このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2024【名古屋ヴィーガン】米粉パンとプラントベースのお菓子『titbit!』@円頓寺/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1259

2024年04月21日



ヴィーガンレポート NO.1259


令和6年4月21日(日)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日のヴィーガンレポートは
4月16日に書いて本文を
書いています。

今日も予めの予告をしておきます。

4月18日(木)から22日(月)まで
海外に行きます。

そのため、ヴィーガンレポートを
5日間仕込めるか
どうかわかりません。

今、少しづつ書き溜めしています。

間に合うかどうかわかりません。

頑張っています。

無理だった場合、再開は、
23日からとなります。

例え、仕込めたとしても、
時事的に緊急なニュースは
取り上げられませんので
よろしくお願いします。

今日は、
創造性とイノベーションの世界デー、
川根茶の日と
オーベルジュの日をご紹介します。


●創造性とイノベーションの世界デー

2017年(平成29年)4月の
国連総会で制定。国際デーの一つ。
英語表記は「World Creativity and
Innovation Day:WCID」。

「持続可能な開発」の実施や問題解決に
おける創造性とイノベーションの役割に
ついての意識を高めるための日である。

この国際デーは、2002年(平成14年)
4月21日に世界50ヵ国以上で初めて
記念日として祝われた。
その後、2006年(平成18年)に
4月15日~21日の一週間が
「World Creativity and Innovation
Week:WCIW」となった。
初日の4月15日はイタリアの芸術家
レオナルド・ダ・ヴィンチ
(1452~1519年)の
誕生日でもある。彼は芸術と科学の分野を
超えた創造性の象徴であり、
これらの分野が互いに情報を交換し、
高め合う方法を例示している。

レオナルド・ダ・ヴィンチは
発明家としても知られ、
ヘリコプターの原理を考案したことから、
日本において4月15日は
「ヘリコプターの日」にもなっている。

「イノベーション(innovation)」は、
日本語では「革新」「刷新」
「一新」の意味であり、「技術革新」と
訳されることも多い言葉である。
一般的に「新しい技術の発明」を
指すと思われがちだが、
「新しい思い付きや手法の利用」と
いう意味であり、小さなことでも
新しいアイデアを利用すれば
イノベーションとなる。

新しいアイデアから社会的意義の
ある新たな価値を創造し、社会的に
変化を起こすことが
「持続可能な開発」の達成に
おいて重要であると思われる。

リンク:United Nations
    https://x.gd/x2aaW

雑学ネタ帳ー創造性とイノベーションの
世界デー(4月21日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/104215.html

名前が気になってご紹介しました。

ヴェジにとって比較的に身近な言葉です。


●川根茶の日

「川根茶」の生産者などで結成され、
その品質向上と「川根茶」を中心と
した豊かなまちづくりを
目指す「川根お茶街道推進協議会」が制定。

日付は新茶のシーズンの直前で、
「立春」から数えて「七十七夜」と
なることの多い4月21日を
記念日とした。日本屈指の銘茶で
ある静岡県の「川根茶」を多くの人に
知ってもらうことが目的。

香りが高く、甘みと渋みの
バランスのとれた「川根茶」の
歴史や文化を思い、新茶シーズンを
迎えるスタートの日と
位置づけている。記念日は
一般社団法人・日本記念日協会に
より認定・登録された。

川根茶について
「川根茶」とは、静岡県の
川根地域(川根本町、島田市川根町)で
摘採された茶葉を同町内の製茶工場で
加工し、出来上がった「荒茶」を
使用し製品化したお茶のことで
ある。

南アルプスを源流域とした大井川水系の
恵まれた環境(寒暖差や朝霧、
綺麗な水など)と農家の
絶え間ない努力により、銘茶と
して知られるようになった。
「日本の三大銘茶」としては、
「静岡茶」「宇治茶(京都)」
「狭山茶(埼玉)」が挙げられることが
多いが、「静岡茶」の中でも「川根茶」は
名の知られた銘柄の一つである。

リンク:川根茶
    http://www.kawane-cha.com/

雑学ネタ帳ー川根茶の日
(4月21日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/104212.html

これは地域食材の代表ですね。

ゆっくり味わいたいお茶です。

「日本の三大銘茶」として
「宇治茶(京都)」が
ありますが、わが西尾市から
納入しています。
(西尾茶がOEM?)


●オーベルジュの日

「オーベルジュ」のオーナーや
シェフなどにより設立され、
「オーベルジュ」の発展を目的に
広報活動などを
行う日本オーベルジュ協会が制定。

日付は日本で本格的な「オーベルジュ」が
誕生した1986年(昭和61年)
4月21日にちなんで。また、
春の訪れとともに素敵な旅の
始まりをとの願いが込められている。
「オーベルジュ」の魅力や文化を
伝えることが目的。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会に
より認定・登録された。

オーベルジュについて
「オーベルジュ(Auberge)」とは、
その土地の食材を使った絶品料理などを
味わい、併設された客室で
宿泊できるレストランのことである。
「オーベルジュ」の発祥はフランスで、
その歴史は中世まで遡るとも言われる。

日本初の「オーベルジュ」は、
1986年(昭和61年)のこの日に
神奈川県・箱根町で開業した
「オーベルジュ オー・ミラドー」と
されている。伝説のシェフ・勝又登の
フレンチを楽しむことができる。
2016年(平成28年)4月に
30周年を迎えた。

リンク:日本オーベルジュ協会、
    https://www.japan-auberge.org/
    オー・ミラドー、
    https://mirador.co.jp/
    Wikipedia
    https://w.wiki/4ypx

雑学ネタ帳ーオーベルジュの日
(4月21日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/104214.html

将来、こんなところで楽しみたいですね。
一流シェフですからヴィーガン対応は
大丈夫ですよね?!

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋ヴィーガンの紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛知県のヴィーガン店が増えるのは
やっぱり嬉しいです。

今まで、減るところばかり見てきたので。

【名古屋市西区・新店情報】4/8オープン!
米粉パンとプラントベースのお菓子
『titbit!』@円頓寺
https://x.gd/rGE0k

地下鉄桜通線国際センター駅から
歩いて9分・鶴舞線丸の内駅から
12分ほどの場所にある
『titbit!(ティットビット)』に
オープン初日行ってきました。

円頓寺商店街の
アーケードから1〜2分ほど、
クリーム色の扉が目印です。
4月8日(月)にオープンした
ばかりのこちらのお店は、
名古屋ではまだ数少ない/
「米粉のパンと
プラントベースのお菓子」のお店。

グルテンフリー・卵・乳製品・
白砂糖不使用の
「身体と心がよろこぶ」パンと
お菓子が並んでいます。

自然な甘さが
おいしいドライフルーツを
たっぷりと焼き込んだタルトや

ヴィーガン仕様の
バナナくるみパウンドケーキや
チョコオレンジパウンドケーキ、
レモンケーキ(既に売り切れ!)、
オーガニックイチヂクのケーキなど、
素材にこだわったお菓子が
ずらりと並びます。

米粉を使ったサクサクスコーンも
気になります!

どれも美味しそう&気になる!と
いうことで、店主さんに一押しの
メニューをお伺いしたところ、
おすすめされたのがこちら。
「発酵あんこのクッキーサンド」と
「ラムレーズンサンド」です。

シンプルながらも
おしゃれなパッケージも素敵です。
自分用のおやつにはもちろん、
手土産やちょっとしたプレセントに
しても喜んでもらえそう!

この日のおやつに選んだのは、
店主さんおすすめの
「ラムレーズンサンド」と
「発酵あんこサンド」。

ラムレーズンサンドというと、
バターたっぷりなお菓子を
イメージする人も多いと思いますが、
こちらのものは【グルテンフリー・
乳製品&白砂糖不使用】!
一体どんな味なのか!?
気になります。

そして、
「発酵あんこクッキーサンド」。
こちらの自家製あんこは、
あんこなのにお砂糖不使用!
発酵による自然な甘みが特徴とのこと。

「ラムレーズンサンド」を
ぱかっと開いてみてみると、
ふっくら&ラムのよい香りがする
レーズンの姿が。ひと口かじると
ラムの風味がふわりと広がります。
プラントベースのクリームは
あっさりながらもしっかりとコクがあり、
レーズン&米粉のクッキーと
相性◎!全然物足りなさはありません。

「発酵あんこクッキーサンド」の
断面はこちら。砂糖を
使ってないあんこって、
本当に甘いの?と半信半疑でしたが、
たしかに甘いんです。もちろん、
一般的なあんこに比べると
やさしい甘さですが、そのぶん、
あずき自体の味がよくわかります。

最後に「サクサクスコーンの紅茶」。
こちらは、米粉&たかきび粉を
使ったミネラルたっぷり、
グルテンフリー&ヴィーガン仕様の
一品。「サクサク」スコーンの
名前の通り、本当にさっくり!
乳製品不使用なのでバターの
甘い香りはしませんが、
香ばしい粉と紅茶の香りがしっかり!

ちなみに店名の『titbit』とは、
「ちょっと素敵な一品」との意味だそう。
「商品を食べた人が笑顔になって、
また食べたい!と
思ってもらえる商品作り」を
テーマにされているとのこと。

ヴィーガン仕様のお菓子やパンって、
体にやさしいけど少し物足りないのでは・・・?
との思いを、
思い切り覆してくれる味わい
豊かな『titbit』のお菓子。
美味しい上に体への負担が
少ないやさしいおやつ&パンを
求めている方に、
ぜひ食べてみてほしいお菓子&パンが
ずらりと並んでいます。
国際センターや円頓寺方面に
お越しの際は、ぜひ足を
運んでみてください。

店舗詳細

店名 titbit
住所
愛知県名古屋市西区那古野1-10-17
1階東
定休日 火・水(臨時休業あり・SNSで
最新情報を確認するのがおすすめ)
営業時間 11:00-18:00
電話番号 052-526-8133
公式サイト (Instagram)
https://www.instagram.com/titbit_komeko/

Satoko_Okuma

ライター/ごま食堂(名古屋市)
名古屋市在住のフリーライター。
各種広告や企業広報を中心に
【書く仕事】をしています。
得意分野は、アート・医療・健康・
地域文化・食・暮らしなど。
取材・インタビューもお任せください。
また、『ごま食堂』の屋号で
「食や自然を通じて、すこやかになる」を
テーマに料理教室&ワークショップも
開催しています。 グーグルマップなしでは
目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、
趣味は散歩と町歩き。
おいしい・楽しい・行きたくなる、
名古屋の魅力をお伝えします。

記事の内容は以上です。

お気づきだと思いますが、キャプションの
文章が並んでいます。

オリジナル記事には、店内外の様子や
商品の写真が並んでいますので
よろしければ、URLからご覧に
なってください。

店舗の外装を見ると大丈夫かなって
おもってしまいましたが、
店内は新しいですね。

お腹が空いてきました。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
名古屋駅から名古屋国際センタービルまでは
少し歩きます。

そして、同じぐらい
名古屋国際センタービルから北上すると
円頓寺商店街に辿り着きます。
そこから少し北になりますか?

やはり、名古屋駅からだと、
だいぶ歩きますね。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>