【会社員に向いてないなぁと思った話】
今日も1日お疲れ様でした。
*******
私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。
https://dnarb.substack.com/about
私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから
TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001
*******
私は現在、フリーランスエンジニアとして、とある保険会社と業務委託契約を結んで働いています。
もともとは会社員として働いていたのですが、
フリーランスに転向したきっかけのひとつに、
「できるだけ、会社と対等な関係でいたい」
という想いがありました。
会社員という立場だと、
・私が「この会社合わないな」と思えば、退職すればいい
・でも会社側が「この人いらないな」と思っても、簡単には解雇できない
という、ちょっとアンバランスな関係性になります。
もちろん、守られている側としては安心かもしれませんが、私はどうしてもこの構造に違和感があって。
一方で、業務委託という立場なら
・私が「この会社合わない」と思えば契約を終了できる
・会社側も「もうこの人には頼まない」と判断できる
つまり、お互いが“対等な関係"でいられるんですよね。
だからこそ、今この関係が続いているということは、
「今の自分がちゃんと必要とされているんだ」と、
自然と感じられるのも大きな安心材料になっています。
他にもフリーランスならではのメリットを感じています。
たとえば正社員だと、
事務作業や社内プレゼン、資料作成など、
「開発とは少し違う業務」も入ってきがちです。
でも、今のような業務委託の働き方だと、
基本的に作業に集中できるというのが大きなメリットです。
加えて私の場合、人前で話すのが極端に苦手で。
今日、1年に1回あるかないかの「全体向け発表」の日だったんですが、
Apple Watchの心拍数が140を超えていて、
正社員であれば人前での発表の場がもっと多いので、
「やっぱりこの働き方でよかったな……」と強く実感しました(笑)
こんなふうに、自分に合った働き方って本当に大事だと思います。
「会社員が悪い」「フリーランスが正義」ではなく、
自分の性格や価値観にフィットする形で働けるかどうか。
特にエンジニアのように働き方の幅が広い職種は、
その選択肢があること自体が強みだなと感じます。
ということで、今日は心拍数140越えを記念して(?)
「私が会社員に向いてない理由」をお話ししました。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。
記事一覧
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。
2025年07月24日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月21日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月14日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月10日
【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月07日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月03日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月30日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月26日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月23日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月19日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月12日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月09日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月05日