このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2023【コオロギ食】コオロギ食、ヴィーガンとして知っておかなければならないことPart 2/ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.867

2023年03月25日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー
・奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー
・電気記念日
・散歩にゴーの日
・ドラマチック・デー
・サガミのみそ煮込の日
・ご自愛の日
・みんなでニッコリみんなで健康長寿の日
・EGSスリースマイルの日
・笑顔表情筋の日
・みつこの日
・ぷろぽりす幸子の日
・とちぎのいちごの日
・焼肉開きの日
・プリンの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コオロギ食の問題点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は昨日に引き続き、コオロギ食です。

ヴィーガンレポート2023【コオロギ食】
コオロギ食、ヴィーガンとして
知っておかなければならないこと/
ギャングプランク「ヴィーガンレポート」
NO.866
https://mail.os7.biz/b/xpcn/1603585

ただし、本日はコオロギ食の否定的な記事
です。

では、どうぞ!!

コオロギは食べなくていい
https://onl.la/3B1ZSag

エフピーネット代表取締役松島修

コオロギはタンパク質欲が
ズバ抜けて強烈で共食いで
全滅することが多い種です。
人が食べて大丈夫なのか未検証な
ことが多いです。また、日本の食は
文化なのでコオロギ食は文化的にも
受け入れ難いです。


●コオロギ食を押し付けられている

今、世界的にコオロギを食べるように
押し付けられています。
何かの意図があるようです。

すでに、2022年11月には
日本の給食で実験的にコオロギが
提供されていますが給食に
使われたら強制と同じです。

食用コオロギの粉末を学校給食に
全国初、まず徳島で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC24BFE0U2A121C2000000/

食べさせることを目的に
されている感が強く、コオロギは
本質的に食べて良いものか、
倫理的に正しいのかを検証する必要が
あります。

CO2の排出が多い航空会社は
環境問題対策として機内食にコオロギを
導入しており、コオロギ食と温暖化問題が
一体となっていることが分かります。


●安全性が未確認

コオロギは高濃度に農薬汚染
されていたという話を聞きます。
日本ではイナゴを食べてきましたが、
コオロギは食べてきませんでした。
イナゴは稲が主食で稲子とも書きますが、
コオロギは雑食なので死骸なども食べます。
コオロギは漢字では蛩です。

今迄、人が食べてなったコオロギを
食べても分解酵素もなく、
安全性について検証が
足りないと思います。
ちなみに日本人の腸だけが
海藻を分解・吸収できると
いわれています。

最先端ということだけで何も
考えずにコオロギを食べる人も
いらっしゃるでしょうが、
最先端が良いという判断は
極めて危険です。

漢方ではコオロギには微毒があり、
不妊薬であり、特に妊婦は
食べてはいけないとされています。

エビ、カニのアレルギーの人にも
コオロギは危険です。
エビやカニは重症なアナフィラキシーを
引き起こす可能性があり、
平成20年6月に食品衛生法に
よってアレルギー物質(特定原材料)と
しての表示が義務づけられました。
コオロギにはエビやカニなど甲殻類と
類似成分を含むため、エビやカニの
アレルギーを持つ方が摂取すると
アレルギー症状を起こす可能性が
あります。
粉末にして練り込まれている
と取り除くことができないので最悪です。

給食のアレルギー事故は
死亡事故を含め多発しています。
人によってアレルギー症状を
起こすエビやカニを粉末にして給食に
混入することはないし、
万一混入させれば大きな問題と
なります。
コオロギを粉末にして給食に
混入させるのは、「コオロギを
食べさせたい」という強い意図が
あるようです。

また、コオロギはプリン体が
他の食品と比べて極端に多く
100gあたり3141.9mgの
プリン体を含んでいます。
これは、あん肝の8倍であり、
ウニやカニよりもずっと多いです。
過剰に摂取すると尿酸値が上昇し、
痛風や腎臓病などのリスクが
高まります。


●効率的ではなく、欲求がない

コオロギ食を推進している人たちは、
タンパク質を得るのに
牛にエサを与えて育てて
牛の肉を食べるより
コオロギにエサを与えて
コオロギを食べる方が
効率が良いから
という主張です。

効率という視点では、タンパク質を得るのに
肉食を昆虫食に切り替えるのではなく
人間が魚、豆、穀物、豆、ナッツを
直接食べた方が、はるかに効率的です。

そもそも、牛を育てるのは、牛を
食べたいという欲求があるからであって
食べたくないコオロギを育てようと
するのは、おかしいです。
ロジック的にも美しくありません。


●小さいので管理が難しい

養殖コオロギは管理されていたと
しても、管理は難しいと思います。
コオロギは牛や豚などに比べて可食部が
多く、ロスが少ないと言われていますが
一匹一匹が小さいので可食部と
食べてはいけない部分を分ける作業が
大変です。
きちんと分別されるとは思えません。

食べてはいけない部分まで入っている
可能性が大です。
腸の中にある糞も含まれていると
推測できます。
特に粉末になると、何が入っているのか
全く分かりません。


●コオロギの怖い習性

コオロギを飼う上で一番気を
付けることは共食いで
全滅してしまうことだそうです。
コオロギはタンパク質欲が、ず
ば抜けて強烈だからです。
海外の報告ですが、コオロギが
集団で道路を横断することが
あります。
コオロギが車に轢かれると、
その真後ろにいるコオロギが仲間の
死骸を食べ出します。
そしてまた車に轢かれる、これを
繰り返すほどコオロギは仲間の
死骸を食べるのが日常です。
コオロギの一番身近なタンパク質は
目の前のコオロギだということです。

そもそも、道路などを集団で移動するのは
前進しないと、後ろのコオロギに
捕食されてしまうという本能的恐怖心と
いう説もあります。

飼育されているコオロギでも、
ずば抜けて強烈な蛋白質欲が
あるということです。
そんなコオロギを食べて人間にも、
強烈な蛋白質欲が出てくる可能性が
あるのか、検証されていません。
タンパク質欲がある人は食事の量が
増えるので肥満になります。


●コオロギを食べている場合ではない

ビルゲイツもコオロギ食企業に投資しており、
世界中でコオロギ食が推進されていますが、
コオロギを食べている場合ではなく、
それより先にやることがあります。


・フードロスを解消(流通のロスを低減)

昆虫食よりフードロス対策1/3ルール見直し
https://real-int.jp/articles/1989/


・体に悪い食べ物や添加物を無くす
(トランス脂肪酸・砂糖・各種添加物)

食品添加物の闇を知る
https://real-int.jp/articles/1724/

・健康的な食べ物を食べる
・食べ過ぎない
・ポストハーベスト禁止
輸入穀物には全て荷積み段階で農薬を
穀物に直接散布しています。
防カビ・防虫が目的です。
輸入小麦は、全て農薬汚染されているので、
輸入小麦で作られたパン・パスタ・
ラーメンなども農薬汚染されています。

個人的には、コンビニに行っても、
食べるに値するものがほとんどないので、
その改善をするのが先です。


●内閣府 食品安全委員会の指摘事項

政府発表の報告書に、昆虫食には
「相当の懸念が特定された」という記述が
あります。

2018年9月21日 内閣府 食品安全委員会発表の
食品安全関係情報詳細
https://onl.la/nVKqste

動物衛生と食品安全において、
著しいデータギャップが存在している。
HACCPタイプのシステムが
実施された場合でも、リスクプロファイルに
おいて以下に挙げる相当な懸念が特定された。
(1)総計して、好気性細菌数が高い。
(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
(3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
(4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。

以上原文から。


●食料危機に備えるには米食

食料危機に備えるのであれば、
米の生産の拡大と、
米食の拡大を促すことが
最優先だと思います。
国防的にも健康的にも食文化を
守るためにも良いでしょう。

和食は世界で一番人気ですし、
和食は文化なので、なおさらです。
蛇足ですが、米粉パンは
結構おいしいです。


●日本では食事が文化と制定されている

日本では国が食事を文化と制定しており、
食事の意味が諸外国とは異なります。
文化庁のホームページより
https://www.bunka.go.jp/foodculture/

食育基本法
日本政府は「日本食は文化」という
認識なので、食育基本法にも「文化」と
いう言葉が9回も登場します。

1.前文より一部抜粋
豊かな緑と水に恵まれた自然の下で
先人からはぐくまれてきた、
地域の多様性と豊かな味覚や文化の
香りあふれる日本の「食」が
失われる危機にある。
こうした「食」をめぐる環境の変化の中で、
国民の「食」に関する考え方を育て、
健全な食生活を実現することが求められるとともに、
都市と農山漁村の共生・対流を進め、
「食」に関する消費者と生産者との信頼関係を
構築して、地域社会の活性化、
豊かな食文化の継承及び発展、環境と
調和のとれた食料の生産及び消費の
推進並びに食料自給率の向上に
寄与することが期待されている。

2.第二十四条(食文化の継承のための
活動への支援等)
国及び地方公共団体は、伝統的な行事や作法と
結びついた食文化、地域の特色ある食文化等
我が国の伝統のある優れた食文化の継承を
推進するため、これらに関する啓発及び知識の
普及その他の必要な施策を講ずるものとする。

食育基本法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=417AC1000000063


●和食はユネスコ無形文化遺産

さらに2013年には「日本人の
伝統的食文化」として「和食」が
ユネスコ無形文化遺産に
登録されています。
日本の食事は文化的に他国とは
別格なのです。

日本は特に外圧に迎合するのではなく
麗しい食文化を守ることが大事です。


プロフィール
松島修

エフピーネット株式会社 代表取締役
投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第1898号、
インベストメントアドバイザー、
経済コンサルタント、ベストセラー作家

記事の内容は以上です。

日本の食文化を切り口とした提言に
共感できます。

コメントも挟めません。

皆さんはどのようにお感じになりましたか?

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
このぐらい指摘してくれると嬉しい
ですね。

私達は「愛」や「命」だけでなく
いろいろな視点から理解できると
良いです。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>