このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

【ベジタリアンアスリートの食事】ベジタリアンアスリートのプラントベース食の実際/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.782

2022年12月30日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・地下鉄記念日
・取引所大納会
・プレミアムフライデー
・みその日
・EPAの日
・サワーの日
・キャッシュレスの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベジタリアンアスリートの食事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベジタリアンアスリートについては
以前、よく取り上げましたが、
最近、全く取り上げていませんでした。

思い返せば、映画「The Game Changers」は
インパクトがありました。

The Game Changersのオフィシャルサイト
https://mail.omc9.com/l/034IHR/l1DYdyov/

今日は、そのベジタリアンアスリートの
プラントベース食の記事をみつけましたので
ご紹介します。

アスリートでなくてもヴィーガンとして
重要なことが書かれていますので、
是非、ご覧ください。

世界で関心が高まるベジタリアンアスリート
植物性食品はパフォーマンスにどう影響?
https://the-ans.jp/food/nutrition/294469/


●公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏の連載、
今回は「ベジタリアンアスリートの食事」

リーグやジャパンラグビー リーグワンを
みてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が
「THE ANSWER」でお届けする連載。食や
栄養に対して敏感な読者向けに、
世界のスポーツ界の食や栄養のトレンドなど、
第一線で活躍する橋本氏ならではの情報を
発信する。今回は「ベジタリアンアスリートの
食事」について。

 ◇ ◇ ◇

2022年、世界のスポーツ栄養界を
振り返ると、ヴィーガン、そして
ベジタリアンアスリートの食事への
関心が、ますます高まった年でした。

スポーツ栄養学最新の研究成果を
発信するウェブサイト「mysportscience
(マイ・スポーツサイエンス)」。
このサイトは、運動生理学の権威、
イギリス・ラルバラー大学の
アスカー・ユーケンドルップ教授が
運営し、世界中のスポーツ栄養の
専門家の講義が受けられるアカデミーを
開催しています。アカデミーが
開催した講義動画も、
ベジタリアン&ビーガンアスリートの
テーマが2022年の人気No.1に。
世界中のスポーツ、
そしてスポーツ栄養に関わる受講者の、
関心の高さがうかがえます。

アメリカのデータをみると、
約7%のアスリートがプラントベース食
(植物性食品を中心とした食事)を
実践しているという報告があります。
ちなみに、アメリカ全体でみると、
成人の3.3%が実践。うち、18~34歳の
年代は6%が実践していると回答。
若い人たちの間で、プラントベース食を
実践されている方が多いことがわかります。

現在のところ、プラントベース食が
動物性食品を含む食事よりも
パフォーマンスに有利に働くと
いうエビデンスはありませんが、
筋肥大や高いレベルでの
パフォーマンスの発揮に
有効だとする報告は
増えています。

また、これまでの研究の多くは、
ベジタリアンやヴィーガンの
アスリートにみられる栄養素不足の
予防に主眼を置いていましたが、
「今後は、最高のパフォーマンスを
発揮するための、最適の量を
把握することが大切である」と、
ユーケンドルップ教授は話します。

それを考えると、プラントベース食は
スポーツの世界でも、当たり前の
選択肢の一つになってきたと
いえるでしょう。


●プラントベース食の
潜在的栄養の問題

さて、具体的な実践法ですが、
プラントベース食の潜在的栄養の問題と
して挙げられるのは、エネルギー不足、
タンパク質不足、そして微量栄養素不足です。

なかでも、アスリートが最も気に
なるのは、筋肉や血液のもととなる
タンパク質をいかに取るかだと思います。

筋肥大や筋肉量を維持するには、
筋肉の材料となる必須アミノ酸と、
筋タンパク合成のスイッチの役割をする、
ロイシンを一緒に摂ることが重要です。

これらは動物性食品に多く含まれるため、
「植物性食品しか食べないアスリートは
筋肉量が増えないのではないか?」と
思われがちです。

しかし、ベジタリアンのアスリートと
非ベジタリアンの若い男性に、12週間、
それぞれ大豆プロテインと
ホエイプロテイン(1.6g/kg/日)を
摂取してもらい、週2回の
レジスタンストレーニングを
行った研究では、両群とも全身の
筋肉量や脚の筋肉量に差がなかった、
という結果が出ています。
つまり、タンパク質の量が十分に
取れていれば、植物性タンパク質でも
筋肉量を増やすことができる、
ということです。

一方、課題も残ります。植物性食品だけで
動物性食品と同じ量のタンパク質を
摂ろうとすると、どうしても
食べなければいけない量が
増えてしまいます。

例えば、20gのタンパク質を
摂ろうとすると、肉ならば100g
食べればOK。ところが植物性の
食品に換算すると、大豆(ゆで)で140g、
ひよこ豆(ゆで)200g、
もめん豆腐1丁(300g)、
ご飯1kg、
じゃがいも(蒸し)1kgに相当します。

 アスリートにとって、「量を食べる」ことは、
それだけで心身の負担になりますし、
人によってはエネルギーの過剰摂取にも
つながります。しかも、
十分なタンパク質量を摂れているか否かは、
専門家にみてもらわないと正確には
わからない。多くのベジタリアンアスリートに
とっては、そこがネックになります。

微量栄養素も同じことが言えます。
アスリートの場合、微量栄養素の
なかでも、貧血に関わる鉄や
ビタミンB12、骨の健康、
筋肉の収縮に関わるカルシウム不足の
影響が心配されます。さらに、
鉄ステータスにおいては、
一般の人よりもアスリートの方が悪く、
特に女性はよくないというデータが
出ています。

全米医学アカデミーによると、
ベジタリアンの鉄の推奨量は、
動物性食品を食べる人の1.8倍です。
そう考えると、ただでさえ不足しがちな
アスリートの場合、しっかり鉄が
摂れるよう、かなり意識して食事を
考える必要がある、といえます。


●ベジタリアンアスリートに
必要な3つの意識

以上のことから、ベジタリアンアスリートは
「食品の組み合わせ」「食事の量を増やす」
「サプリメントで不足しやすい栄養素を
強化する」の3点を意識することで、
不足しやすいアミノ酸や微量栄養素を
補っていくことが大切です。
例えばタンパク質は食品により
アミノ酸組成が異なるため、
いろいろな食品を組み合わせたり、
植物性食品全体の摂取量を増やしたりすることで、
筋肉量を増やすために必要なタンパク質の
量を補うことが出来る、という考えです。

プラントベース食とパフォーマンスとの
関係については、更なる研究が必要です。
しかし、ベジタリアンアスリートも、
サプリメントを含めた食事計画を
立てることで、筋肉量を増やし、
ハイレベルのパフォーマンスを
発揮できることが明らかになったことは、
選手、そして栄養士をはじめ、選手を
サポートするスタッフにとっても、
心強いニュースだと思います。

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)


橋本 玲子
株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

ラグビーワールドカップ(W杯)2019で
栄養コンサルティング業務を担当。
2003年ラグビーW杯日本代表、
サッカーJ1横浜F・マリノス
(1999年~2017年)、
ラグビーリーグワン・
埼玉パナソニックワイルドナイツ
(2005年~現在)ほか、
車いす陸上選手らトップアスリートの
コンディション管理を「食と栄養面」から
サポート。また、ジュニア世代と
保護者に向けての食育活動も行う。
アメリカ栄養士会スポーツ循環器栄養グループ
(SCAN)並びに、スポーツ栄養の
国際的組織PINESのメンバー。
アメリカ栄養士会インターナショナルメンバー
日本代表(IAAND)として、
海外の栄養士との交流も多い。近著に
『スポ食~世界で戦うアスリートを
目ざす子どもたちに~』
(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/



長島 恭子
編集・ライター。サッカー専門誌を
経てフリーランスに。インタビュー記事、
健康・ダイエット・トレーニング記事を
軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を
行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』
『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)、
『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』
(岡田隆著、以上サンマーク出版)、
『走りがグンと軽くなる 金哲彦の
ランニング・メソッド完全版』
(金哲彦著、高橋書店)など。

記事の内容は以上です。

3つの意識
「食品の組み合わせ」「食事の量を増やす」
「サプリメントで不足しやすい栄養素を
強化する」
は、アスリートの方、あるいはスポーツを
している方(同じ??)はもちろんのこと、
ヴィーガンでとしても重要な内容です。

是非、皆さん、参考になさってください。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
>2022年、世界のスポーツ栄養界を
振り返ると、ヴィーガン、そして
ベジタリアンアスリートの食事への
関心が、ますます高まった年でした。

これは本当に知りませんでした。

「ベジタリアンアスリート」、
今後もチェックしていきます。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>