このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2023【菜食主義の健康】「菜食主義は疲れやすい」が嘘でない医学的理由/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1094

2023年11月07日



ヴィーガンレポート NO.1094


令和5年11月7日(火)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・紀州・山の日
・ロシア革命記念日
・鍋の日
・もつ鍋の日
・知恵の日
・釧路ししゃもの日
・いい女の日
・にかわの日
・ソースの日
・いいおなかの日
・腸温活の日
・マルちゃん正麺の日
・HEALTHYA・日本製腹巻の日
・いいレナウンの日
・巻寿司の日
・FPの日
・生パスタの日
・Doleバナ活の日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菜食主義の鉄不足
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は「菜食主義は疲れやすい」と
いうことでマイナス情報の記事です。

気持ちを下げないためにもそのような
マイナス情報には触れないという方も
いらっしゃると思いますが、ヴェジの場合、
健康については、正しいを理解をするために
マイナス情報も触れています。

ヴィーガンを続けるためにも、正しい情報を元に
どのように対処するかをいつも考えています。

「菜食主義は疲れやすい」が嘘でない医学的理由
20~49歳「日本女性の3割」は"かくれ貧血"?
https://toyokeizai.net/articles/-/712093

日々診療を行っていると、感染症ではなく
血液検査でも異常はないのに、年中疲れが
抜けなかったり、原因はわからないけれど
イライラしたり、といった症状を訴える女性が
非常に多い。

私の診療経験上、そういう場合は
「かくれ貧血」を疑ってみるといい。


●20〜49歳日本女性の3割は「かくれ貧血」

いわゆる「貧血」は、血中の鉄成分
「ヘモグロビン」の値を見て、
男性は13g/dL以下、女性は12g/dL以下を
基準に診断される。ヘモグロビンは酸素を
繋ぎ止めて全身に運搬する役なので、
ヘモグロビンが少ないと全身が「酸欠状態」に
陥る。貧血のさまざまな症状は、この酸欠から
引き起こされると言っていい。

これを踏まえて「かくれ貧血」とは、
血液検査では貧血と診断されないが、
実際には「鉄欠乏」状態にある人たちである。
実は、生殖年齢にある日本女性のおよそ3割は
「かくれ貧血」だ。

かくれ貧血の指標は大まかに言って2つある。
1つは、血液の酸素運搬能力を示す
「総鉄結合能」(TIBC)だ。

血中の鉄はトランスフェリンという
たんぱく質に結合した状態(血清鉄)で
存在していて、TIBCはトランスフェリンと
結合できる鉄の総量を示す。鉄が不足すると、
体はトランスフェリンを頑張って増やし、
鉄が結合しやすい状態をつくろうとする。
結果として鉄欠乏だとTIBCの値が
上がることになる。

日本最大の検査会社SRL社の基準値では、
女性のTIBCは246~410μg/dLが
正常範囲とされている。400μg/dLを
超える場合は、鉄欠乏状態と判断して
差し支えなかろう。

実際、令和元年の国民健康・栄養調査では、
TIBCが400μg/dLを上回る人の割合は、
20歳代で19.5%、30歳代で28.7%、
40歳代で29.8%にものぼった。
ここには貧血治療をしている人は
含まれていない。

つまり、20〜49歳女性の3割が
鉄欠乏でありながら、放置されている。
そして、貧血の人を含めれば、実際には
もっと多くの人が鉄欠乏ということになる。

鉄欠乏症の症状は、息切れ、頭の
ぼんやりした感じ、疲労、ふらつき、
冷え症、動悸など、本当に多様で漠然と
していて、鉄欠乏の決め手となる決定的な
症状というのがない。不安やうつ、
睡眠障害などの精神症状、さらには
心不全など循環器疾病にも関連している。


●放置される「疲れやすさ」「イライラ」の
原因

そのため「原因不明の症状」、
要するに「不定愁訴」としてまとめられ、
鉄の補充によって治療可能であると
認識されることが少ない。

先に鉄欠乏は要するに「酸欠」と
ざっくり書いたが、もうちょっと
詳しく説明しておこう。

鉄はヘモグロビンの製造に使われる。
ヘモグロビンは赤血球中のタンパク質で、
肺で酸素を受け取って体のすみずみに届け、
代わりに二酸化炭素をもらって肺に戻り、
放出する働きをしている。のみならず鉄は、
生命維持のために細胞内で行われる様々な
化学反応の際に、触媒としても作用している。
ホルモンの生成にも不可欠の微量元素だ。

だから、鉄不足は生命そのものの危機と
言っていい。原因不明といって
放置している場合ではないのだ。

一方、とりあえず使われなかった鉄は、
「フェリチン」と呼ばれるタンパク質と
して、骨髄や肝臓に貯蔵される。

体内の鉄貯蔵量が低下すると、残りの鉄は
心臓、脳、筋肉の機能を犠牲にして、
赤血球の維持に振り向けられる。
貯蔵されている鉄を使い切ると、
ヘモグロビンを多く含む健康な赤血球を
作ることができなくなり、貧血になる。

つまり、貧血まで行ってしまったら、
それは体内の正常な生命維持機能が
破綻した状態に他ならない。貧血、
つまりヘモグロビンが低下して
初めて医療機関を受診するようでは
遅いのだ。

さて、これまで見てきたように、鉄は体の中で
大きく3つの形で存在している。

●「機能鉄」=ヘモグロビン

●「輸送鉄」=血清鉄
(トランスフェリンと結合)

●「貯蔵鉄」=フェリチン

かくれ貧血の指標としては、先の
トランスフェリン関連の数値(TIBC)を
見るよりも、フェリチンを見る方法が
普及している。

ただしその基準値については、専門家の
間でも議論が分かれている。


●「かくれ貧血」を見つけるもう一つの
方法

WHOが推奨する月経のある年代の女性の
正常値はフェリチン15μg/L以上、
かつヘモグロビン12g/dL以上だが、
最近では、フェリチン30~50μg/L以上、
かつヘモグロビン13g/dL以上を正常範囲と
すべきとする研究者が増えている。
要するに、従来の基準をギリギリ
満たすだけでは足りない、ということだ。

私はいずれにせよ、法律の定める
定期健康診断に、ヘモグロビン値
(貧血)等だけでなく血清鉄、TIBC、
フェリチンの3項目を加え、
鉄欠乏の人を積極的に見つけて
鉄補充をおこなうべきと考えている。
鉄剤で鉄欠乏を改善するだけで
慢性頭痛が改善した、といった例も、
枚挙に暇がない。

成人女性の鉄欠乏率が高いのは、
やはり月経に伴う出血が主な原因だ。

今年発表されたアメリカでの研究では、
21歳までの女性・女児のおよそ17%が、
WHOの基準値に基づく鉄欠乏症だった。
さらに、フェリチンの基準値を50μg/Lと
高くしてデータを分析すると、
月経のある女性の77パーセントが
鉄欠乏とみなされた。日本でも、
状況は大きくは変わらないだろう。

今年、国際産科婦人科連合(FIGO)は、
その歴史上初めて、「月経のある
すべての女性と女児は、貧血だけでなく、
妊娠中以外も定期的に鉄欠乏症の
検査を受けるべきである」という勧告を
発表した。

鉄欠乏にならないようにするには、
月経のある年代の女性では
1日15mg程度の鉄の摂取が望ましい。
だが現状では、女性が摂っている鉄は
平均7mgほどで、必要量の半分に過ぎない。

では、何をどれくらい食べたら必要量を
満たせるのだろう? 
100g中に含まれる鉄の量は、
豚肉が13.0mg、鶏肉が9.0mg、
牛肉が4.0mgである。卵は1個0.9mg、
本マグロ80gあたり0.9mgだ。


●菜食主義・ヴィーガンの男性も要注意

また、ビタミンCや酢、クエン酸、
貝類に多いコハク酸などは、鉄吸収を
促進するので、ぜひ一緒に摂りたい。
一方、豆類・納豆に多いシュウ酸塩や、
お茶などに含まれるタンニン、
牛乳などに多いカルシウム、
胃酸を抑える制酸剤などは、
鉄の吸収を妨げるので、食べ合わせに
注意したい。

なお、男性では鉄欠乏症はまれであり、
鉄欠乏症が起こる場合は、胃潰瘍や
大腸がんなど、消化管から
出血するような基礎疾患の存在を
疑うべきだ。もちろん、閉経後の
女性も同様である。

ただし例外は、菜食主義者や
ヴィーガンの人だ。

食物中に含まれる鉄には、
「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」と
2種類あって、肉や魚に含まれる
「ヘム鉄」は吸収がよい。だから日本の
平均的な、バランスのよい食事を
摂っていれば、月経がない人は
心配することはほとんどない。

他方、肉や魚を食べない人が
十分な鉄分を摂取するのは困難だ。
たしかに野菜にも鉄は含まれるが、
ほうれん草は1/3束あたり2.0mg、
小松菜は100gあたり2.8mg、
ブロッコリー70gあたり0.7mgで、
野菜だけで必要量の鉄を摂るのは
かなり難しい。

しかも植物性食品に含まれる鉄は
「非ヘム鉄」で、体にとっては吸収が
難しい。要するにたくさん食べても
ほとんど身に付かずに
排泄されてしまうのだ。

女性と男性が互いの長所を生かし、
共に活躍できる社会は理想的だ。
ただ、女性には月経があり、男性と
生物学的に大きな違いがある。鉄が
欠乏しやすいせいで疲れやすかったり、
イライラしやすかったり、
と様々な症状が出る。


●医療者の意識改革も必要

しかし、鉄欠乏による症状は
日本社会では過少評価されており、
多くの人が治療を受けられず、
放置されている。この状況が続くなら、
女性がアクティブに活躍する社会の足を
引っ張り、大きな社会損失に
繋がるのではと、私は懸念している。

鉄欠乏に対する意識を変え、
社会として治療を“あたりまえ"に
する必要がある。

医療者の意識改革も必要だ。貧血で
受診した方を鉄剤で治療するのは
よいが、ヘモグロビン値が
回復すると治療を終了してしまう。
結局は大抵2年後くらいに再発し、
また治療に通うことになる。
その2年の大半を鉄欠乏の状態で
過ごすことになる。

医療者は、女性の貧血が月経に起因し
慢性的に治療が必要であること、
貧血でなく鉄欠乏状態をも治療対象と
すべきことについて、認識を
新たにしなくてはならない。

また、鉄欠乏症に関する研究が
不足していることも、診断できずに
見逃され、多くの女性が健康を
損ねる原因となっている。鉄欠乏の
程度によりどのような症状が
出現するのか、そして鉄補充が
身体症状の改善やパフォーマンス向上に
役立つのか、明らかにすべきだ。

女性の皆さんにはぜひ、健康診断や
人間ドックを受診する際、
フェリチンなど鉄欠乏の指標と
なる採血項目が含まれる検査機関を
選択し、積極的にご自身の血液の
“鉄加減"を調べてみていただきたい。

記事の内容は以上です。

この記事は「貧血」や「鉄」について
詳しく載っていて、理解するのに
良かったですね。

しかし、
>菜食主義・ヴィーガンの男性も要注意
は衝撃的な段落タイトルですが、

要注意というレベルではなく、対策が全く
書かれていません。(暗に要注意ではなく、
やめなさい!!と言っているようなもの)

なのでここで重要なのは「非ヘム鉄」を
どのように吸収させるか?
がテーマとなります。

「非ヘム鉄」の吸収については
調べてみます。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
「菜食主義は疲れやすい」・・・
というタイトルでしたが、内容は
違いましたね。

ヴィーガンというのはそもそも
動物のためであって、健康のためという
ものではありません。

ヴィーガンを続けるにあたっては、
健康面は別視点で考えるべきと
思っています。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>