【たんぱく質】タンパク質の過剰摂取の弊害/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.703
○○○○様
メールアドレス:読者のメールアドレス
メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇
聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!
ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。
今日の記念日は以下の通りです。
・豆乳の日
・PRの日
・ネット銀行の日
・豆腐の日
・コロンブス・デー
・育児の日
・パンの日
・わんにゃんの日
雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html
今日は、私たちヴィーガンがお世話になります「豆乳の日」と
「豆腐の日」をご紹介します。
(どうもまだ、この2つの「日」は
書いていなかったようです)
●豆乳の日
東京都千代田区二番町に事務局を置き、
豆乳についての広報活動や
豆乳資格検定試験などを
実施している日本豆乳協会が
2008年(平成20年)に制定。
日付は10月は国民の祝日「体育の日」
(現:スポーツの日)もあり、健康や体の
ケアに気を付ける月であることから。
12日は「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と
読む語呂合わせから。
豆乳を飲み続けることで、体の中から
美しさを引き出してもらい、豆乳市場の
活性化を図ることが目的。記念日は
一般社団法人・日本記念日協会に
より認定・登録された。
この日を記念して、日本豆乳協会では
全国の高等学校を対象とした
「スポーツ×豆乳キャンペーン」を
実施している。10月中に、
学校行事として体育祭や
スポーツイベントを実施する学校を
対象に、学校に在籍する生徒の人数分の
豆乳を提供する。
スポーツに親しむ少年少女たちの
「スポーツや運動後に飲む豆乳」をすすめ、
豆乳の良質な植物性たんぱく質で、筋肉や骨を
より丈夫にしてもらおうという考えである。
豆乳について
豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、
水を加えて煮つめた汁を漉した飲料である。
別名ソイミルク。発祥は中国で、
パオズ(包子)などの朝食とともに
よく飲まれており、暖かい豆乳に
砂糖を加えた甘い豆乳などがある。
牛乳に似た外観と食味があり、
大豆特有の青臭さがある。この風味を
好む人も多いが、飲みづらいと感じる人も
いるため、果汁を加えたり砂糖などで甘みを
加えた飲料も販売されている。なお、
煮詰めた汁を濾して残った繊維質の
ものがおからである。
スーパーやコンビニなどで
売られている豆乳(類)商品は、
JAS規格で「(無調整)豆乳」「調製豆乳」
「豆乳飲料」の3種類に分かれている。
大豆を絞った乳白色の液状そのままの
豆乳が「無調整豆乳」。この無調整豆乳に
少々の塩や砂糖などで飲みやすく
調整したものが「調製豆乳」。
この調製豆乳に果汁や紅茶(フレーバー)などで
味付けしたものが「豆乳飲料」である。
雑学ネタ帳ー豆乳の日(10月12日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/110122.html
豆乳は毎日、お世話になっています。
特にコメントすることはありませんが、
「豆乳資格検定試験」なんてあるんですね。
チャレンジしても良いですね。
●豆腐の日
東京都千代田区岩本町に事務局を置き、
日本を代表する豆腐製造業者を会員とし、
豆腐製品の製造・品質・流通に関する
研究・開発・教育を促進する日本豆腐協会が
1993年(平成5年)に制定。
日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と
読む語呂合わせから10月2日に。
また、同様の語呂合わせで毎月12日も
「豆腐の日」としている。日本を
代表する伝統的な健康食品であり、
栄養豊富な豆腐をPRすることが目的。
豆腐について
豆腐は、大豆の搾り汁(豆乳)を
凝固剤(にがり・その他)に
よって固めた加工食品である。
東アジアと東南アジアの広範な地域で
古くから食されている大豆加工食品であり、
とりわけ中国本土(奥地を含む)、
日本、朝鮮半島、台湾、ベトナム、
カンボジア、タイ、ミャンマー、
インドネシアなどでは日常的に
食されている。
「腐」という漢字は本来「納屋の中で
肉を熟成させる」という字義から転じて、
柔らかく弾力性があるものを意味するもので
あったが、日本では食品に「腐る」という字を
用いることを嫌って、「豆富」や「豆冨」などと
記すこともある。
日本の豆腐は柔らかくて淡白な食感を
特徴とする独特の物で「日本独特の食品」と
して発達した。これに対して中国や韓国の
豆腐は炒めたり揚げたりして調理されることが
多かったため、日本の豆腐に比べると
水分が少なく堅いものとなっている。
雑学ネタ帳ー豆腐の日
(10月2日・毎月12日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/110021.html
豆腐は、日本の伝統食と思いましたが、
東アジアと東南アジアではポピュラーな
食品なんですね。
日本がアジア進出した時に伝えたのか?
と考えましたが、多分、海外からは
うちから輸出されたと言いますよね。
「豆乳」と「豆腐」は大事に
していきたいですね。
今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タンパク質の過剰摂取について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のテーマは「タンパク質の過剰摂取」
です。
ヴィーガンになるとよく
「たんぱく質はどのように摂るんだ?」
なんて聞かれるぐらいですから
「タンパク質の過剰摂取」には
あまり縁が無いかもしれません。
一応、知っておいたほうが良いかと思い、
ご紹介します。
摂りすぎは禁物!タンパク質の過剰摂取が
腸内環境に与える影響
健康や美容のために不可欠な
タンパク質だけど、摂りすぎると悪影響も。
https://onl.la/mVHmge6
筋肉量を増やすことや運動パフォーマンスを
あげること、または美容を目的にタンパク質を
積極的に摂取している人も少なくないはず。
プロテインドリンクやサプリメントなど、
食事以外でも取り入れやすくなっている一方で、
過剰摂取にはリスクがあることを知っておきましょう。
そこで本記事では「タンパク質の過剰摂取が
腸内環境に与える影響」について、専門家に
よる知見や研究結果を交えながらお届けします。
●運動パフォーマンスに影響も
<mSystems誌>に掲載されたとある研究では、
持久系アスリートの腸内フローラが、
タンパク質と炭水化物の摂取によってどのように
変化するかを調査。
参加者たちの一部は、タンパク質40%、
炭水化物30%、脂肪30%の高タンパク食を、
他のグループはタンパク質10%、炭水化物60%、
脂肪30%の高炭水化物食を7日ほど摂取し、
運動能力と腸内細菌の多様性を分析・比較しました。
その結果、高タンパク食を摂取したグループの
腸内フローラの安定性は損なわれ、腸内細菌の
多様性が低下し、運動パフォーマンスも
約23%低下したことがわかりました。一方で、
高炭水化物食を摂取したグループは
パフォーマンスが約6%向上し、腸内フローラも
より安定するという結果に。
この研究結果は、タンパク質の摂取と
腸内フローラ、そして運動能力の間に
関係性があることを示唆していると、
英アングリア・ラスキン大学の
スポーツ・健康栄養学准教授
ジャスティン・ロバーツ博士は説明します。
「現時点では、タンパク質の大量摂取が、
運動パフォーマンスの大幅な低下に
関係していると断言することは難しいですが、
短期間の高タンパク食の後に腸内フローラに
変化があったのは確かで、それがパフォーマンスに
影響することも考えられる結果でした」
この研究は参加人数が少なかったものの、
これまで発表された大規模な研究でも、
タンパク質の過剰摂取が腸内環境を
変える可能性があることが指摘されていると、
ボタニカル・インスティチュートの
登録栄養士アマンダ・コストロ・ミラー氏は
指摘します。
2017年に<Frontiers in Physiology>に
掲載された研究では、異なるタンパク源は
腸内フローラに影響を与えると
示唆されているほか、2022年2月に
発表された別の研究でも、タンパク質は
供給源、含有量などの要因によって、
腸内に悪影響も好影響も及ぼすと
証明されています。
●炭水化物とのバランスが重要に
<Frontiers in Microbiology>に
掲載された研究では、腸内細菌に
よって生産される短鎖脂肪酸が、
運動において重要な役割を
果たす骨格筋代謝に欠かせない因子で
あることに注目。
食物繊維と難消化性でんぷんが豊富な
食品(バナナ、炊いた米、豆、アボカド、
リンゴ、オーツ麦など)を摂取することで
「短鎖脂肪酸」が産み出され、腸脳相関と
腸を守るバリア機能の改善に好影響を
もたらすとされています。
ところがミラー氏によれば、タンパク質の
過剰摂取は「短鎖脂肪酸の減少」に
つながる可能性があると指摘。
「高タンパク質に対して、炭水化物が
少ない食事を摂取すると、腸内の短鎖脂肪酸の
生産が減少することも判明してきています」
「炭水化物を十分に摂取することは、
腸内環境を整え、健康全般と運動能力を
向上させるために不可欠なのです」
●食事構成の急激な変化にも注意
最近では、アスリートのトレーニングや
体調管理の一環として、高炭水化物食と
低炭水化物食の切り替えを行う手法を
採用するケースも存在しています。
これに対してロバート博士は、
「栄養バランスの大幅な変化が腸内細菌の
状態、ひいては持久力のパフォーマンスに
悪影響を及ぼす可能性がある」と警告しています。
腸内環境が安定している人は
このような影響を受けにくいものの、
腸内環境が悪化している状態だと
パフォーマンスの低下や消化器系の
不調など、予期せぬ結果を招く可能性が
あるのだそう。
疲労や倦怠感、気分の変化、腹部膨満感などが
見られる場合は、腸の健康状態が良くないことを
示しているので、食習慣を見直すことが大切です。
筋肉を早くつけるため、パフォーマンス向上の
ためにタンパク質の消費量を急激に
増やすのではなく、タンパク質の摂取量を
徐々に増やし炭水化物とのバランスも
注視しながら、時間をかけて体づくりを
していくようにしましょう。
※この翻訳は抄訳です。
Translation: ARI
Runner’s World
https://onl.la/CrBVuwx
記事の内容は以上です。
>「タンパク質の過剰摂取」には
あまり縁が無いかもしれません。
自分でこのように書きましたが、
これによって、タンパク質が過剰摂取の
可能性は無いわけではないですよね。
もしかしたら、筋肉量を増やすことや
運動パフォーマンスをあげること
過剰摂取しちゃっている人も
いるかもしれないと思い、ご紹介しました。
この記事には
>「炭水化物を十分に摂取することは、
腸内環境を整え、健康全般と運動能力を
向上させるために不可欠なのです」
>タンパク質の摂取量を
徐々に増やし炭水化物とのバランスも
注視しながら、時間をかけて体づくりを
していくようにしましょう。
というアドバイスはありますが、
ただ、一番、欲しい情報は
「摂取量」の目安ですよね!!
これを示してくれなければ、
ただ、「危険だ」を煽っただけです。
今日は以上です。
あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
やはり、「危険」を煽られたので(笑)、
「摂取量」が気になります。
「摂取量」が載っている記事を見つけたら
ご紹介しますね。
メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。
ヴェジ・ギャングプランク
※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。
記事一覧
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371
ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2025年01月13日
ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370
ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月31日
ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月21日
ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月14日
ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367
ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月27日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366
ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月15日
ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365
ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月08日
ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364
ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月02日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363
ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年10月13日
ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362
ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年09月23日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361
ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年09月07日
ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360
ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月30日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359
ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月15日
ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358
ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月10日
ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357
ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年08月04日