このメルマガの説明はありません。

石黒メルマガ

【14年前の辛い思いを繰り返さないために】

2025年03月11日

○○さん

今日も1日お疲れ様でした。

花粉症の季節が来てしましました。
今までは花粉症なんてなかったのに、この数年で発症してしまっています。
#仙台は花粉の量が多いらしい


*******
能登半島地震で被災された方にミュージカル「えんとつ町のプペル」を届けたい!!

現在の支援額:¥8,194,000
https://www.picture-book.jp/projects/4876



私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから

TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001

*******


能登半島地震で被災された方々にエンタメを届けるクラファンをしているので、
どこかで発信をしようと思っていたんですが、
東日本大震災から14年がたつので、
このタイミングで思いを書こうと思います。

14年前を思い出しながら書くので、事実と異なる部分があるかもしれません。

私の実家は岩手県の沿岸にあり、
東日本大震災によって高校まで住んでいた実家がなくなりました。
私自身は当時大学生で、盛岡市(岩手でも内陸の方)に住んでいたため、
それほど大きな被害はありませんでしたが、
実家に住んでいた家族は全員避難することになりました。

本当にありがたいことに、食べ物はかなり早い段階で用意していただき、
住む場所も家族ごとに宿泊施設を用意していただきました。
震災から3日後に車で避難所を見に行った頃には家族が普通に生活できていることに安心し、
すぐに盛岡に戻った記憶があります。

その後は、ガソリンが不足したり、近所のコンビニ、スーパーが若干品薄だった記憶はありますが、
そこまで不便な生活ではなかったと思います。

ただ今だに印象に残っているのは
テレビがどの局も震災関連のニュースしかやっておらず
娯楽が全くなかったこと。
バラエティ番組が軒並み自粛して、放送日が後ろ倒しになったこと。

誤解を招く表現になるかもしれませんが、当時の感情をそのまま文章にすると
地震・津波がくる場所にいた我々が悪いのに、被災していない方々から娯楽を奪うのは申し訳ない
という気持ちでした。
ただでさえ、支援をしていただいているのに、そんな方々から娯楽を奪っていることが辛くてしょうがなかったです。


今考えれば、この気持ちが間違いであることはわかるんですが、
当時は震災や(お笑いが好きな私にとって)テレビから娯楽がなくなったことが相当なストレスだったんだと思います。


震災が起きた時に食品や住む場所を早く手配しなければ命を落としてしまうのは、
おそらく全員に共通の認識としてあると思いますが、
優先度を下げられがちではあるものの、
エンタメを届けないと心が死んでしまうなと。

なので私は被災地にエンタメを届けられる様に自分ができることを頑張りたいなと思っています。

もう一点心掛けていることは、震災が起きてしまったら、
チャリティイベントに参加して、全力で楽しみながら被災地にできるだけお金を回すことって大事だなぁと思っています。



今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。


記事一覧

【電車が遅れた朝に学んだ、焦らないコツ】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。

2025年07月24日

【スポンサーになって見えた景色】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月21日

【エンジニアはAIに仕事を奪われる?】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月17日

【多機能より「迷わせない」サービスの設計が大事】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月14日

【会社員に向いてないなぁと思った話】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月10日

【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月07日

【キャリアを積むと、プログラムから遠ざかるという現実】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月03日

【「続けるコツ」は、ひとりで頑張らないこと】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月30日

【私の人生のターニングポイント】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月26日

【要件変更で現場がバタバタする理由】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月23日

【エンジニアとデザイナーは想像以上に別世界】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月19日

【CTOになりました】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月17日

【全部AIに任せない、が正解かもしれない】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月12日

【一隅を照らす】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月09日

【健康をデータで管理する】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月05日

75 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>