このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2023【昆虫食・培養肉】肉食の時代はもう終わり?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.819

2023年02月06日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・プロ野球の日
・聖アガタの祝日
・長崎二十六聖人殉教の日
・日本語検定の日
・笑顔の日
・ふたごの日
・エコチュウの日
・煮たまごの日
・ニゴラー集う「にごり酒」の日
・ニゴロブナの日
・みたらしだんごの日
・長城清心丸の日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肉食離れと昆虫食・培養肉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界的に肉食離れが起こっているという
記事をみつけました。

喜ばしい記事かと思えば・・・

まずはご覧ください。

肉食の時代はもう終わり? 昆虫食・培養肉の
未来をジャーナリストに
聞いた/女子アナ日下千帆の
「私にだけ聞かせて」
https://smart-flash.jp/showbiz/220758/1

みなさんは、肉をどのくらいの頻度で
食べていますか?

2022年9月、河野太郎消費者担当大臣が
東京大学でおこなわれている「培養肉」の
研究現場を視察し、「非常に将来性がある。
地球環境を考えるといろいろな面で大事な
技術なのではないか」とコメントされました。

実は現在、世界的に肉食離れが
進んでいるそうです。SDGs の観点から、
資源の大量消費につながる家畜の飼養に
批判的な意見が集まっているほか、
アニマルライツ(動物は財産や資源と
して扱われない権利があり、人間は
それを認める道徳的な義務が
あるという考え方)や
アニマルウェルフェア(家畜のストレスを
減らすため、本来の行動欲求が
満たされるよう飼育環境を整えること)が
実践されていないという観点から、肉食を
拒否する人も増えています。

日本でも、いくつかの
ハンバーガーショップで、大豆ミートで
作られたハンバーガーが
売られるようになりました。こちらは、
美容と健康に敏感な女性たちの支持を
集めているようです。

私たちの食は、今後どうなっていくの
でしょうか。『ヴィーガン探訪』
(角川新書)を書かれた森映子さんに
お話を伺いました。ヴィーガンとは、
動物性の食材をいっさい食べない人たちを
指しています。

森さんは、京都出身。上智大学卒業後、
1991年に時事通信に入社。現在は、
文化特信部デスク・編集委員を務め、
著書には『犬が殺される 動物実験の闇を
探る』(同時代社)があります。


ーー世界的に肉食離れは進んでいるのでしょうか?

「日本ではまだ興味が薄いようですが、
欧米の若者の間では確実にヴィーガンが
増えています。彼らは、地球環境問題に
関して、上の世代の “ツケ” を
払わされているという意識をもっています。

また、海外では、アニマルウェルフェアや
アニマルライツに関する取り組みも
進んでいるため、ヴィーガンになる人が
増えているんです。

有名人では、2020年にグラミー賞5部門を
受賞したシンガーソングライターの
ビリー・アイリッシュ、
映画『ブラックスワン』でアカデミー賞
主演女優賞に輝いた俳優の
ナタリー・ポートマンなどが、
ヴィーガンを公言しています」


ーーアニマルウェルフェアに
関する取材をされて、森さんご自身が
ショックを受けたことはありましたか?

「はい、身動きできないほど
狭いスペースでの採卵鶏のケージ飼いなど、
集約型畜産のひどい側面にショックを
受けました。生産効率が最優先され、
動物たちは、感情や感覚を持つ生き物と
してではなく、工業製品のように
扱われています。

たとえば、養豚場の母豚が、排せつや
人工授精の管理がしやすいという理由で、
1年に2回出産するとして、計7カ月ほども
妊娠ストールという体の向きを
変えられない狭いオリに
閉じ込められているのです。私は、
母豚の写真入りで問題提起の記事を
書いたこともあります。

ほかにも、明かりの差し込まない日本の
鶏舎で、ケージにぎゅうぎゅうに
押し込められた雌鶏の腹部が異様に
膨らんでいたり、内臓が
飛び出たりしている状態で
放置されている動画を見たことがあります。
数万羽も収容する鶏舎では、毎朝、
死体を取り除くところから仕事が
始まる有様です。

また、ある大手加工肉のメーカーで、
病気などで弱った処分対象の子豚を
コンクリートの床に叩きつけて
殺している動画が暴露され、
動物愛護管理法の傷害・虐待罪に
相当するとして宮崎県警に
告発されました。

畜産動物を農場内で処分する場合は、
アニマルウェルフェアの殺処分指針を
参考にすることが求められますが、
法的効力もなく、生産者が
はたして指針の内容を知っているのか、
どの程度守られているのか
さえ不明なのです」


ーー動物たちの扱われ方を知ると、
若者の肉食離れも納得できます。
代わりのたんぱく質として
注目されているのか、最近、
昆虫食の話題も多く聞かれるように
なりましたね。

「2010年代半ばから、欧米では
昆虫食の市場に参入するベンチャー企業が
増加しているそうです。
日本能率協会総合研究所の調べでは、
2025年度の世界の昆虫食市場は
約1000億円となる見込みです。

昆虫食に抵抗がある方も多いと
思いますが、このまま世界の人口が
増えると、2022年の80億人から
2050年には104億人になると
予想されています。人間の食べる肉の量も
1.8倍に増えるとされているため、
食糧不足は深刻な課題です」


ーー森さんは培養肉の取材も
されたそうですが、試食されたことも
ありますか?

「2019年3月、東京大学と日清食品が
『培養ステーキ肉』の小さな塊を
つくることに成功したと発表があり、
それから継続して取材しております。

でも、残念ながら、試食したことは
ありません。研究者の話によると、
培養に生理食塩水を使用しているため、
味はしょっぱく、噛んでいるうちに
海産物に近いうま味が出てきたそうです。

東大の手法は、牛肉から採取した細胞を
体外で増殖させて3次元の組織を
作るものです。一方、大阪大学と
島津製作所などの研究では、
3Dプリンターで培養肉を
“立体印刷” するそうです。

代替肉の研究は、欧米などで積極的な
投資や助成金があり、すごい勢いで
進んでいます」

弘前大学と日清食品が2019年に
おこなったアンケート(20~59歳の
男女2000人)では、『培養肉』に
ついて聞いたことがあるという人は
27%しかいませんでした。しかし、
動物愛護に関する情報を伝えたあとで
アンケートを取ると、培養肉を試しに
食べてみたいという人は、24.4%から
36.8%まで増えたのです。

動物愛護、つまり家畜を殺す数を
減らせるメリットを知ったうえで
培養肉を『食べたい』と答えた人の
割合が大きく伸びたことについては、
動物愛護への関心がけっこう高いんだな、
と改めて思いました」

一方、アンケートの自由記述では
「安全性」に対する関心や不安が最も
多かったそうです。未知の食べ物で
ある培養肉に対し、普通の人が
心配するのも当然かもしれません。
食の未来には、考えるべき課題が
多いようです。


■食から健康になるための3カ条

(1)バランスよく食べる
 雑穀やナッツ類も摂りましょう
(2)アニマルウェルフェアを
意識して食品を選ぶ
 平飼い・放牧で育てられた雌鶏が
産んだ卵や、抗生物質を使っていない
お肉の方が健康にもよい
(3)塩分と砂糖の摂り過ぎに注意
 漬物などは塩分が高めなので要注意

日下千帆
1968年、東京都生まれ。
1991年、テレビ朝日に入社。
アナウンサーとして『ANNニュース』
『OH!エルくらぶ』『邦子がタッチ』など
報道からバラエティまで全ジャンルの番組を
担当。1997年退社し、
フリーアナウンサーのほか、企業・大学の
研修講師として活躍。
東京タクシーセンターで
外国人旅客英語接遇研修を担当するほか、
supercareer.jpで個人向け講座も

( SmartFLASH )

記事の内容は以上です。

アニマルライツという文字が出てくる記事は
珍しいですが、

>ヴィーガンとは、
動物性の食材をいっさい食べない人たちを
指しています。

やはり、食しかみていないですね。

昆虫食は、動物性とは見ないので
しょうか?

海外でも昆虫食が話題になっていると
いうような記事が増えているようです。

しかし、実際は単に需要を増やすために
広告記事のように感じています。

培養肉も、危険を感じさせない記事が
増えてくるように思います。

肉食離れは、大変、素晴らしいことですが、
その代替が昆虫食や代替肉です。

コオロギに危険性があるというデータや
昆虫食を禁止した国もあると
聞いたのですが・・・・

これについてはまた、取り上げてみたいと
思います。

いずれにせよ、代替肉、昆虫食が
今、危険だとしても減らしていく方向に
なるのかもしれません。

つまり、食べることが前提なんです。

今後もこれらのことに注視していきたいと
思います。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
この記事のスタートが河野大臣でしたので、
不安な気持ちが先行しましたが、
やはり、不安で終わりました。(;^_^A

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>