このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2023【インバウンド対応】ガストロノミーで地方に誘導旅行/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1139

2023年12月22日



ヴィーガンレポート NO.1139


令和5年12月22日(金)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・冬至
・改正民法公布記念日
・労働組合法制定記念日
・ジェネリック医薬品の日
・スープの日
・視聴率の日
・酒風呂の日
・働く女性の日
・はんぺんの日
・夫婦の日
・ショートケーキの日
・禁煙の日
・デルちゃん誕生の日
・ラブラブサンドの日
・カニカマの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガストロミ―で誘導、日本の地方旅行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガストロミ―ってご存知ですか?

ヴェジがガストロミ―という言葉に
出会ったのは本屋さんです。

この本を見つけました。

ヴィーガン・ガストロノミー
https://x.gd/e48wa

値段を見てのけ反りました。

5,500円です。

今日はこの本の話では無いです。

ガストロノミーとは
食事と文化の関係を考察することをいう。
料理を中心として、様々な文化的要素で
構成される。

Wikipeia-ガストロノミー
https://w.wiki/8aWG

難しいですよね。

意味も考えながら、今日の記事を
読んでみましょう。

訪日外国人が満喫!一味違う
「日本の地方旅行」
ガストロノミーでどう訪日客を
引きつけるか
https://toyokeizai.net/articles/-/718748

インバウンドが本格回復へ向かうなか、
京都や鎌倉など人気観光地で問題に
なっているオーバーツーリズム。
主要観光都市だけではなくほかの
地方への観光誘致の施策として、
国と各地方自治体が注力するのが、
ガストロノミーツーリズムだ。

ガストロノミーツーリズムとは、
それぞれの土地の習慣、歴史、
文化を、そこで育まれた食を
通して楽しむことを目的と
する旅のことだ。

地域に根づいた食文化を観光と
つなぎあわせて集客の目玉に
する取り組みとして、足元では
観光庁の今年度の
採択事業「地域一体型
ガストロノミーツーリズムの
推進事業」に選定された13の
地域が動き出している。


●観光に力を入れる山形・鶴岡市

そのなかの1都市が、東北で観光振興に
もっとも積極的な自治体としても
知られる山形県鶴岡市だ。
同市では大自然に囲まれた街の歴史と
文化を食膳で伝える、地域の強みを
活かしたガストロノミーをテーマに、
外国人を対象にしたモニターツアーを
実施した。

外国人にその土地の食のコンテンツから、
土地の歴史や文化を感じてもらうことは
できるのか。各関係者に話を聞き、
課題と展望を考える。

鶴岡市は、20年ほど前から
「食の都・庄内」を掲げ、地元の
地産食材や伝統料理を積極的に
PRしてきた。

2014年には日本で最初の
「ユネスコ食文化創造都市」
(現在は日本で鶴岡市と大分県臼杵市の
2都市が認定されている)に
認定されたほか、文化庁認定の
「日本遺産」に2016年には
同市の出羽三山が、翌年には
サムライゆかりのシルクも
それぞれ登録された。

近年は、東北有数の観光振興の
先進都市として存在感を高めるなか、
コロナ禍を経て、国内だけでなく
海外も本格的に視野に入れる。

多種多様な文化、宗教に属する外国人の
受け入れに向けて、案内板など
情報掲示の整備のほか、食に関しては
ヴィーガンなどベジタリアンに
対応した地産料理の対応の勉強を
進めているのだ。そうしたなか、
実証事業の第1弾として実施されたのが、
今回のモニターツアーだ。


●外国人が精進料理に舌鼓

本ツアーは、出羽三山
(羽黒山、月山、湯殿山)の雄大な自然に
囲まれる鶴岡において、江戸時代から庶民に
親しまれた「出羽三山の旅」がベースと
なっている。山の修行で
「精進潔斎(肉食や酒を断ち、
心身を清める)」して生まれかわり、
下山後は温泉につかって俗世に戻り、
地酒や旬の食材、海の幸を食し
「精進落とし」をする、といった内容だ。

今回は2泊3日の行程を通して、特別な
設定や演出(致道博物館の御隠殿での夕食と
庭園ライトアップ、湯田川温泉神楽の実演鑑賞、
善寳寺での雛菓子体験など)が随所に
組み込まれた。ツアー行程に沿って、
毎食ごとにその日に訪れた鶴岡の歴史と
文化が料理から語られ、旅そのものが
食を通したストーリーになっていた。

ガストロノミーを掲げる料理で
象徴的だったのは、出羽三山神社の
羽黒山参籠所「斎館」での精進料理だ。
斎館は、現在も修験者や信者が
精進潔斎する場所である。羽黒山伏伝承の
精進料理について伊藤新吉料理長から説明が
あった後、羽黒山の天然の山菜やキノコを
使い、乾燥や塩漬け、燻製などいくつもの
製法によって異なる味付けにした、
色彩も味わいも豊かな膳が出された。

また、明治初期に旧庄内藩士に
よって開墾され、全国有数のシルクと
果物類の生産地となった松ケ岡の
ワイナリー、ピノ・コッリーナは、
地産シルクと庄内米の米粉を
混ぜ込んだフォカッチャ(パン)が
名物の1つ。ツアーに参加した発酵料理に
詳しい料理家の井澤由美子さんも
「シルクをジュレにして生地に
練り込んだパンは非常に珍しい」と
話した。

今回のツアーのメインは、鶴岡の歴史と
縁深い旧庄内藩当主の後嗣・酒井忠順氏が
ホストとなった、酒井家ゆかりの
致道博物館の御隠殿でのモニターとの
夕食会だ。国の名勝に指定された庭園の
ライトアップを眺めながら、
酒井氏本人から庄内の酒井家の歴史と
食文化のつながりを聞き、鶴岡の食材に
よるフルコースのプレミアムディナーを
楽しんだ。

外国人参加者に話を聞くと、歴史建造物の
説明が専門的で難しかったという
アメリカ人男性の声があった一方、
ツアー全体を通して、ほとんどの
モニターが、この地のバックグラウンドを
生産者や料理人など当事者から
直接聞くことでシンパシーを感じ、
食文化を理解して料理を味わうことを
存分に楽しんでいる様子だった。

今回の取り組みに関して、日本に
おけるヴィーガン・プラントベース料理の
第一人者であり、社会貢献活動として
「ソーシャル・フード・
ガストロノミー」を提唱する
杉浦仁志シェフは
「鶴岡市には独自性のある食と
結びついた歴史文化があり、世界に
勝てる地の食文化が根づいている。
従来の発想と視点を変えて、外国人に
向けた発信をどう切り開いていくかが
次のフェーズだ」と話した。

●外国人を呼び込むための課題も

外国人を引きつける食文化がある一方で、
課題もある。それは、料理人や生産者、
宿泊施設、観光事業者など
関係者それぞれの立場ごとに
ガストロノミーへの意識や視点が
異なることだ。

個々人で取り組むのではなく、地域が
連携してチーム一丸となり、街全体の
あらゆる部分で、外国人を迎える体制を
整えなくてはならない。

競合になる地域のさまざまなリソースの
パートナーシップをどううまく醸成し、
コミュニティーを作っていくか。
そのための発信や啓蒙は、自治体の
役割になるだろう。

長年にわたって地元料理界を
牽引してきた奥田政行シェフ
(農林水産省が顕彰する
「料理マスターズ」2023年の
最高賞を受賞)は、より具体的に
「コミュニティーを円滑に作る」
「それぞれが持つ特徴、
強みを整理する」「それぞれの立場で
最高のパフォーマンスをする」と、
3つのポイントを挙げ、チーム力の
向上を提言する。

さらに鶴岡市では、全国的にも稀な、
その地の歴史や伝統に加えて、
食文化や料理の専門的な知識を
有する「ふうど(食 ✕ 風土)ガイド」を
育成、認定している。彼らが地域の
さまざまな関係者間の連携を
促す架け橋になり、
ガストロノミーツーリズムの推進の
一翼を担う存在になっていくことも
期待されるだろう。

このほか受け入れ体制の
整いつつある鶴岡市へのアクセスを
どう作るか、といった交通面も課題だ。
来訪を待つだけではなく、
東京や大阪、京都など外国人が
多く集まる地域からの利便性の
高い移動手段を整備することも、
本格的なインバウンド誘致に
必要な施策になる。


●受け入れ体制を整えていく必要がある

鶴岡市は東北でもっとも積極的に
観光PRを行い、実績につなげている
自治体のひとつだ。そこには
アクティブな行政と、
地元の生産者、料理人、
寺社仏閣などの観光地、
観光サービスといった関係各所の
地域への愛と誇りがあり、振興への
高い志がある。

それをどう相乗的に高めあって、
さらに発展させていくか。文化庁の
本採択事業への応募団体で
あるDEGAM鶴岡ツーリズムビューロー
(一般社団法人)の事務局長・大宮將義氏は
「今回の結果を活かして、
市や関係各所と連携しながら、
目標を持ってインバウンド受け入れ体制を
しっかりと整備していきたい」と
これからの道のりを見据える。

外国人向けだった今回のツアー内容は、
インバウンドだけではなく、国内向けの
高付加価値体験としても今後、
市場に活かされていくだろう。

鶴岡市の観光施策は、全国各地から
視察が来るなどその動向が
広く注目されている。食の都と
してのポテンシャルが、国境を
超えて世界に浸透していく
成功事例となることが期待される。

記事の内容は以上です。

オリジナル記事には写真も豊富ですので
是非、ご覧になってください。

この記事を読む限りですが、
ここで出てくるモニターツアーは単なる
サンプルツアーではなくて、かなり
本格的な内容になっていますね。

本気度を感じます。

日本には各地に地域のソウルフードが
あります。

その食材や料理がもし動物性のものを
一切使用していないものがあれば、それを
基軸にしてプランニングできると思います。

そんな食材は全国にたくさんあると思います。

その場合、わざわざ、ヴィーガンアレンジを
しなくても伝統に従って提供するば
良いわけです。

ガストロノミーというわりには今回の記事には
食事についての詳しい説明がありませんでしたが
行ってみたい気がしました。

やなり、最終的にはアクセスが一番ネックになると
思います。

ヴェジも昨年の10月に山形市に車で
行ってきました。
そう、この愛知県からです。

本当にきつかったです。

しかし、鶴岡市と言えば、
そのまた奥です。

車で行こうが、鉄道で行こうが、新庄市を
越えていくことになるんですよね。

地図を見て、怖気づいてしまいます。

その距離感を感じさせる前に
鶴岡市の魅力を徹底的に感じさせれば
成功でしょう。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
インバウンドのお陰で、地方においても
ヴィーガンが必須の様相を見せてきました。

日本の文化とヴィーガンが同時に広がると
良いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガストロノミーってわかりましたか?

国の役人さんは何故かこんな横文字を
使いたがりますよね。

日本ですと

土地の習慣 V.S. 歴史 を食文化で追及

は長いか・・・

要はこの単語は日本語には無いと
いうことでしょうか?

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>