このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

【ヴィーガンネイル】ヴィーガンが化粧品業界に少しづつくいこんでいる?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.770

2022年12月18日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・国際移民デー
・国連加盟記念日
・東京駅完成記念日
・ナボナの日
・CACHATTOの日
・防犯の日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィーガンネイルについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少しづつ?、急にヴィーガンコスメの
記事が増えてきたように思います。
これからいくつか記事を取り上げながら、
状況を確認できたらと思います。

環境にも人・動物の健康にも配慮した
「ヴィーガンネイル」とおすすめブランド
https://getnavi.jp/life/813690/

マニキュアとも呼ばれる「ネイルポリッシュ」。
最近では、ビューティ業界でも
「サステナビリティ」を重視しようと
いう考え方がトレンドとなっており、
このネイルポリッシュなどネイルケア製品を
扱う企業やブランドでも、環境や人権に
配慮した取り組みが進みつつあります。
そのひとつが「ヴィーガンネイル」です。

環境問題やSDGsに関心を持ち続け、
サステナブルな暮らしなどをテーマに
活動しているエコライター・エディターの
曽我美穂さんに、サステナビリティの観点から
ネイルを中心としたビューティ業界を
取り巻く現状と、ヴィーガンネイルの特徴、
いま買えるヴィーガンネイルブランドに
ついて、教えていただきました。


●サステナビリティに配慮した化粧品とは?

2015年、サステナブルな(持続可能な)社会の
実現に向け、国連のサミットで、2030年までに
世界各国が取り組むべき17の目標
「SDGs(持続可能な開発目標)」が掲げられました。
この中には、環境問題や貧困、経済など
幅広いジャンルの目標が含まれており、
ビューティ業界においても無視することの
できない課題がたくさんあります。

では、化粧品ではSDGsにどのような
アプローチをしているのでしょうか?
曽我さんは、「製造段階から環境に
配慮することが大切」と話します。

「化粧品は、製造段階から動物実験や
工場から排出される有害な物質の
処理などの課題を抱えています。
また、深刻化している
海洋プラスチック問題のことを
考えると、容器に使用するプラスチックの
使用削減への取り組みも重要です。」
(曽我美穂さん、以下同)

この問題に対して、企業は
どのような取り組みを
行なっているのでしょうか?

「動物実験を行わないことを
『クルエルティフリー』と呼びますが、
今これを掲げている企業が増えていて、
認証マークを製品に表記しています。
また、プラスチック容器の不使用や、
自然エネルギーの活用、量り売りなどの
取り組みをしている企業もあります」

取り組みの実例を、曽我さんに
教えていただきました。

【AVEDA(アヴェダ)】
・プラスチックボトルのリサイクル使用
・製造過程で動物実験を行わない
・すべての製品をヴィーガン素材のみで製造

【NEAL’S YARD REMEDIES
(ニールズヤードレメディーズ)】
・絶滅の危機に瀕している、
ボスウェリアサクラ種のフランキンセンス精油に
ついて、種の存続を図るべく、植樹から栽培、
精油抽出に至るまでの全工程を管理する独自の
取り組み「プロジェクトフランキンセンス」を
実施
・店舗の運営において自然エネルギーを活用
・表参道の店舗は100%自然エネルギーのみで
運営

【LUSH(ラッシュ)】
・空容器回収率100%を目指したプログラム
「BRING IT BACK」を実施

LUSHのプログラムでは、空の容器を店舗に
持っていくと、対象容器1つにつき30円を
買い物に使う事ができ、5つで
フレッシュフェイスマスクと交換できるそう。
もちろん、「返却」した容器は新たな
LUSHの製品に生まれ変わるというわけです。

一方、消費者の環境意識も少しずつ
高まってきているようです。
2022年8月10日~15日に、
化粧品や美容フードなどを中心と
した美容コンサルティングを
提供する株式会社EcoVia Intelが
実施した「サステナブル化粧品に
関する実態調査」では、
「サステナビリティという言葉を
よく聞く」と回答した消費者が22%と
昨年度の18%より4ポイントアップ。
また「環境配慮に対する具体的な策に
ついては「なかなか実行できていない」と
回答した人が昨年度は全体の74%だったのに
対して、今年は55%と低下し、
意識の変化を着実に感じられる結果と
なっています。


●自分の体も守るために。
知っておきたいネイル成分の有害物質

このように企業も消費者もサステナブルな
化粧品への意識を高めているなか、
消費者として私たちが知っておくべきこととは
何でしょうか? 曽我さんは、
「ネイルの有害物質」をそのひとつに
挙げます。ネイルの成分に有害物質が
含まれているということは、近年ニュースでも
取り上げられたことがあるので知っている人も
多いでしょう。では、具体的にどのような物質が
「有害」なのでしょうか?

【ホルムアルデヒド】
・発がんリスクがもっとも高い化学物質として、
世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)に
より、「グループ1(人に対する発がん性が
認められる)」に指定されている。
・日本では「化粧品」への配合が禁止されている。

【トルエン】
・ラッカーなどの塗料を薄める有機溶剤で
ある「シンナー(うすめ液)」として
使用される。
・過剰に摂取すると、腎臓や肝臓に損傷を
与えるリスクがある。
・生殖能又は胎児への悪影響のおそれが
ある。

【フタル酸ジプチル】
・アレルギー性皮膚反応を起こすおそれや
呼吸器への刺激のおそれがある。
・生殖能や胎児への悪影響の危険性も
指摘されている。
・欧州を中心に規制が高まっている。

曽我さんによると、「とくにリスクが
高いのは、トルエン、フタル酸ジプチル、
ホルムアルデヒド」だそう。購入前に
ネイルの成分表を見て、
確認してみましょう。


●自然由来の爪にも環境にも配慮した、
「ヴィーガンネイル」とは?

こうした懸念を払拭し人体にも環境にも
配慮する取り組みのひとつに
「ヴィーガンネイル」があります。
ヴィーガンネイルとは、上記の有害物質のほか、
動物由来の成分を使用せず、
動物実験を行っていないクルエルティフリーの
ネイルのこと。その中身も容器も、
できるかぎり製造、廃棄の際に
自然に戻っていく素材を使う事を
目指しています。

「ヴィーガンネイルはSGDsの17目標のうち
3つの目標にかかわりがあると
思っています」と曽我さんは言います。
その目標とは以下の3つ。


【ヴィーガンネイルとかかわりの深いSDGs目標】

目標12 つくる責任つかう責任
目標14 海のゆたかさを守ろう
目標15 陸のゆたかさも守ろう

「とくに、目標12は大切なことだと思います。
製造過程においてできるかぎり自然由来の成分を
使うこと、そして動物実験を行わないことを
目指しているヴィーガンネイルは、
まさに目標12で掲げる『つくる責任』を
大切にしているといえるでしょう。
『つかう責任』は、私たち消費者が
意識すべき点です。次々にネイルを
買って結局最後まで使い切れなかった、
なんてこともあるかもしれませんが、廃棄の際に
環境への負担を少なくするためには、
そうしたことは避けた方がいいですね。
瓶も各自治体の分別方法を守って、
しかるべきかたちでリサイクルされるように
廃棄することが大切です」

ヴィーガンネイルを選び、さらに責任を
持って使い、廃棄することが
求められています。


●日本で手に入る注目の
ヴィーガンネイル3選

オシャレを楽しみながらサステナブル社会の
実現へアプローチするヴィーガンネイル。
曽我さんが今注目している
ヴィーガンネイルブランドのなかから、
比較的日本でも手に入りやすいブランドを
ピックアップしていただきました。


・10フリーのヴィーガンネイルで
豊富なカラバリが楽しめる「ZAO」

「じゃがいもやとうもろこしなど
野菜由来の成分を74%~84%使用した
ZAOのヴィーガンネイルは、体に悪影響を
与える可能性のある10の成分
(パラベン、フタル酸ジブチル、トルエン、
ホルムアルデヒド、ホルムアルデヒド樹脂、
キシレン、ロジン、カンファー、スチレン、
ベンゾフェノン)を含まないことを
明記しています。豊富なカラーバリエーションも
魅力のひとつで、絶妙な色合いのネイルを
楽しめます」


・フランス発の美しい輝きと仕上がり
「Nailmatic」

地産地消のために工場近くの
ビジネスパートナーとともに生産を
進めていること、動物実験を
おこなっていないこと、そして安心・安全な
素材を使っていることなどを公約と
しているブランドです。ネイルは、
植物由来の成分を最大84%まで配合していて、
環境負荷が低い処方でありながら、
伸びの良いテクスチャーや発色の良さなど
従来のネイルの特性にもこだわっています」


・圧巻!400色以上のラインナップ展開が
魅力の「ZOYA」

「米国発のネイルブランドで、1992年の
発売以来トルエン、ホルマリン、
フタル酸ジブチルなど人体に害が
あるとされている成分を極力使わない
ヴィーガンネイルを作っています。
何と400色以上ものラインナップが
展開されているので、眺めているだけでも
楽しくなりますね。日本では東急ハンズや
ロフトなどで購入できます」

もうひとつ、「ヴィーガン素材では
ないかもしれませんが・・・・・・」と
紹介していただいたのは、ホタテの貝殻を
再利用したという「サステナブルネイル」です。


・ホタテの貝殻からできた
水性ネイル「CYAN」

「青森県にある山神という会社が
展開している、ホタテの貝殻を使用して作られた、
自然素材成分を含むネイルを
展開しているブランドです。青森県陸奥湾で
養殖されているホタテから排出される、
約5万トンもの貝殻を再利用すると
いう試みからスタートしたそうです。
環境に配慮した7フリー(トルエン、
フタル酸ジブチル、カンファー、キシレン、
ホルムアルデヒド、スチレン、パラベン)を
掲げています。また、爪が弱くて従来の
マニキュアやジェルネイルを付けることが
難しい人でも使えることを目指して、
作られているそうです」

身近なちょっとしたことから意識して、
アクションを起こしてみる。そのきっかけは、
“我慢” ではなく積極的に取り組める気持ちを
もてることがおすすめです。第一歩として、
ヴィーガンネイルを使って、おしゃれを
しながら地球環境を意識してみては
いかがでしょうか。

【プロフィール】
エコライター・エディター / 曽我美穂
子どもの頃から環境問題に関心を持ち続け、
英語学校の広報を勤めながらライター活動を
開始。2008年にエコライター・エディターと
して独立し、現在は雑誌やウェブサイトの
編集、撮影、執筆や、企業のCSR支援を
おこなっている。主なテーマはサステナブルな
暮らしやSDGs、環境問題。

記事の内容は以上です。

ヴィーガンと言えば、動物愛護の点だけで
なく、有害物質も考えることが多いですよね。
食品ならば、食品添加物も考えたりします。

今回の記事で、ヴィーガンコスメと言えば、
植物性の基本素材だけでなく、動物実験もしない
ということもだんだん定着してきました。

そして、今回、有害物質にも目を
向けていることに嬉しくなりました。

ヴェジはネイルをしませんが、こんな
優良商品が出てくるのは嬉しいですね。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
SGDsやサステナブルと出てくると一抹の
不安を覚えるヴェジです。

ヴィーガンネイルの記事でホタテが
出てくるのは驚きですが、

・ホタテの貝殻を再利用

というのが気になります。

というのは、これがマーケティングや
営業で人気が出てきたとします。

その時、再利用が間に合うのか?

という問題です。

つまり、売上が上がれば上がるほど、
サステナブルから遠ざかる可能性が
ありませんか?

という不安が出てきます。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>