ヴィーガンレポート2024【カカオ】「カカオ」に含まれる栄養素と健康効果/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1208
ヴィーガンレポート NO.1208
令和6年2月29日(木)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
○○○○様
メールアドレス:読者のメールアドレス
メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇
聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!
ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。
今日はうるう日です。
今日はこれをご紹介します。
●うるう日
「うるう日」とは、太陽暦において暦と
季節のずれを補正する暦日のことである。
漢字では「閏日」と書き、「うるうび」
または「じゅんじつ」とも読む。
1年の日数は365日ではなく、
平均回帰年(平均太陽年)は
約365.242 189日≒365日
5時間48分45秒強であり、
そのずれを調整するために
「うるう年(閏年)」に閏日が入る。
現在広く採用されているグレゴリオ暦では、
4年に1度(正確には400年に97度)の
閏年に、2月28日の翌日に閏日として
2月29日が入る。西暦が4で
割り切れる年が閏年。ただし、100で
割り切れる年で、かつその結果が
4で割り切れない年は平年となる
(2000年は閏年、
2100年は平年)。閏日が入ることで、
閏年は1年の日数が平年の365日より
1日多い366日となる。
閏日を2月に置くことの由来は、
古代ギリシアの太陰暦を元に
してつくられた初期のローマ暦では
年始は3月1日とし、2月が年末の月で
あって、ずれを調整するために
27日間または28日間の
「うるう月(閏月)」が2月の次に
置かれたことに由来する。
その後、ローマ暦を
改暦したユリウス暦やグレゴリオ暦でも
閏日を置く月を2月とし、
現在に至っている。紀元前713年、
ローマ暦において2月23日と
3月1日の間に閏月が導入されて
以来の伝統から、閏日が2月24日と
なっている国もある。
日本では1872年(明治5年)に
グレゴリオ暦(新暦)を採用した際、
2月29日を閏日と定めた。
日本において、2月29日生まれの人は、
戸籍法により「2月29日生まれ」と
して記載される。
4年に1度しか誕生日が来ないが、
「年齢計算ニ関スル法律」により、
誕生日前日の終了時(午後12時)を
もって加齢するため、
2月29日生まれの人は、平年・閏年を
問わず、毎年2月28日午後12時に
加齢されている。
英語では閏日のことを「Leap Day」
(跳躍の日)と言う。これは、
平年はその前年の同じ日より
1つだけ曜日がずれるが、
閏年の翌年は2つずれる、
つまり、曜日を1つ飛び越える(leap)
ことからそう呼ばれる。
かつてイギリスでは、4年間の
うちでこの日だけ女性から男性への
プロポーズが伝統的に公認され、
男性はそれを断わることは
できないとされていた。
リンク:Wikipedia、
https://w.wiki/9KWe
コトバンク
https://x.gd/93Lbx
雑学ネタ帳-うるう日(2月29日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/102291.html
うるう日を取り扱いは4年に1回のみ
ですので、今日、ご紹介しました。
>かつてイギリスでは、4年間の
うちでこの日だけ女性から男性への
プロポーズが伝統的に公認され、
男性はそれを断わることは
できないとされていた。
男性に選択権、調整権が無いとすれば
既婚者や複数プロポーズがあった場合
どうなるんだろう?って
野次馬的に考えてしまいました。
今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カカオ効果
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チョコレートと言えば、ミルクの含有で
ほぼ食べられないのですが、
ダークチョコレートの中にはミルクを
入れていないチョコレートもあります。
ただし、当然ながら、カカオの比重が
あがります。
そのカカオについての健康効果については
巷でも語られています。
以前もヴィーガンレポートで
カカオについて取り上げたような?
取り上げてないような?
そんなカカオについての
記事を見つけましたので
ご紹介します。
集中力を高める!「カカオ」に
含まれる栄養素と健康効果
高カカオチョコレートがいい理由は?
https://x.gd/JrDV5
2月14日はバレンタインデーと
いうことで、チョコレート
を贈ったり、自分へのご褒美として
食べる人は多いはず。チョコレートと
いうと、砂糖が多く含まれていて
甘いお菓子というイメージが強いですが、
チョコレートの主成分である「カカオ」には
ミネラルやポリフェノールなどの栄養が
豊富で、健康に効果的な面も
たくさんあります。
そこで、今回はカカオが秘めている栄養や
健康効果、おすすめの取り入れ方に
ついて菜食コンサルタントのYukaさんが
解説していきます。
●カカオとは
カカオとは、アオイ科(旧アオギリ科)の
常緑樹。その果実の種が「カカオ豆」と
呼ばれ、お馴染みのチョコレートや
ココアの原材料です。カカオの学名である
テオブロマ(Theobroma)は、ラテン語で
「神の食べ物」という意味で、
メキシコのアステカ族の神話に
由来しているそう。古くからカカオ豆を
とても大切にし、貨幣として使ったり、
儀式の際に神様へ捧げたりしていた
地域もあったのだとか。
カカオの原産地は中南米にある
ベネズエラを中心としたオリノコ川流域や、
ブラジルのアマゾン川流域と
言われていますが、現在は
その他の地域でも栽培されています。
カカオは寒さや直射日光、乾燥に弱く、
とてもデリケートな植物で、
平均気温27度以上で気温差が小さく、
高温多湿の熱帯性気候と半日陰の環境が、
栽培に必要な条件。そしてこの条件を
満たすのが、赤道を挟んだ南北約20度の
範囲に広がる「カカオベルト」と
呼ばれる地帯です。
現在のカカオが生産されている国々も
「カカオベルト」に位置し、なかでも
コートジボワールは世界有数の
カカオ生産国として知られています。
その生産量は、世界の収穫量の3分の1を
占めるほど! それに続いて、
ガーナ、インドネシア、ナイジェリアと
いった国が主要な生産国として名を
連ねます。
●カカオに含まれる栄養素
ココアやチョコレートの原料で
あるカカオは薬として
使われていたこともあるほど体に
良いとされる食べ物で、その理由は
豊富な栄養素にあります。
カカオには「マグネシウム」、
「鉄」、「亜鉛」といった体の調子を
整えるために必要なミネラルが
豊富に含まれています。
例として、カカオパウダー大さじ1に
含まれる栄養素は以下の通り。
マグネシウム:26ミリグラム
鉄:0.8ミリグラム
亜鉛:0.4ミリグラム
上記のカカオパウダーを豆乳で
溶かしたホットココアをつくる場合、
次のようにより栄養価が高まります。
マグネシウム:76ミリグラム
鉄:3.2ミリグラム
亜鉛:1.0ミリグラム
つまり、カカオパウダーを豆乳に
溶かして飲むだけで、成人女性の場合、
1日に必要なマグネシウムの約9%、
鉄の約30%、
亜鉛の約12.5%を摂取することが
できます。
・マグネシウム
マグネシウムは骨や歯の構成成分と
して、リンやカルシウムとともに骨を
形成するという役割があるほか、
筋肉や脳、神経などにも存在し、
筋肉収縮や神経伝達、血圧や体温の
調節などに関わっています。
また、マグネシウムは数多くの酵素を
活性化させる作用もあるため、
体内の重要なはたらきを担う、
欠かすことのできない栄養素です。
・鉄
鉄のメインの仕事は血液中の赤血球を
作るヘモグロビンの材料となり、
身体中に酸素を運ぶこと。
鉄が不足すると貧血になるリスクや
集中力の低下、頭痛、倦怠感が
抜けなかったり、めまい、
月経不順などの症状に繋がることもあります。
・亜鉛
亜鉛は体内に存在する酵素の構成成分と
して活躍するほか、タンパク質の合成にも
関わっています。亜鉛が不足すると、
味覚障害や抜け毛、肌荒れなどの
症状が出ることがあります。
他にもカカオにはフィトケミカルと
いう有効成分も。さらに、カカオの苦味や
香りのもとになり、リラックス効果も
あるというテオブロミンや、抗酸化作用の
あるカカオポリフェノール、
そして腸内環境を改善するのを
助けるカカオプロテインなど、様々な
栄養素が含まれています。
●カカオの健康効果
カカオは含まれている栄養素や有効成分の
働きにより、たくさんの健康効果が
期待されています。
・動脈硬化の予防
動脈硬化を引き起こす原因の一つとして、
体内に生じる活性酸素によって
悪玉コレステロールが酸化することが
挙げられます。カカオに
含まれるカカオポリフェノールは、
強い抗酸化作用を持つため、
悪玉コレステロールが酸化されることを
防ぎ、その結果動脈硬化を予防する効能が
あるといわれています。
またカカオポリフェノールは、血液を
サラサラにしたり、血管の
しなやかさを向上させたりするのに
加え、善玉コレステロールを
増やす働きも確認され、動脈硬化の
予防に良い効果が期待できます。
・アレルギーの予防
アレルギーの発症には、過剰に
作られた活性酸素が関わっていると
いわれています。カカオに
含まれる抗酸化作用の
あるカカオポリフェノールは、
活性酸素が発生すること自体を抑え、
アレルギーの予防や軽減に繋がります。
またカカオポリフェノールは、
アレルゲンに対して抗体が作られるのを
防いだり、炎症やアレルギー反応に
関与するヒスタミンの放出を
抑えたりします。これに加えて、
アレルギー疾患における炎症の
一因にもなる好酸球の働きも
抑えることができ、アレルギー症状の
抑制や緩和に効果的です。
・肌トラブルの予防
ここまでで何度か登場している活性酸素は、
肌のエイジングに繋がるトラブルも
引き起こすといわれています。
カカオポリフェノールは抗酸化作用に
よって活性酸素の働きを抑え、
肌荒れや、シミ、しわ、たるみなどの
老化による肌トラブルを予防。
またカカオに含まれる亜鉛も、
健康的な肌作りをサポートします。
・腸内環境を整える
カカオに含まれるカカオプロテインは
消化されにくい性質を持っていて、
食物繊維のような働きをします。
小腸では消化吸収されずに、
そのまま大腸まで届いて便を
柔らかくし、便通をスムーズに
してくれる効能があります。
また、カカオプロテインは腸内の
善玉菌のエサとなるため、善玉菌を
増やすのにも貢献。これは、
腸のぜん動運動を促して粘膜細胞を
増殖させ、腸の免疫力を高めることにも
繋がります。
・集中力を高める
カカオに含まれるテオブロミンには、
カフェインに似た中枢神経を
刺激する働きがあり、集中力や記憶力、
思考力を高める効果があると
いわれています。ただし、カフェインの
ような覚醒作用はなく、自律神経の
バランスを整えて緊張を和らげる効果が
期待できます。「コーヒーを飲む
と集中力は上がるけど、
なんだか心臓がドキドキする」と
いう人にはココアがおすすめです。
さらにテオブロミンは
別名“幸せホルモン"とも
いわれるセロトニンの働きを助長し、
脳の活性化を促す効果を
もつとされています。
●おすすめのカカオの取り入れ方
日常生活にに取り入れるのに
最適なカカオ食品は「カカオニブ」、
「カカオパウダー」、
「高カカオチョコレート」の3つ。
ここからはおすすめの食べ方を
ご紹介します。
・カカオニブ
カカオニブとは、生のカカオ豆を
炒って皮をむき砕いたもの。
チョコチップのような見た目をしていて、
クッキーやマフィンなどの焼き菓子、
アイス、ヨーグルト、スムージー、
グラノーラなど、様々な食品に
混ぜて食事に取り入れることができます。
もちろんそのまま食べることもでき、
カカオの風味とサクサクとした食感を
楽しむことができます。
・カカオパウダー
カカオパウダーは、カカオを
非加熱圧縮(コールドプレス)
してできたカカオバターから
分離した後に残ったものを
粉末にした食品。
このカカオパウダーはカカオニブと
同じく、ヨーグルトやアイス、
焼き菓子、スムージーに入れることが
できるうえ、ミルクに混ぜてココアを
作ることも可能です。
・高カカオチョコレート
高カカオチョコレートは、
主にカカオパウダー、砂糖、
カカオバターからできている、
カカオ含有率が70%以上の
チョコレートです。市販の一般的な
チョコレートよりも糖分や乳成分が
少なく、よりカカオ本来の風味を
楽しめます。
小腹がすいたときにおやつと
して口に入れても良いですし、
ドライフルーツやナッツと一緒に
食べるのもおすすめです。
●高カカオチョコレートが良い理由
上述したもののなかでも特にカカオの
栄養素を手軽に摂取できるのが
「高カカオチョコレート」。
一般的なチョコレートにもカカオは
含まれていますが、甘さや口どけ、
まろやかさを出すために砂糖や
ミルクなどを多く配合しているため、
カカオ含有率は30~50%ほど。
一方、高カカオチョコレートには
一般的なチョコレートの約2倍ほどの
カカオが入っているため、より栄養素や
有効成分を摂取しやすいのです。
また一般的なチョコレートよりも糖分が
少ないため、糖分の取りすぎ予防にも
繋がります。乳成分の摂取を
控えている人にもおすすめ!
―――――――――――――――――――――――――
カカオが入っているものというと、
どうしてもチョコレートやホットココア、
ブラウニーなど、甘くて脂質が
高いものをイメージしていた人も多いはず。
一方そんなイメージとは裏腹に、
カカオには体に良い成分が
たくさん詰まっています。健康と美容の
ために、是非毎日の食生活に
取り入れてみて!
記事の内容は以上です。
ヴェジもヴィーガンになって1年ぐらい
チョコレートが食べられませんでした。
ヴィーガンチョコレートと認識できる
製品が身近に無かったからです。
現在はチョコレート効果等が販売されて
少しずつ食べられる環境が出てきました。
さて、ヴィーガンチョコレートとなれば
ほぼ高カカオチョコレートです。
ヴィーガンになる前から、ミルク、砂糖の
苦手な私です。
コーヒーはもちろんブラックです。
(つまり、ミルクを豆乳に変える必要が
ありません)
高カカオチョコレートを食べた時、
本当に美味しいと思いました。
しかし、多くの方は苦い!!と
思われるかもしれません。
特にヴィーガンとなれば、ミルクは
もちろんのこと乳化剤や香料の
苦手な方も多いでしょう!!
この苦さを慣れで克服しようという人も
あります。(;^_^A
チョコレート効果72、86、95。
苦い・まずいは食べ方と慣れで克服?
https://miggys-diary.com/others/health/549/
こちらの記事が参考になるかもしれません。
チョコレートのカカオ含有量が
高いほど苦いと思ってませんか?
https://note.com/chocoreko/n/na194b3d41137
商品の原材料表記を見て
最初から並びが
カカオバター、カカオパウダーの順のものを選ぶ
ことを勧めています。
(理由は上記のNoteのURLの記事をご覧ください)
いずれにせよ、食べられる食品が増えるのは
嬉しいものです。
今日は以上です。
あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
このヴィーガンレポートでは、食材の
栄養素についてかなり取り上げています。
ヴィーガンになると栄養不足になる!
よく言われます。
これは条件によります。
正しい場合と間違っている場合が
あるということです。
・正しい
今まで、非ベジの食生活で
そのまま、肉や魚を抜いた状態で
野菜等ヴィーガンが適応できるものを
過去と同じ量の場合、栄養不足に
なります。
また、お腹が空くからという理由で
少し野菜を増やしただけとかもそうです。
・間違っている
各食材の栄養素の含有量も意識して
摂取できれば、栄養不足にはならない
と思います。
もちろん、人により違います。
ということは・・・
ヴィーガンになったら、栄養素については
しっかり勉強していただく必要があります。
ポイントは
ヴィーガンになっても栄養素はカバーできるが
ヴィーガンが食べられる食材の栄養素の
含有量は極めて少ないということです。
ということでこれからも
さまざまな食材と栄養素については
ご紹介していきます。
メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。
ヴェジ・ギャングプランク
※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。
記事一覧
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371
ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2025年01月13日
ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370
ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月31日
ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月21日
ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368
ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年12月14日
ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367
ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月27日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366
ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年11月15日
ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365
ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月08日
ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364
ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年11月02日
ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363
ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail
2024年10月13日
ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362
ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年09月23日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361
ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年09月07日
ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360
ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月30日
ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359
ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月15日
ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358
ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%
2024年08月10日
ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357
ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス
2024年08月04日