ヴィーガンレポート2024【動物愛護】日本ハムの挑戦とアキタフーズ/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1200
ヴィーガンレポート NO.1200
令和6年2月21日(水)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
○○○○様
メールアドレス:読者のメールアドレス
メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇
聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!
ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。
今日は雨が降ったり、止んだり。
寒くは無い気温でした。
明日から寒くなるとのことですが、
天気予報では、最低気温が日々、
下がっていく感じです。
ゆっくり下がっていくので
体調が崩れるという感じには
なりにくいかもしれませんが、
免疫力をつけつつ、寒さ対策を
してください。
免疫力を上げるには生活習慣を整える
というような話が多いです。
ただ、この時、
気をつけなければならないのは
その既存の正しい言われる生活習慣が
かなり多様化しているということです。
例えば、
・朝食をしっかり食べる
とか
・規則正しい生活する
とか
・好き嫌いをしない
などなど。
朝食抜きの健康法があります。
朝食を食べない選択で健康に
なったとします。
そうなれば、
・朝食をしっかり食べる
の根拠な何なの??
といことになります。
いろいろな意見はあると思いますが、
どれが正しくてどれが間違っているのか?
なんて質問はナンセンスです。
なぜなら、結局のところ、免疫力を上げる
方法(正確には成果のある免疫力を
上げる方法)は人によります。
合う人も合わない人もいます。
なので、自分に合ってる方法を
探してください。
今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
養豚の現実と日本ハムの挑戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近、細川 幸一氏の記事を
取り上げています。
少し古い記事ですが、
いろいろ考えさせられるからです。
今日は養豚とあのアキタフーズの話です。
日本人が知らない、養豚の「残酷な現実」・・・
日本ハムが“改善の草分け"になるか?
消費者も無関係とは言えない
https://gendai.media/articles/-/89906?imp=0
「豚小屋」という言葉がある。当然、
豚を飼育する小屋のことだが、
小さくて汚い家や部屋の例えでもある。
また、ひどく劣悪な環境の刑務所などの
意味で使うこともある。
しかし、本来、豚はきれい好きだ。
豚はスペースさえあれば餌を
食べる場所からできるだけ
離れた場所に糞をする。
つまり衛生的な場所で暮らしたいと
いう欲求を持っている。
子供を産むときは心地よい巣を作るし、
群れを作り、行動をともにし、
子育てを分担したり、他の豚の子供の
面倒を見ることも珍しくはないという。
では、なぜ狭くて汚い場所を豚小屋と
いうのか。それはひとえに人間が
そういう環境で豚を飼育している
イメージがあるからだろう。
●「ストール飼育」の劣悪な環境
日本の養豚場の90%が採用している
「ストール飼育」という飼育方法が
ある。妊娠ストール、分娩ストールと
いう豚の拘束檻(おり)のことで、
肉用にされる子豚を産むための母豚が
入れられる。特に妊娠ストールは
拘束期間が長いことから問題視され、
世界中の養豚場が廃止し始めている。
母豚たちは、後ろを振り向くことも、
真横に首を動かすこともできない。
当然、歩くことなどできない。
地面はコンクリートだ。母豚は
人工的に受精させられ、
妊娠ストールに入れられ、
妊娠期間の100日あまりを過ごす。
何もすることがなく、時々落ちてくる餌を
食べるだけだ。本来、豚は日中の75%の
時間を土壌の探索や採食に費やすのに、
飼育下では餌の時間は15分程度で
終わってしまう。
なぜこのような状況下で豚を
飼育するのか。それはなるべく
安く消費者に豚肉を提供するために
効率化が最優先されているからだ。
糞尿を処理しやすいよう排泄の場所を
定位置で固定させることができる。
スペースの削減という理由から個々の
飼育スペースは母豚のサイズと同程度で
ほとんど身動きが取れない。頭部に
給餌・飲水設備が設置され、尻部の床は
すのこ状になっており糞尿が下に
落ちる仕組みになっている。
母豚は分娩が近づくと分娩ストールに
移動させられ、子豚が離乳すると
次の種付けが行われて
再び妊娠ストールに戻される。
ストール飼育される母豚は、
精神的に異常をきたす。
周囲の柵をかじる、口の中にものが
入っていないのにそしゃくし続ける、
水を必要以上に飲み続けると
いった異常行動が知られている。
また、妊娠ストールで飼育される母豚には
さまざまな健康問題、例えば、
尿路感染症、呼吸器疾患、皮膚病変、
骨密度の低下、筋肉の健康状態の
悪化なども報告されている。
豚は本来、泥浴びをして、体温を下げ、
外部寄生虫を落とし、心身の健康を
保つ行動をする。特徴的な鼻は
とても鋭敏かつ頑丈で、地中に
隠れたごちそうを掘り起こす。
土を掘る行動は豚にとって重要で
自然な行動であり、気になれば
すぐに鼻を使って地面を掘り
はじめる。豚同士で挨拶を
するときも鼻を使うのだという。
こうした豚の本来の行動を抑制し、
ひたすら人間が効率的に肉を得るように
「改良」を続けた結果がこのストール飼育
(拘束飼育)なのだ。
●世界各国の企業が、廃止へと
向かっている
こうした状況のなかで
アニマルライツセンターなどの
動物愛護団体は妊娠ストールの廃止を
強く求めてきた。EUでは2013年から
妊娠ストールの使用は禁止
(種付け後4週間と分娩前1周間・
分娩時は除く)されているし、
世界最大であるブラジルの食肉企業も、
中国最大の食肉企業も、タイ最大の
食肉企業も廃止を明言し、世界中が
豚本来の生き方に近づけ、群れで
自由に動き回れる飼育に
切り替えていっている。ストール飼育が
アニマルウェルフェアの観点から問題が
あるからだ。
アニマルウェルフェア(animal welfare)とは、
動物福祉あるいは家畜福祉と訳されるが、
人間が動物に対して与える痛みや
ストレスといった苦痛をなるべく
抑えることにより、生きものとしての命の
尊厳を守り、より快適な環境下で
飼育する考え方のことだ。
そのような世界的な流れを背景に、
ESG投資(環境・社会・企業統治に
配慮している企業を重視・選別して
行なう投資)の配慮項目の一つには
アニマルウェルフェアが含まれている。
これを著しく損なうものの象徴と
される拘束飼育を続ける食肉企業や、
その肉を調達し続ける食品企業は
投資を得られなくなっていく可能性がある。
●日本ハムの「大きな決断」
こうした中で、アニマルライツセンターが
「Good News!」と称賛する出来事があった。
大手食品加工メーカーで
ハム・ソーセージ加工でも首位に立つ
日本ハム株式会社が11月11日に
妊娠ストールフリーを表明したのだ。
「アニマルウェルフェアポリシー」を制定し、
具体的な取り組み目標を発表した。
2030年までに国内の全農場の
妊娠ストールの廃止に加えて、
2023年度末までに全処理場内の
係留所に飲水設備の設置(牛・豚)、
2023年度末までに全農場・処理場への
環境品質カメラの設置も掲げた。
妊娠ストールの廃止以外の方針表明も
動物愛護団体を驚かせた。日本の豚のと
畜場の86%に飲水設備がない。
新しくと畜場を建設する場合と
建て替える場合のみ飲水設備を設けると
いうのが厚生労働省の基準で、
改善が進んでいない。そうした中で
日本ハムは建て替えに関係なく
2023年までに飲水設備の完備を
終えると表明した。
また、英国やフランス、イスラエルでは、
と畜場など動物を扱う場所にCCTV、
つまりカメラの導入が進んでいる。
カメラが設置されているだけで、
動物への扱いは穏やかなものに
変わるといわれる。日本ハムは
2023年までにCCTV設置を表明した。
こうした日本ハムの
アニマルウェルフェア配慮の方針に
対して、アニマルライツセンターは、
「世界に通用するアニマルウェルフェアへ
大きな一歩」と高く評価し、
「今後も多くの食品企業が、
アニマルウェルフェアの変化を受け入れ、
具体的な変化につながる未来を、
一緒に描いてくれることを願います」と
コメントを出している。
●一方で、流れをせき止める動きも・・・
一方で日本ハムのこうした対応とは
真逆に、アニマルウェルフェア推進を
嫌い、政治家に裏金を渡してその推進を
止めさせようとした事件にも
最近動きがあった。
「政治とカネ」をめぐる醜聞が
噴出しているが、今年のはじめの
1月15日には東京地検特捜部と
広島地検が、鶏卵生産大手
「アキタフーズ」グループ
秋田善祺元代表から現金500万円の
賄賂を受領したとして、
吉川貴盛元農水大臣を収賄罪で、
金を渡した秋田元代表を贈賄、
政治資金規正法違反の罪で
在宅起訴した。
起訴状によると、
吉川元大臣は在任中の
2018年11月~19年8月、
アニマルウェルフェアに関するOIE
(世界動物保健機構)が
策定する国際的な鶏の飼育指針案や、
日本政策金融公庫の養鶏業界向け融資を
巡り、業界に便宜を図ってほしいと
いう趣旨と知りながら、
都内のホテルや大臣室で3回にわたり、
秋田元代表から現金計500万円の
賄賂を受領したとされる。
検察側は「現職の大臣に多額の
賄賂を供与し、農林水産行政に
対する国民の信頼を失墜させた」と
して懲役1年8月を求刑し、
弁護側は執行猶予付き判決を
求めていた。
この秋田元代表の贈収賄容疑の
判決公判が10月6日に
東京地裁で開かれ、
向井香津子裁判長は懲役1年8月、
執行猶予4年(求刑懲役1年8月)を
言い渡したことがニュースとなった。
有罪判決だ。
ここで問題となっているのは、
採卵鶏の飼育環境だ。鶏は、肉用の
ブロイラーと採卵用の
採卵鶏(レイヤー)で品種が異なり、
飼育方法も違う。レイヤーは、
狭いところで多数飼える、糞尿の
処理が簡単、採卵がしやすいなどの
理由から、小さい金網の檻が連なる
「バタリーケージ」に入れて
飼育する方法が日本では主流だ。
しかし近年は、鶏を苦しめるこの方法を
改善し、平らなところで飼う
「平飼い」(ケージフリー)等への移行が
求められてきている。
しかし、アキタフーズグループ
秋田元代表はアニマルウェルフェアを
進めるのではなく、政治家に裏金を渡し、
それを封じ込めようとした。そして、
それは国内の農政だけでなく、
世界基準の策定にも影響を
与えた可能性がある。
また、菅義偉政権で内閣官房参与を
務めていた西川公也元農水大臣も
本件関連の関与を疑われ、同参与を
辞任したし、農水省の
本川一善・元農水事務次官
(現JRA副理事長)と大野高志・元畜産部長
(現日本食肉格付協会会長)の秋田元代表との
頻繁な会食に加え、現職の農水省幹部が
接待されたとの報道もあった。
●消費者も無関係ではない
日頃、口にする肉となる家畜や卵を
産む鶏たちの飼育環境が、「カネに
まみれた政治」からどのような影響を
受けているのか、消費者は無関心では
いられない。当たり前だが、
市場でモノを買っているのは消費者だ。
政治家を通じて政策を捻じ曲げて、
業界は安泰だと思っているのだろうか。
政治家に金をばらまけば問題を
回避できると考えていると、
変革の機会を失い、結局、市場と
消費者から見放される。消費者の
消費行動に対する責任が叫ばれ、
商品の良し悪しだけでなく、
その生産過程における環境、人権、
動物への影響を考えた消費が
求められてきている。
安いモノばかり買い求める消費者への
消費者教育も重要だ。SDGsや
エシカル消費(倫理的消費)の重要性は
急速に高まってきている。業界も政治家や
官僚に頼らず、日本ハムのように市場の
動き、世界情勢、消費者の関心に
もっと目を開き、新たな
ビジネスチャンスを開拓する勇気を
持つべきだろう。
記事の内容は以上です。
「ストール飼育」は本当に酷いですね。
日本ハムが妊娠ストールフリーを表明し、
CCTV設置を表明した。
しかし、その後の様子はハッキリ
していません。
アニマルウェルフェアが世界的な
流れだからという理由では家畜の虐待
は無くならないのではないでしょうか?
そう、アキタフーズの問題でハッキリ
したと思います。
アキタフーズは、
アニマルウェルフェアが世界的な
流れだからという理由を粉砕しました。
この記事の最後に消費者の責任を
あげています。
確かに「安いモノばかり買い求める
消費者への消費者教育」を何とか
すれば、アキタフーズの問題は
無かったかもしれません。
しかし、これも根本的な解決では
無いと思います。
やはり、本当の理由の発見と改善が
行われなければ、解決できないと
思いますがいかがでしょうか。
今日は以上です。
あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
いつもこのような記事を読むために
難しい・・・
と本心が納得してしまいます。
消費者意識の改善が指摘されますが、
「安いモノばかり買い求める
消費者への消費者教育」
の改善となれば、
高くても買う意識でしょう!!
つまり、あらゆるところで
コストカットをするのではなく、
価値付けで金額が上がっても
買うことができる消費者マインドが
必要だと思います。
これで、家畜への虐待は減るかも
しれませんが、ヴィーガンとしては
解決されていません。
まだ、次にハードルがあります。
メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。
ヴェジ・ギャングプランク
※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。
記事一覧
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371
ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2025年01月13日
ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370
ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月31日
ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月21日
ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月14日
ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367
ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月27日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366
ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月15日
ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365
ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月08日
ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364
ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月02日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363
ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年10月13日
ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362
ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年09月23日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361
ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年09月07日
ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360
ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月30日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359
ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月15日
ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358
ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月10日
ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357
ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年08月04日