このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2024【コメダイズ】知る人ぞ知る「ヴィーガン対応」カフェの実態/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1280

2024年05月13日



ヴィーガンレポート NO.1280


令和6年5月12日(日)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日のヴィーガンレポートは
本日5月12日に本文を
書いています。
しかし、間もなく0時を越えてしまいます。
(;^_^A

今日もさまざまな記念日があります。

今日は「母の日」です。

「母の日」の関連では「袋物の日」が
あります。

そして、「ナイチンゲールの誕生日」です。
関連の記念日は

・国際看護師の日
・ナイチンゲール・デー
・看護の日

です。

「母の日」、「ナイチンゲールの誕生日」・・・
母と看護・・・
なんとなく似ていると思うのは
私だけでしょうか?

今日はアセロラの日(アセローラの日)を
ご紹介します。


●アセロラの日(アセローラの日)

沖縄県国頭郡本部町
(くにがみぐん もとぶちょう)の
町役場や商工会、観光協会、
熱帯果樹研究会などで
結成した「アセローラの日」
制定委員会が1999年(平成11年)に
制定。

日付はアセロラの初収穫の時期で
あることから。本部町は、
アセロラの国内生産の草分けの地と
して知られる。アセロラの認知度を
高めて町の活性化を図ることが目的。
記念日は「アセローラの日」の
名称で一般社団法人・日本記念日協会に
より認定・登録された。この日には、
本部町の町役場や商工会を中心に
イベントなどが実施される。

アセロラについて
アセロラは、キントラノオ科の
植物またはその果実。西インド諸島や
熱帯アメリカが原産とされる果物で、
ビタミンCを豊富に含み、
「ビタミンCの王様」と呼ばれている。
日本では1958年(昭和33年)に
沖縄県に導入されて以来、気候と土壌が
適していることから、沖縄県で
アセロラ栽培が行われている。

アセロラの熟した果実は傷みやすく、
収穫して2~3日しか鮮度が
保てないため、一般には
ほとんど販売されていない。
加工品としては、清涼飲料水、ジャム、
ゼリーなどがある。サントリーフーズより
アセロラを主原料とする清涼飲料水
「ニチレイ アセロラドリンク」などが
販売されている。

リンク:沖縄県本部町、
    https://www.town.motobu.okinawa.jp/
    Wikipedia、
    https://w.wiki/A4Dn
    サントリー
    https://x.gd/GDxEn

雑学ネタ帳ーアセロラの日(アセローラの日)
(5月12日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/105126.html

>アセロラの熟した果実は傷みやすく、
収穫して2~3日しか鮮度が保てないため、
一般にはほとんど販売されていない。

確かにアセロラは見たことがないですね。

最後にサントリーフーズの
「ニチレイ アセロラドリンク」が登場しています。

アセロラの日(アセローラの日)の制定には
関係無いのに何か関係があるのでしょうか?

雑学ネタ帳の広告ならば納得がいきますが。

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメダの新業態「コメダイズ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「コメダイズ」・・・・
このヴィーガンレポートの読者であれば
ご存知だと思いますが、記事として
ありましたのでご紹介します。

コメダの新業態「コメダイズ」が色々凄かった件
知る人ぞ知る「ヴィーガン対応」カフェの実態
https://toyokeizai.net/articles/-/753257

<キャプション>コメダイズは植物由来に
こだわったメニューを扱う、
コメダ珈琲店の新業態(筆者撮影)

喫茶店やレストランが、朝の時間帯に
ドリンクやトーストなどのメニューを
割安価格で提供するモーニングサービス。
名古屋の喫茶店が始めた文化とされていますが、
最近では大手外食チェーンも
数多く提供しています。
そんなチェーン店の外食モーニングを
こよなく愛するライター・ブロガー、
大木奈ハル子さんがお届けする本連載。
第76回となる今回、訪れたのは
「コメダイズ(KOMEDA is □)」です。
飲食店にて朝限定で販売されるメニュー、
通称「モーニング」。発祥は喫茶店と
言われていますが、現在はファストフードに
牛丼チェーンにファミリーレストラン。
カフェに焼き肉に立ち食い蕎麦に
ドーナツショップなど、
さまざまな飲食チェーンが参入しています。

集客の弱い時間帯である午前中の
売り上げを強化すべく、朝の数時間だけ
提供される限定メニューの数々は、
コスパ抜群かつ店の特色が強く表れ、
どれも魅力にあふれています。

今回は「モーニング」発祥の地と
言われている名古屋に本拠地を置く、
「コメダ珈琲店」が手がけた、
プラントベース(植物由来)のメニューのみを
取り扱う店舗「コメダイズ(KOMEDA is □)」の、
朝限定メニューをご紹介します。


●日本に1店舗だけ、
100%植物由来ヴィーガン対応のカフェ

<キャプション>店舗の入り口。
ざっくり積まれた古びたレンガに
蔦がからまったような装飾が
されています(筆者撮影)


 「コメダイズ」は、「コメダ珈琲店」の
メニューをプラントベース(植物由来)に
した喫茶店です。

誕生は2020年。オリジナルバーガーの
パテは大豆由来、シロノワールの
ソフトクリームにはアーモンドミルクで
代用するなど、コメダの看板メニューも
すべて植物由来の原料で再現されています。


●コメダイズならではの店舗デザインにも
注目

「KOMEDA is □」の□は、公式サイトによると
「その□に、あなただったらどんな言葉が
入りますか? 
relaxing. delicious. creative. comfortable...
コメダは、□に入る新しい魅力を
どんどんつくっていきたい。
くつろぎの幅をもっと広げていきたい。
そんな思いから、KOMEDA is □は
生まれました」と
いう想いが込められているそう。

<キャプション>入り口入ってすぐに
目に入るのは、古材でできた店の
シンボルツリー(筆者撮影)

銀座と築地の真ん中あたり、歌舞伎座を
少し下がった東銀座の表通りに面した店舗の
入り口には、荷役台として使われた古材で
できたシンボルツリーがドーン。

コメダのシンボルのようなおなじみの
赤いベンチソファは、緑色に変身。都心の
ど真ん中で森に迷い込んだような内装は、
明確なコンセプトを感じさせますし、純粋に
ワクワクするような空間に仕上がっています。

<キャプション>コメダの通常店舗で
おなじみの赤いベルベットのベンチシートも、
緑色にチェンジ(筆者撮影)

●ドリンクオーダーでトースト無料、
おなじみコメダのモーニングサービス

「コメダイズ」の朝メニューの提供時間は、
開店時間の朝7時から11時まで。
「コメダ珈琲店」と同じく、
ドリンクオーダーでトーストとトッピングが
無料でついてくるというモーニングサービス
です。

<キャプション>11時までの
朝メニュー(筆者撮影)

トーストは、ハーフサイズながら厚切りで
ボリューミーな山食パン。
トッピングは以下の4種類から選べます。

・ジャム
・小倉あん
・豆乳クリームチーズ
・ミネストローネ

ドリンクはコーヒー・紅茶だけでなく
全種類から選べるので、コーヒーフロートや
スムージー、コーンスープなどもセットに
できます。

ドリンク価格は税込700円〜850円と、
コメダの通常店舗より少しお高め。
「コメダブレンド」「紅茶(ダージリン)」など
定番ドリンクは税込700円、
「オーツオーレフロート アーモンドソフトクリーム」
「ジェリコアーモンドミルク」などスイーツ系が
税込850円。

ただし、店舗の立地を考えると妥当な
価格だと感じました。コメダも、立地に
よって価格は異なりますからね。

<キャプション>コメダイズの
コメダブレンドモーニングセット
700円(筆者撮影)

「コメダブレンド」のモーニングセット。
トッピングは豆乳クリームチーズを
チョイスしました。

トーストにはバターの代用として、
ぬる豆乳を使っているそうですが、
見た目の上では「コメダ珈琲店」の
モーニングが完全再現されています。

<キャプション>こちらはコメダ珈琲店の
モーニングサービス(筆者撮影)

●バターもクリームチーズも豆乳由来、
でもおいしい

トーストにはすでにぬる豆乳が
染み込んでいましたが、噛むとパンから
ジュワッと染み出すバターや
マーガリン特有のあの食感は
完全再現されていました。

そこそこのコメダファンを自負する筆者では
ありますが、わかって食べても
「豆乳と言われてみればそんな気もする」と
いう程度で、言われなければ
気づかないレベルです。

<キャプション>豆乳クリームチーズ。
質感はクリームチーズにかなり近いが
味は淡白であっさり(筆者撮影)

トッピングの豆乳クリームチーズは、
スプーンですくった時点ではまさに
クリームチーズ。しっとりと柔らかな
食感も似ています。味のほうは
クリームチーズ風ではあるものの、
豆乳のうま味もしっかり感じます。


<キャプション>ハーフサイズながら、
厚切りでボリュームたっぷりの
トースト。ふわふわ食感が
人気です(筆者撮影)

水切りヨーグルトを食べると
ヨーグルトのうま味が
凝縮されておいしいように、
クリーム状の豆乳も美味です。
4枚切り食パンよりも厚みが
あるという、コメダの食パンに
たっぷりと塗って食べれば、大満足。

山食パンもプラントベースと
いうことなのですが、違いはわからず。
いつか本家のコメダの食パンと
食べ比べてみたいです。


●オリジナルのコーヒーカップが
高級感を演出

<キャプション>コメダイズの
コーヒーカップ。緑色で店名ロゴが
入ったオリジナルカップです(筆者撮影)

唯一コメダと明らかに違う点が、
コーヒーカップ。「コメダ珈琲店」の
ぽってりと厚みのあるマグカップと比べ、
「コメダイズ」は華奢なカップが採用され、
高級感を感じさせます。

「コメダブレンド」は深煎りで濃厚な
しっかりした味わい。公式サイトには
「アラビカ種100%のサステナブルな
コーヒー」と記載されています。

個人的には「コメダのコーヒーは濃いので、
砂糖とコーヒーフレッシュを入れて飲むのが
ベストバランス」と思っているのですが、
こちらもコメダらしい力強いコーヒーでした。

<キャプション>優しい甘さの
てんさい糖。グラニュー糖だって
植物由来じゃないの? と、スタッフに
確認したところ、グラニュー糖は精製の際に
動物性の原材料を使用しているそうです。
細部までのこだわりを感じるとともに、
知識が増える朝です(筆者撮影)

動物性のミルクの代替として豆乳クリーム、
グラニュー糖の代替としててんさい糖を
入れていただきました。

豆乳クリームは
コーヒーフレッシュよりもあっさり、
てんさい糖は干菓子のような上品な
甘みがあり、「いつものコメダより
値段は高いけど、味も高級感が
あってなかなかいいぞ」という感じです。


●アーモンドミルクのソフトクリームは
香ばしくてミルキー

<キャプション>コメダイズ、
オーツオーレフロート
アーモンドソフトクリームの
モーニングセット 850円(筆者撮影)

「コメダイズ」の中で最も
気になっていたと言っても過言ではない、
アーモンドミルクで作ったと
いうソフトクリームを使用した、
「オーツオーレフロート
アーモンドソフトクリーム」の
モーニングセットもオーダー。

豆乳ヨーグルトや豆乳アイスは
スーパーでも見かけますが、
アーモンドミルクで作るソフトクリームと
いうのは初耳です。このソフトクリーム、
柔らかめの質感のソフトクリームで、
写真を撮っている間にも
どんどん溶けてきます。

<キャプション>アーモンドの香りが
独特のおいしさに
つながるミルキーな
ソフトクリーム(筆者撮影)

ロングスプーンですくって食べると、
アーモンドの香りがふわりと口に
広がります。独特の香ばしさも
しっかり感じつつも、濃厚で
ミルキーに仕上がっていました。

味を普通のソフトクリームに
寄せるのではなく、
アーモンドミルクならではの
おいしさを感じさせます。

オーツオーレはコーヒーを
オーツミルクで割ったカフェオレ。
オーツミルクはオーツ麦由来の
牛乳の代替品ですが、牛乳とは
明らかに違う独特の麦の味が
しますが、コーヒーとの相性も
悪くない。

もともとコメダのコーヒーは
コーヒー自体の味が強めなので、
オーツミルクと合わせても負けず、
コーヒーのおいしさを楽しめます。
トーストには小倉あんを
トッピングして、甘党には
たまらない贅沢モーニングをキメました。

<キャプション>ふわふわトーストに
ねっとりおいしい小倉あんを
トッピング。至福の朝です(筆者撮影)

●1店舗だけながら、
気合いみなぎる一等地の旗艦店

<キャプション>コメダイズのロゴ入り
コースター(筆者撮影)

「コメダ珈琲店」は、スターバックス、
ドトールにつぐ業界第3位、
975店舗の大規模カフェチェーンです。
そのなかでプラントベースのメニューが
食べられるのは、「コメダイズ」の
1店舗のみ。
なのにめちゃくちゃ本気です。
ガチなんです。

1店舗しかないのに、そのお店のためだけに
開発され、生産されるメニューたちと、
明らかにお金のかかったコンセプチュアルな
店舗設計。さらには専用のロゴに、
専用の食器、専用のホームページ、
プロが写真撮影をしていると思われる、
気合いの入った
専用Instagramアカウントなどなど・・・・・・。

<キャプション>1店舗しかないにも
かかわらずお冷専用のグラスにいたるまで
ロゴをプリントするあたりに、
気合いのほとばしりを感じる(筆者撮影)

店舗を構える場所は銀座と築地の
中間地点である東銀座。人通りは銀座や
築地ほど多くはないものの、両方から
アクセスできる絶妙な立地です。
つまり気合いがみなぎっています。


●「コメダイズ」はコメダからの
メッセージ

しかもプラントベースとはいえ、
食べたものはすべてきちんとおいしく、
コメダならではのサイズ感も
維持されているところに、
コメダらしさもきちんと残しつつで、
「なんか絶妙だよなぁ」と関心しきり。
今までとの違いを見せつつ、ファンを
しっかり満足させてくれます。

筆者は「スタバが若者に
支持されるのに対して、
コメダ珈琲店って
おじちゃんおばちゃんが
ゆっくりするための店」と
いうイメージを持っていたのですが、
「コメダイズ」では、ヴィーガンや
サステナブルという、最先端の
コンセプトを提示してくることで、
「俺たちそれだけじゃないぜ!
これからもいい意味で裏切るぜ!」と
いうコメダからのメッセージを
受け取ることができた朝でした。

編集部注:本記事に登場するメニューの
価格は、すべて取材時点のものです。
昨今の円安、原材料高騰などの影響を
受けて価格が改定されている可能性が
あります。また、
店舗によってモーニングの値段・内容は
異なる場合があります。


大木奈 ハル子 ブロガー・ライター

おおきな はるこ / Haruko Ookina
40代のサブカル好き主婦ブロガー・ライター。
東京都港区の、狭くて古い(30平米築50年)
ボロマンション在住のミニマリストで、
夫と猫と同居中。趣味はチェーン店の
朝メニュー食べ歩き、特技は節約とDIY。
日本聴導犬協会の、
子犬預かりボランティア活動中。
著書に『台所図鑑』(大和書房)がある。
テレビ出演は『THE TIME,』(TBS系)など。
『東洋経済オンラインアワード2023
クリエイティブ賞』受賞。
アメブロ公式ブロガー。
アメブロ:https://ameblo.jp/1room2live/
朝メニューブログ:https://865.games/
X(旧ツイッター):@tei_nai

記事の内容は以上です。

<キャプション>も入れました。

もちろん、その上には画像があります。
是非、オリジナル記事からご覧ください。

流石に東洋経済さん、記事が長いですね!!

細かく、取材をしていただきました。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
『「コメダイズ」はコメダからの
メッセージ』はなかなか頭に入ってきません。

愛知県からでは気合を感じないからです。

ベジタリアンカレーを関東の一部で
提供していた頃のココイチを思い出します。

なんで本拠地の店舗にメニューが無いのか?!
と。

ココイチは本拠地は愛知県一宮市

そして、コメダ珈琲は名古屋。

現在、ココイチはほぼ全店に
ベジタリアンカレーが
導入されましたが、「コメダイズ」は
まだですよね。

早く、愛知に出店して欲しいです。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は"立"です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、"大"にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>