このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2023【ヴィーガン専門店が増えている理由】Z世代が求めているものとは?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.863

2023年03月21日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・春分
・春分の日
・国際人種差別撤廃デー
・世界詩歌記念日・
・世界ダウン症の日
・国際ノウルーズ・デー
・国際森林デー
・彼岸
・社日
・ランドセルの日
・催眠術の日
・カラー映画の日
・ツイッター誕生日
・日本手ぬぐいの日
・プリの日
・はじめようの日
・アジフライの日
・アクションスポーツの日
・昔ピュアな乙女達の同窓会の日
・天赦日は開運財布の日
・酒風呂の日
・マリルージュの日
・myDIYの日
・ゼクシオの日(XXIOの日)
・木挽BLUEの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィーガン専門店が増えている理由
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今、ニッチな専門店が増えていると
言います。

例えば、

「生クリーム専門店」

「梅酒カクテル専門店」

のようなものです。

その中で

「ヴィーガン専門店」

も増えているようです。

田舎では全くそんな気配はありませんが
都会ではそうでしょうか?

今日はその理由を述べている記事を
見つけましたのでご紹介します。

日本のZ世代で「なんちゃってヴィーガン」
流行の意外なワケ、焼肉も代替肉も愛好
https://diamond.jp/articles/-/319491
原田曜平:芝浦工業大学教授
ライフ・社会
原田曜平のZ世代研究「最前線」


昨今の飲食業界では、
「カルーアミルク専門店」
「梅酒カクテル専門店」など、
ラインアップを特定の商品に絞ったニッチな店が
台頭しています。中でも、動物由来の原料を
使わない「ヴィーガン専門店」が人気を
集めており、今年1月にも都内に
新店舗がオープンしました。ですが実は、
ヴィーガン食品を好む日本の若者の中には、
牛肉を使った焼肉も「大好き」という人が
多いのです。一見すると矛盾した消費行動の
裏に、どんな考え方があるのでしょうか。
(芝浦工業大学教授 原田曜平)


●植物由来のドーナツにハンバーグ・・・
ヴィーガンフードの専門店が台頭

Z世代の研究を行っている、
芝浦工業大学教授の原田曜平です。
最近は飲食業界で、若者をターゲットに
据えた「専門店」が相次いで
開業しているのをご存じでしょうか。

専門店といっても、すでに人気を
確立しつつある唐揚げや高級食パンの
専門店ではありません。

「カルーアミルク専門店」
「梅酒カクテル専門店」
「生クリーム専門店」など、
ラインアップを特定の商品に
絞った“超ニッチ"なお店が、
ここ数年でやたらと増えているのです。

その中でも、若者たちから特に
名前を聞くようになったのが
「ヴィーガン専門店」です。

言わずもがなですが、ヴィーガンとは
「完全菜食主義者」を意味します。
動物愛護などの観点から欧米諸国で
広がっており、この信条を持つ人は
動物由来の食品を一切口にしません。

日本のヴィーガン専門店でも、
豆乳や植物性油脂で作られたドーナツ、
大豆で作られたハンバーグなど、
動物由来の原料を全く使わないメニューが
提供されています。代替肉などを
取りそろえた「ヴィーガンコンビニ」が
東京都内に誕生し、話題に
なったこともありました。

2023年に入ってからも、
このトレンドは続いています。
1月中旬には「ヴィーガンジェラート専門店」の
「TUTTO(トゥット)」が東京・清澄白河に
オープンしました。牛乳・卵・白砂糖を
使わず、アーモンドミルクなどで
味付けしたジェラートだけを売っているお店です。

私がZ世代のトレンドを調査する中で、
「TUTTOが気になっている」と名指しで
挙げてくれた若者もいました。

このお店の内装を見てみると、白を基調と
した“韓国風インテリア"に近い印象を
受けます。ですが、韓国でヴィーガンが
大流行しているわけではないので、
この組み合わせは少し不思議です。

「韓国風」「ヴィーガン」という若者の
トレンドを掛け算することで付加価値を
高め、同業他社と差別化を図ろうと
しているのかもしれません。

また、そうした工夫をしなければ
生き残れないほど、ヴィーガン専門店同士の
競争が激しくなっているという見方も
できます。

そんなヴィーガン専門店に若者が
ハマる理由を探っていくと、
もっと不思議な実態が見えてきました。

彼・彼女らの多くはヴィーガンフードを
好む一方で、牛肉を使った一般的な焼肉も
「大好き」だというのです。欧米では
あり得ない現象ですが、こうした矛盾は
なぜ起きているのでしょうか。


●焼肉もヴィーガンフードも大好きな
Z世代の真意とは

Z世代の若者に話を聞くと、その理由は
至ってシンプルでした。彼・彼女らは本当に
ヴィーガンに転向したわけでも、
その思想に引かれているわけでもありません。

「何となく痩せそう」「野菜がたくさん
食べられる」などの至ってシンプルな
理由で専門店に行き、そのときだけ
ヴィーガン食品を食べていたのです。

正直なところ、ヴィーガン食品には
カロリーが高いものも含まれます。
特に大豆ミートは意外と高カロリーで、
本物の肉に置き換えてもダイエット効果が
高いとは言い切れません。

それでも「植物性だからヘルシーで、
太らないだろう」と考え、
ヴィーガン専門店を訪れているようです。

来店の動機はあくまで「ダイエット目的」であり、
動物のためではなく自分のための
消費行動だといえます。こうした風潮は、
欧米のヴィーガン文化とは正反対です。

若者がヴィーガン専門店に集う理由は
それだけではありません。冒頭で述べた
「カルーアミルク専門店」
「梅酒カクテル専門店」などにも
当てはまりますが、どうやら若者たちは、
専門店に通うことで「この人は
“通"なんだな」と周囲に
認識されたいようなのです。

「自分はお店選びのセンスがいい」と
直接的に自慢するのではなく、SNSに
店内の写真をアップし、やんわりと
匂わせることで自己ブランディングを
図っているわけですね。

まだ若いので、そうした飲み食いに
使えるお金には限りがありますが、
各専門店は価格帯も高くありません。
周りと差別化する上で効果的な手法に
なり得ます。

専門店を手掛ける企業側の視点では、
単にニッチな商品を売るだけではなく、
若者心理を巧みに捉えるマーケティングに
成功したからこそ、集客に成功したのだと
いえます。


●「アソビバー」の台頭で感じた
「リスク管理」重視の恋愛観

「若者が集まる飲食店」という観点で、
筆者が特に面白いと感じたお店は
もう一つあります。関西を中心に
展開する「ASOBIBAR(アソビバー)」と
いうバーは要注目です。

22年12月に東京進出を
果たしたこのバーは、ダーツや
ビリヤードなども楽しめますが、
いわゆる相席屋のような“出会いの場"と
しての側面もあります。
年間の来店者数は30万人以上だと
いいます。

アソビバーに入店した男女は、
7種類のカラーバンドを一つ選び、
腕に装着します。バンドの色は
「その日の気分」を表しており、
以下にいくつか例を挙げてみます。

・黄:「今日は交流NG!私たちで楽しませて」
・緑:「交流OK!初めて来ました」
・青:「スタッフにお任せ!草食系です」
・赤:「サポートなんていらない。肉食系です」

要するに、来店客は周囲のカラーバンドを
見るだけで、仲間内で楽しみたい人と、
出会いを求めている人が一目瞭然なのです。

“交流"を求めている人が分かるので、
「肉食系」の人は、気分が乗らない異性を
誤って誘い、断られて傷つくリスクを
減らせます。「草食系」を選ぶと、
異性とのマッチングを店員が
仲介するので、自信のない人が
「蚊帳の外」になるリスクを
減らせます。

その一方で、友達同士で楽しむ目的で
バーに来た人が、異性からしつこく声を
かけられて気分を害するリスクも減らせます。


●SNSの普及で
「当たって砕ける」が困難に

SNSが発達した現代は、乗り気で
はない異性に何度もアプローチすると、
すぐにうわさになります。

バーでナンパをしている動画を
こっそり撮影され、SNS上で
拡散されるリスクもゼロでは
ありません。「LINE」のアカウントを
交換しても、そのやりとりを
ネットにさらされる危険性があります。

昨今は「若者の恋愛離れ」が
指摘されていますが、その背景には、
SNSの普及によって「当たって砕ける」
ことすら困難になったという
悲しい事情があるのです。

そうした現代において、
カラーバンドでお互いのニーズを
確認し合える仕組みは合理的です。

SNSが普及する前は
「刺激があるからこそナンパは面白い」と
いう考え方もあったようですが、
今は男女関係でも「刺激よりも
リスク管理」を重視する時代に
なったのかもしれません。
アソビバーの台頭は、このような
世相の変化を映し出しているといえます。

いかがだったでしょうか。
若者の流行を定点観測すると、
その裏側にある文化や価値観の
移り変わりが見えてきます。

これからも本連載では、
Z世代の若者における流行を
ウオッチし、その背景に
ついて解説していきます。
これから広がりそうな「流行の萌芽」も
追っていきますので、
ぜひチェックしてみてください。

記事の内容は以上です。

最後まで読んで、タイトルは
何だっけ?と見返してしまいました。

ヴィーガン云々と書いてあったように
思いますが、後半のアソビバーって
関係するんでしょうか?

草食系と肉食系とあったので、
ベジと非ベジかと?(笑)

>彼・彼女らの多くはヴィーガンフードを
好む一方で、牛肉を使った一般的な焼肉も
「大好き」だというのです。欧米では
あり得ない現象ですが、

欧米でも、フレキタリアンが
増えているとありましたので
あるのではないでしょうか?

>「自分はお店選びのセンスがいい」と
直接的に自慢するのではなく、SNSに
店内の写真をアップし、やんわりと
匂わせることで自己ブランディングを
図っているわけですね。

こんな安易な考え方が専門店まで
増やすことになるとは、同じような若者が
たくさんいるということなんでしょうか?

あ~
自分のマーケティングセンスを振り返らないと
今後、仕事はできないかもしれません。
(ヴェジはそんなことを仕事にしているため)

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ヴェジの田舎では、なかなか
ヴィーガン専門店は登場しません。

登場しないどころか消えていきます。

本当にあったとしても
ヴィーガンにも対応します・・・

ですよね。

ヴィーガンにも対応します・・・

というのは、レギュラーメニューにも
ヴィーガンは無いということです。

数年前ですが、ベジタリアンにも
対応しますとホームページに載っていた
お店の看板メニューが「ジビエ」でした。

もう、狂っています!!(;^_^A

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>