果ガスを出すか、出さないかで、
善か悪かに分けられるという傾向が顕著で、
オランダ政府もその方針で突っ走っている。

EU各国はEUの方針には逆らえません。

EUは、基本、全体の方針に従えと各国に
提示します。

イタリアで25日、上下両院の総選挙が
行われ、「イタリアの同胞(FDI)」
率いる右派連合が過半数を獲得し、
FDIのジョルジャ・メローニ党首(45)が
首相就任の見通しとなりました。

問題は、この選挙前にEUの
フォンデアライエン欧州委員長から
脅しともいうべき発言がありました。

[ブリュッセル 23日 ロイター]
- 欧州委員会の
ウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、
イタリアが民主主義の原則から逸脱した場合の
結果について警告し、
ジョルジア・メローニ氏率いる右派陣営が
勝利すると予想される日曜の選挙を前に、
かろうじて覆い隠された脅威を発した。
(Google翻訳で)

EU’s von der Leyen delivers veiled warning to
Italy’s right wing
https://00m.in/STekK

ジョルジア・メローニ氏はロシアのプーチン大統領に
近い人物と言われています。

ウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は
「物事が困難な方向に進んだ場合、
私はハンガリーとポーランドに
ついて話しました。私たちにはツールがあります」

として、イタリア国民をけん制したように
みえます。

完全に内政干渉ですが、EUのメリット
(関税自由化等)を享受するために
所属しているEUの求めに応じなければ
なりません。

無理ならば、イギリスのように離脱するしか
ありません。

特に気になるのは、各国の政治家は国民の選挙で
選ばれているのですが、EU首脳は選挙で
選ばれていません。

ドイツでも、ウクライナ介入でロシアからの
天然ガス供給の享受が受けられないため、
ドイツ国民は「ウクライナ介入に関わるべき
ではない」とデモが大きくなっています。

EUの今後の動向で、EU国内の国民の心が
離れていく可能性があります。

さて、次回では、ヴィーガンのことも
含めて考察します。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
オランダの農民一揆(どこかのメディアが
そう言っていました)は、我那覇真子氏の
Youtubeチャンネルが詳しいです。

我那覇真子氏は実際にオランダへ飛び、
現地取材をして動画にアップしています。

よろしければ、ご覧ください。
https://00m.in/e3vhF

(ただし、我那覇真子氏は、自由を求める
農民側に立っていることを前提に
ご覧ください)

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>