このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンビジネスの視点】沖縄食材を活かすヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1207

2024年02月28日



ヴィーガンレポート NO.1207


令和6年2月28日(水)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日も太陽の陽ざしが穏やかで風も強く
ありません。

なので、太陽の当たる家の南側の
スペースでこのヴィーガンレポートを
書いています。

今日は、いつかヴィーガンとは縁のない
(笑)ご紹介したい記念日があります。

ビスケットの日、織部の日、
エッセイ記念日です。

少し長くなってしまいますが、
次回ご紹介できるのは来年に
なってしまいますので
今日、一挙にご紹介します。

長いと思われたら、ここを飛ばして、
本文にお進みください。


●ビスケットの日

東京都港区新橋に事務局を置き、
ビスケットに関する調査・研究などを
行う一般社団法人・全国ビスケット協会が
1980年(昭和55年)に制定。

1855年(安政2年)のこの日、
パンの製法を学ぶために長崎に
留学していた水戸藩の蘭医・柴田方庵
(しばた ほうあん、1800~1856年)が、
同藩の萩信之助に、オランダ人から
学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を
書いた「パン・ビスコイト製法書」の
書簡を送った。これが、ビスケットの
製法を記した日本初の文書とされている。

また、ビスケット(biscuit)の語原が
ラテン語で「2度焼かれたもの」という意味の
「ビス・コクトゥス(bis coctus)」で
あることから、「に(2)どや(8)く」
(2度焼く)と読む語呂合わせの意味もある。

ビスケットについて
ビスケットは、小麦粉に牛乳、
ショートニング、バター、砂糖などを混ぜて、
サクサクした食感に焼いたもの。
チョコレート、ナッツ、果実加工品などが
加えられる場合もある。

本来の英語圏では日本でいうところの
クッキー(cookie)との区別は存在せず、
イギリスでは両者をビスケットと呼び、
アメリカでは両者をクッキーと呼ぶ。
アメリカのビスケットはイギリスの
スコーンに近いものを指す。

リンク:全国ビスケット協会、
    https://x.gd/xzRKl
    Wikipedia、
    https://w.wiki/44cf
    コトバンク
    https://x.gd/8uVH3

雑学ネタ帳-ビスケットの日
(2月28日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/102281.html

ビスケットと言えば、ヴィーガンビスケットは
ありますよね。クッキーとの区別が無いので
むしろヴィーガンクッキーのが
定着しているのかもしれません。
イギリスではどのように
言われているのでしょうか?

ヴィーガンビスケット、ヴィーガンクッキー共に
ジャンクヴィーガンの王道だと思っています。

ビスケットとクッキー、日本ではなんとなく
識別しているように思いますがいかがでしょうか。
(ビスケットとクッキーに対してそれぞれ認識がある)

自分の中でもヴィーガンビスケット、
ヴィーガンクッキーを使い分けている気が
します。


●織部の日

岐阜県土岐市が1988年
(昭和63年)に制定。

1599年(慶長4年)のこの日、
千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭・古田織部
(ふるた おりべ、1543~1615年)が、
自分で焼いた茶器を用いて
京都・伏見で茶会を開いた。

この器が後に「織部焼」と
呼ばれるようになった。昭和に入って
当時の織部焼の茶器が土岐市内に
点在する窯跡から発掘され、
生産地が美濃(現:岐阜県)で
あったことが確認された。

古田織部について
茶人・古田織部は、本名が
古田重然(ふるた しげなり)、
安土桃山から江戸時代初期の武将・大名で、
織部流茶道の祖。「織部」の名は、
壮年期に従五位下・織部正(織部助)の
官位に叙任されたことに由来する。

千利休が大成させた茶道を
継承しつつ大胆かつ自由な気風を好み、
茶器製作・建築・庭園作庭などにわたって
「織部好み」と呼ばれる一大流行を
安土桃山時代にもたらした。

大阪市に本社を置き、
チョコレート・クッキーなどの菓子を
製造・販売するフルタ製菓株式会社が、
2016年(平成28年)、
40周年の「セコイヤチョコレート」、
新商品である「エブリワンクッキー」の
テレビCMに古田織部を起用した。
このCMは、京都市にある古田織部美術館より
第1回「織部賞」を受賞した。

リンク:岐阜県土岐市、
    https://www.city.toki.lg.jp/
    Wikipedia、
    https://w.wiki/4kef
    コトバンク
    https://x.gd/PRrYf

雑学ネタ帳-織部の日
(2月28日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/102282.html

織部の日の記述では、岐阜県土岐市との関係を
「織部焼」から来ているように書かれてます。

そもそも古田織部が美濃国の出身と
されていたり(尾張国出身説もある)、
古田氏が元々美濃国の守護大名土岐氏に
仕えていたからだと思いますが、

ただ、岐阜県土岐市のホームページから
は古田織部との関係が良く分かりません。


●エッセイ記念日

木村治美エッセイストグループ
(KEG)が制定。

この日は、エッセイストの元祖と
されるフランスの哲学者・
モラリストである
ミシェル・ド・モンテーニュ
(Michel de Montaigne、
1533~1592年)の誕生日である。

1580年、現実の人間を洞察し人間の
生き方を探求して綴り続けた
主著『随想録(エセー:Essais)』が
刊行された。体系的な哲学書ではなく、
自分自身の経験や古典の引用を
もとにした考察を語っている。
この本は、フランスのみならず、
各国に影響を与えた。

エッセイについて
エッセイ(随筆)とは、エッセーとも呼ばれ、
文学における一形式で、筆者の体験や
読書などから得た知識をもとに、
それに対する感想・思索・思想を
まとめた散文である。

エッセイはフランス語では「essai」、
英語では「essay」で、「essai」の
原義は「試み」であり、
「試論(試みの論文)」という意味を
経て文学ジャンルとなった。

日本における随筆の起源は
平安時代中期の10世紀末に
清少納言によって書かれた『枕草子』で
あるとされる。枕草子における
日常的風景に対する鋭い観察眼は
「をかし」という言葉で象徴される。

その後も、鴨長明の『方丈記』
(鎌倉時代初期、1212年)や
吉田兼好(兼好法師)の『徒然草』
(鎌倉時代末期、1330年頃)など
優れた随筆作品が登場した。
これら三つの随筆は、「日本三大随筆」と
呼ばれる。

リンク:Wikipedia、
    https://w.wiki/9JyT
    コトバンク
    https://x.gd/av8fS

雑学ネタ帳-エッセイ記念日
(2月28日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/102283.html

ミシェル・ド・モンテーニュの誕生年は
1533年です。
しかし、枕草子の執筆年は1002年です。
なぜ、日本の起源を考えなかったのか?

違和感を感じましたが皆さんは
いかがですか?

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィーガンビジネスの視点と沖縄の
伝統存続
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は沖縄のヴィーガンの記事を
ご紹介します。

沖縄とヴィーガンはかなり遠い関係の
ように感じるかもしれませんが、
インバウンドも背中を押してくれる中、
少しずつ増えてきています。

その沖縄ヴィーガンなんですが、
今回の記事は最初の動機は
「脱搾取」ではありません。

では何だったのか?
まずはご覧ください。

有機雑穀で肉そっくりな味や食感
那覇のお店が冷凍食品を発売
手軽にビーガン料理味わえる
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1313677

沖縄県那覇市松尾の
オーガニックレストラン
「浮島ガーデン」は、県産の有機雑穀を
使用し、肉そっくりの食感や味を
再現した「ハーベストミート」の
冷凍食品を発売した。雑穀と野菜、
スパイスを主原料とし、肉や乳製品を
一切使わないため、ビーガン
(完全菜食主義者)やベジタリアンの人でも
食べられる。ビーガン向けの市場が
伸びている東南アジアなど海外への
展開を目指す。
(政経部・大川藍)

店主の中曽根直子さんが雑穀に
着目したのは20年ほど前。
仕事続きで体調を崩した際、
穀物中心の菜食に切り替え、
心身の健康を取り戻したのが
きっかけだった。

 調べるうちに、県内でも
タカキビなど在来種の穀物を
栽培している農家があると知った。
中曽根さんは「祭祀(さいし)の
供え物にも使われる沖縄の貴重な
雑穀を絶やしてはいけない」との
思いから、自身でも種を保存し、
農家に配布する普及活動を開始。
2017年には県雑穀生産者組合を
立ち上げ、雑穀の栽培支援を
続けている。

 県内では現在、タカキビやアワ、
モチキビ、アマランサス、
キヌアなどの雑穀が
栽培されているものの、生産者が
少ないため、安定的な入手は難しい。

 県産雑穀の認知度を高め、
生産の継続につなげようと、
中曽根さんは雑穀を使用し、
肉や乳製品を使わないハンバーグや
ギョーザを開発し、レストランで
長年提供してきた。雑穀のプチプチと
した食感が肉のように感じられ、
指摘されるまで気づかないほどに
再現性が高いのが特徴だ。店には
海外のビーガンをはじめ、
健康意識の高い観光客や地元客が
数多く訪れる。

 中曽根さんは「長年培った技術を
生かし、自宅でも簡単に
調理できる商品を」と思い、新たに
冷凍食品の開発に着手。
昨年4月に本店を休業して生産体制を
整え、オンラインショップなどでの
販売を始めた。まだ販売量は少ないが、
「コロナ禍が明け、今後増える海外の
ビーガン客への対応として、
ホテルなどに活用してほしい」と
呼びかける。

 シンガポールやマレーシアなど、
ビーガン市場の大きい海外への輸出も
見据える。海外展開や量産で
協業できるパートナーを募集中だ。

 波照間島産のタカキビや久高島産の
ハダカムギを使ったハンバーグは
4個入り2980円(税込み)。
ほかにもギョーザやフィッシュフライ、
島豆腐のタコライスなど、
店の看板メニューを冷凍食品と
して販売している。焼いたり、
揚げたりする一手間はあるものの、
自宅で手軽においしいビーガン料理を
味わえる。

 浮島ガーデンのウェブサイトのほか、
ロージャースフードマーケット(沖縄市)、
暮らしの発酵ストア沖縄(北中城村)で
販売する。4月にレストラン兼ショップと
して再開する本店でも購入できるように
する予定だ。

記事の内容は以上です。

オリジナル記事には調理例などの
写真も載っていますので
是非ご覧ください。

この記事を読むとヴィーガンについて
多く書かれていますが、そのきっかけを
見ると他のヴィーガン店とは違っています。

ヴィーガンというより雑穀をメインと
しています。

1.仕事続きで体調を崩した際、
穀物中心の菜食に切り替え、
心身の健康を取り戻したのが
きっかけ

ヴィーガンに切り替えて
心身の健康を取り戻すという
話はよくあります。

2.「祭祀(さいし)の
供え物にも使われる沖縄の貴重な
雑穀を絶やしてはいけない」

祭祀と言えば、沖縄で行われる
祭祀ですよね?!

3.生産者が少ないため、
安定的な入手は難しい。

これらの理由から
・県産雑穀の認知度を高め、生産の継続
     ↓
>雑穀を使用し、肉や乳製品を
使わないハンバーグやギョーザを開発し、
レストランで長年提供してきた。

そもそも、

>自身でも種を保存し、農家に配布する
普及活動を開始。2017年には
県雑穀生産者組合を立ち上げ、
雑穀の栽培支援を続けている。

種の保存と生産者組合を立ち上げた。

そして、消費

レストランで提供してきたが、

もっと需要を増やさないと
いけないとのことではないでしょうか?

その需要を増やす手段がヴィーガン
だった・・・

これは応援したいですね。

全国のそれぞれの農産物の特産品を
需要を増やすためにヴィーガンを提供する
ようになったら、どんな感じに
なるのでしょうか?

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ヴィーガンを地域活性化の手段にする形が
増えてきました。
ただ、ヴィーガン自体を手段にすると
いずれ、限界が来るのではないかと
以前のヴィーガンレポートで述べました。

加えて、地域の文化をヴィーガンで
提案することを述べました。

今回の記事はその良い例となると思います。

地域の文化や伝統がヴィーガンと
良い感じで融合、醸成して新しいものが
生まれると良いですね。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>